-
metoro_2954
- 103662
- 283
- 21
- 13

ロシア、プーチン大統領が限定的な動員を宣言。 軍務経験があり、専門的技能を有する予備役を動員するとのこと。 twitter.com/ragipsoylu/sta…
2022-09-21 15:18:59
BREAKING: Putin declares partial mobilization, the decree has been signed. “Only citizens who are currently in the reserve and, above all, those who served in the Armed Forces, have certain military specialties and relevant experience, will be subject to conscription.“ pic.twitter.com/97TrW0EvWV
2022-09-21 15:06:11
BREAKING: Putin declares partial mobilization, the decree has been signed. “Only citizens who are currently in the reserve and, above all, those who served in the Armed Forces, have certain military specialties and relevant experience, will be subject to conscription.“ pic.twitter.com/97TrW0EvWV
2022-09-21 15:06:11速報: プーチン大統領が部分的な動員を宣言し、大統領令が署名されました。
「現在予備役にいる市民、とりわけ軍隊に勤務し、特定の軍事的専門性と関連する経験を持っている市民のみが徴兵の対象となります。」
えええ…
30万人の部分的動員とは?

ロシア軍は30万人の予備役を召集するとのこと。 ショイグ国防相いわく、2500万人の予備役うち30万人なので部分的動員とのこと。 twitter.com/Liveuamap/stat…
2022-09-21 15:57:55
300,000 reservists to be called up during mobilisation - Russian Defense Minister Shoigu Explaining why it is "partial mobilisation", cause 25 000 000 men are subjected to mobilisation, but only 300 000 will be mobilised liveuamap.com/en/2022/21-sep… #Ukraine
2022-09-21 15:53:55
@jpg2t785 30万人って、ハンパない人数ですよね。 支給品も膨大だし、訓練するのも大変そうだし、下士官は足りるのかな?重装備もガンガン補充できる環境でもないし、どうなるんでしょうかね? あと、働き手を引き抜く動員は、時間が経つほどジワジワと露の国力を削ぐことになり、かなり効いてくると思います。
2022-09-21 16:34:53
@jpg2t785 30万の部隊を動かすには3万くらいの各級士官将官が必要なはず。 何処から持ってくるんでしょうね? 育てるのに年から十年単位の期間が必要でしょうに。
2022-09-21 17:46:48予備役がそんなにいるの?

ロシアの人口の 17%が予備役とかマジで。あの国徴兵制だったか twitter.com/jpg2t785/statu…
2022-09-21 18:40:14
予備役/総人口 ロシア:2500万人/142,021,981人=17.6% 日本:55881人/125,502,000人=0.045% どっちも異常値かもしれないww ロシアってそんなに予備役おるの? 日本って予備役少なすぎ? twitter.com/jpg2t785/statu…
2022-09-21 16:36:05
「2500万人の予備役」ってロシアの20-45歳の男性人口とほぼ同等なので、これを順次動員した場合、ロシアの社会機能をゴリゴリ削っていくに等しいですからね……補給能力その他を考えたら「30万人は第1波」というよりそれ以上を同時動員するのは困難、に近いですね。 twitter.com/jpg2t785/statu… pic.twitter.com/3ZyCj2xlcb
2022-09-21 17:39:17
総動員はできなかったのか

ロシアは総動員の決断は出来なかった。そもそも総動員できる国家総力戦体制は構築されていなかった。そこで中途半端な部分動員となったわけですが…
2022-09-21 16:39:42
@rockfish31 戦力の逐次投入という、失敗のセオリーの王道ですね。今総動員して一年トレーニングとかだと恐ろしすぎますが、練度は下がっていく、トレーニングは不足していく、兵器は悪くなっていく…ロシアで兵隊にされる人もかわいそうです。
2022-09-21 17:12:25