-
mobile_sheet
- 54525
- 118
- 13
- 9

【サービス終了のお知らせ】 データカードダス アイカツプラネット!は10月20日(木)稼働予定のユニットステージ3弾をもちましてサービス終了させていただきます。 ご愛顧いただきました皆様には厚く御礼申し上げます。 終了に向けたスケジュールはTwitterにて順次公開いたします。
2022-09-22 11:05:29
「アイカツ!」TCアーケードゲーム 『アイカツプラネット!』サービス終了へ oricon.co.jp/news/2250306/?… 10/20稼働予定のユニットステージ3弾をもって稼働終了が告知された。2画面モニター&タッチ操作の新感覚リズムゲームで子どもから大人まで多くのファンに親しまれた。 #アイプラ
2022-09-22 12:13:26
/ 🎉夢のコラボが実現🎉 \ 「Dream Collaboration Project」より企画展『Dream Collaboration Festival(アイカツ!シリーズ&プリティーシリーズ)』の開催が決定🌈 詳細情報は企画展HPでも随時公開予定です! 続報お待ち下さい♪ #ドリームコラボ #プリティーシリーズ #aikatsu pic.twitter.com/rnLdebw8Wb
2022-09-02 17:04:08

テレビ誌を確認したところ、プリマジの9日放送に「終」が付いていたから、1期終了は確定ね 16日以降の同時間帯は「未定」となっていて、プリマジ2期や新作プリティーシリーズが充電期間を挟んで始まる可能性はまだ残っているわ ただ、「未定」ということはどちらに転んでも不思議ではないと思われる
2022-09-22 12:56:37
アイカツはアニメ復活することなく筐体終了、プリティーシリーズは筐体は現状無事なものの先は不透明、ガールズ戦士シリーズは路線変更で終了、サンリオアニメも次回作なく、プリキュアの1人勝ち……というわけでもなくデパプリもグループ全体売上は過去最低と、女児向け作品全体が風前の灯火すぎる
2022-09-22 12:04:10
良いですか、落ち着いて聞いてください。 貴方が眠っている間に、オトカドールがサ終し、アイカツの映画が公開し、プリマジの新プロジェクトが発表され、アイカツとプリティーシリーズのコラボが実現し、アイカツプラネットの稼働終了が告知されました。 pic.twitter.com/L7NJ2TaLI5
2022-09-22 11:16:24

アイカツプラネット、コロナがなければもっと違う未来だったのが本当に悔しい もっと言えば上がり調子だった女児向け実写コンテンツ全部落ちたのがとても辛い
2022-09-22 13:58:49
セーラームーン 92年 カードキャプターさくら 98年 神風怪盗ジャンヌ 99年 東京ミュウミュウ 02年 ミルモでポン 02年 ぴちぴちピッチ 03年 学園アリス 04年 きらレボ 06年 しゅごキャラ 07年 めちゃモテ委員長 09年 夢色パティシエール 09年 少女漫画のアニメ化も00年代で止まってます
2022-09-22 18:32:47
まあブームが去るのは世の常だからしょうがないんだけど、それに替わって新しく女児向けアニメ供給してくれるコンテンツが無いのは非常に厳しい>むしろガールズ×戦士は筐体ゲーよりコロナでダメージ受けてたまである
2022-09-22 11:27:06
当初はコロナが数年で収束すると踏んでアミューズメント事業を継続したけど、今年の状況を見るとなんか無理そうだしもう業態から考え直すか、って動きが始まっているような感もあるね
2022-09-22 11:27:19
今まではサービス終了したアイカツ筐体はガワを替えて別のゲームに転生していたけれど、プラネット筐体どうするんだよあれ。
2022-09-22 11:52:25
アイカツプラネットは稼働終了後もジャンプ原作バンナム提供番組の筐体に転生できるからまあいいけど(全然よくないけど)、プリマジは排出カードが女児向け特化の独自規格すぎて中身の改修のみで流用効かせづらいから、少なくとも筐体は切られづらいんじゃないか?と縋ってみる
2022-09-22 12:18:10
タカラトミーはプリティーシリーズ次の10年を見据えて引くことは考えない攻めのデザインだったんだろうけど、こうなってくるとプリパラ↔ブキガミのどっちかが生き残ればそっちに回せる作りは商売としては正しかったのかもしれない(プリパラライト)
2022-09-22 12:20:48
そういう状況下でラブライブ!とアイマスがそれぞれ違った形(子供向けアパレル他グッズ進出とU149アニメ)で女児向けの方をチラ見しているという情勢も見逃せない要素の一つだと思う。 twitter.com/mobile_sheet/s…
2022-09-23 10:52:02
そういや今の女児はプリティーやアイカツすっ飛ばしてラブライブやバンドリに行くのでは論で思い出したんだけど、一昔前に今の女児はさっさとアニメ卒業して少女漫画原作のドラマ見てるって話だったの、今では普通にラブコメアニメ見てるみたいなんだよな。うちの姪っ子から察するに
2022-09-22 12:03:20
もう精神的続編としててラブライブ!Jr.みたいなのをやってくれ。小学生~中2ぐらいのジュニアスクールアイドルのヤツ。草スクールアイドル。
2022-09-22 11:35:00
若手女性声優を売る手段が歌ぐらいしかないからアイドルものはなくならないと思うんだよね ウマ娘みたいになんかメインの要素+アイドルっていうのが増えると思う
2022-09-22 12:06:07
ガールズ×戦士シリーズ、最近の女児はさっさとアニメ卒業してドラマに行っちゃうからアニメではなくドラマで販促番組作りましたなんだけど、プリキュア卒業した辺りの年齢層狙ってる癖にプリキュアの方が余っ程小難しい話をやってるというねじれがあったよね
2022-09-22 14:58:51