1980~1990年代にかけて日米合作のアニメブームがあったが研究者がいない→集まる有識者たち

勉強になります
125
渡部高志 @TkashiWatanabe

日本アニメ史においてほとんど無視黙殺されているとしか思えない1980~90年にかけての日米合作アニメブーム。 この時に日本において作られた作品群を記した書物はほぼない。 研究者が現れないものか。 意外なスタジオや人が関わっていたりして実に興味深いのだ。

2022-09-21 20:32:15
渡部高志 @TkashiWatanabe

不肖私もその怒涛の渦の外縁をかすめていたが 全貌はまるでわからない。

2022-09-21 20:34:18
解初者 @LifeJournalist1

@TkashiWatanabe 例えばどんな作品があるのでしょうか 題名だけでも嬉しいので、いくつかお願いできませんでしょうか

2022-09-21 20:34:48
渡部高志 @TkashiWatanabe

@LifeJournalist1 ラストユニコーン ガミーベアーズ リトルズ などなど。

2022-09-21 20:36:53
渡部高志 @TkashiWatanabe

アニメ監督 代表作童夢くん、スレイヤーズ全TVシリーズ、灼眼のシャナ1~3期 劇場版、宇宙海賊ミトの大冒険、緋弾のアリア、など多数。 20代のころは風の谷のナウシカ原画。 2020-21 現実主義勇者の王国再建記 監督 2023 あやかしトライアングル キーアニメーター 2024 望まぬ不死の冒険者 キーアニメーター

集まる有識者たち

こやなぎ @co8791

@TkashiWatanabe スパイラルゾーンはいくつか手元にありますね… pic.twitter.com/wZmVG1hncP

2022-09-21 20:57:14
拡大
kishi24 @kishi24

@TkashiWatanabe 先日読んだ奥田誠治さんの本にもフランスとの仕事がいくつかでてきていましたので、当時を知る方々の証言やあれば資料などとりまとめていただけるとよいですね。

2022-09-21 20:57:41
かるら @karura221

@TkashiWatanabe ウルトラマンUSAなんかは有名ですね

2022-09-21 21:18:18
深谷英作 | A.e.Suck | アニメーター @aesuck

@TkashiWatanabe 東映だとスパイダーマン、ゴーストバスターズ、トランスフォーマー、ジェム、GIジョー、ランボー、ピンクパンサー、ストロベリーショートケーキ、オズ、ブロンディがありました

2022-09-22 04:05:16
深谷英作 | A.e.Suck | アニメーター @aesuck

@TkashiWatanabe あと、ミニモンスターズ、ユリシーズ31、バイオモンスター、くまのプーさん。以上、自分が原画やコンテ清書で関わった合作ですが、結構ありますねー

2022-09-22 04:20:40
風炉の丘 @furo_no_oka

@TkashiWatanabe 東京ムービー新社ですと 「マイティオーボッツ」や「NEMO/ニモ」がアメリカとの合作。 「名探偵ホームズ」がイタリアとの合作 「ルパン8世」がフランスとの合作。 が思い当たりますね。

2022-09-22 06:02:54
渡部高志 @TkashiWatanabe

識者の知識が集合し多くのタイトルが挙がった。 私も知るものを挙げると クリスマスキャロル(邦題不明) スターウォーズ(未確認)ホビットの冒険 バーバパパ ドラゴンの飛行

2022-09-22 08:08:31
かうひい堂 @GPgLPdLE8hA6Vz8

@TkashiWatanabe 日米合作が流行った理由というのはなんでしょうか?やはりバブル期でお金が動かしやすかったので米国の人材、機材を含めた技術、もしくは他社との差別化というせいでしょうか?

2022-09-22 07:14:44
大アトロン銀河 @3sHedgehog

@TkashiWatanabe ウルトラマンUSAもこの年代の日米合作アニメ作品ですね。 確かソフト化する為にSNSで権利者を捜索したりしていました。

2022-09-22 07:54:29
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

@TkashiWatanabe テレコムの合作年表です。ご参考までに。 1980年『Ulysse※』 1981年『Ulysse 31』『名探偵ホームズ』(〜82年) 1982年『ガジェット警部※』『BROOTS※』 1983年『THE LITTLES』 1984年『MIGHTY ORBOTS』『NEMO※』 1985年『ブリンキンズ』 1986年『The Adventures of the Galaxy Rangers』 ※PILOT

2022-09-22 08:57:05
渡部高志 @TkashiWatanabe

@seijikanoh ありがとうございます。 当時業界内の至近距離にいた私も知らないタイトルが多く驚いています。

2022-09-22 08:59:54
センター前田 @ritatti2

@TkashiWatanabe アメリカのテレビアニメ、「進めや進め!スモーキー」は、動きや構図がえらく凝ってて好きだったんだけど、1969年の東映動画のお仕事と知って納得した。 この絵なんかあからさまに東映。 pic.twitter.com/xxuaW8eR9v

2022-09-22 08:58:35
拡大
氷川竜介 新書「アニメの革新」発売中 @Ryu_Hikawa

@TkashiWatanabe 大学院ではアニメージュで特集された時点のリストを使って講義し、研究テーマになり得ることを示唆して8年です。自分自身も1987年に米国へ輸出され(笑)、放送やレンタルビデオで集められるだけのオープニングを収集して来ました。「国内アニメ年表だけでは分からない歴史」のひとつですよね。

2022-09-22 09:17:48
渡部高志 @TkashiWatanabe

@Ryu_Hikawa 当時のトップクラスのアニメーターたちの参加と、 その後の日本スタイルアクションアニメの先鋭化、 テレコム、トップクラフトが後にジブリの源流となるなど研究テーマとしては非常に意義のあることだと感じています。 研究され書籍化されることを待ち望んでいます。

2022-09-22 09:22:05
朱鷺田祐介 @TokitaSuzakuG

@TkashiWatanabe @hally_sen サンダーキャッツも日本で制作されていたはずです。

2022-09-22 09:18:14
ぷーずー @6XtGDx5OEui6Kex

@TkashiWatanabe 友永和秀さんがバットマンに参加してませんでしたっけ?

2022-09-22 09:18:16
PelleCreepy @PelleCreepy

@TkashiWatanabe クレジットが不完全なため、アメリカのアニメの特定のエピソードをアニメ化する契約を結んだ日本のスタジオを特定することさえ非常に困難な場合がよくあります。 「トランスフォーマー」のようにアメリカと日本で人気のある番組には... pic.twitter.com/XP1WIsQzIo

2022-09-22 09:20:58
拡大
PelleCreepy @PelleCreepy

@TkashiWatanabe ...適切なアニメーションの記録があると思いますが、そのシリーズで使用された海外のスタジオでさえ、多くの場合謎のままです。何年もの間、誰がこのエピソード「原始の呼び声」をアニメ化したのか誰も知りませんでした。アメリカのファンは...

2022-09-22 09:23:25