天体研究でかなりの成果を上げた学者さんの「なぜできたのか?」への回答が良すぎる→「言ってみたい」「ニュートンとの共通点も」

暇だなぁ→( ˘ω˘)スヤァ...
173
cryptocyte @cryptocyte

@rootport 自分もコロナで暇ができたのでプロフに固定しているような発見が出来ました。 もともと研究職ではないので、自由研究の成果です。

2022-09-27 07:00:16
cryptocyte @cryptocyte

I noticed that proteins with genes high in thymine relative to adenine tend to have transmembrane domains. This is the hidden function of the genetic code table. pic.twitter.com/t9Y1fj2Gsu

2022-03-02 12:38:49
拡大
cryptocyte @cryptocyte

Dico ergo sum. (I tweet, therefore I am.) オーディオマニアだったんですけど、最近電源を入れていません。

auctions.yahoo.co.jp/seller/cryptoc…

ニュートンもペストで暇だった

j @juliaofarabia

ニュートンかな twitter.com/FNN_News/statu…

2022-09-26 19:46:38
FNNプライムオンライン @FNN_News

これまで木星への小天体の衝突などは8例確認されているが、どれも偶然発見されたもので、研究目的として詳細な観測データが得られたのは今回が史上初めて。 そして、研究のきっかけは意外にも… 京都大学 有松亘 特定助教: 新型コロナ禍で暇だったから fnn.jp/articles/-/419… #天体観測 pic.twitter.com/NTctPFWacA

2022-09-26 07:10:41
19-885 @19_885

@FNN_News ニュートン「ペスト禍で暇だったから」 pic.twitter.com/l1uPsZqZeY

2022-09-26 19:41:32
拡大
拡大
BiotechMania @BiotechMania

ペスト禍で万有引力の法則を発見したニュートンしかり、「暇な時間」、本来の研究業務を出来ない時に何をするか、何ができるかが研究者にとって重要と、自ら肝に銘じます。 twitter.com/FNN_News/statu…

2022-09-27 08:18:58
リンク Beyond Health|ビヨンドヘルス 健康・医療 Disruptive Innovation ペスト禍のイギリスで、ニュートンも見上げた星空 激動の2020年ももうすぐ、終わりを告げようとしています。2020年を振り返ると、コロナ禍にまつわる暗い話題ばかり目につき、少し憂鬱な気分になってしまいます。そんな中、久しぶりに、心が躍ったニュースといえば、小惑星探査機「はやぶさ2」のカプセルの地球帰還ではないでしょうか。伏し目がちだった日本人に感動をもたらしてくれたことは間違いないでしょう。 1

こういうことわざもある

べち(在宅勤務飽きたが出勤は面倒) @stirling_dol

@FNN_News 小人閑居して不善を成すというが、ちゃんとした人は成果を残すんだな・・・

2022-09-26 23:31:05
ドニー @CwpTBjqHIwuEnyf

「『小人閑居をして不善を成す』徳の至らない人は暇になるとついつい悪いことをしてしまう。逆に言えば夢に向かって真っ直ぐな人は悪いことなどしてる暇は無いってことだ」 twitter.com/oikawamaru/sta…

2022-09-26 22:24:48
オイカワ丸 @oikawamaru

真の研究者は暇だったら研究をして(成果をだして)しまう類の人たちである、ということを社会に広める必要があります。暇な時間を与えると研究をしなくなるとか、研究をするように仕向けると研究をするようになるとか、そういう次元にはありません。 twitter.com/FNN_News/statu…

2022-09-26 16:34:08
リンク コトバンク 小人閑居して不善を為すとは - コトバンク ことわざを知る辞典 - 小人閑居して不善を為すの用語解説 - 小人物は暇がたっぷりあると、とかくよからぬことをする。[使用例] 従来の日本の社会では、充分に使うことのできる余暇を持ち、人生をエンジョイすること自体が悪徳とされてきた。〈略〉「小人閑居して不善をなす」などと、仕事から解放された... 1 user

他にもこんな話も

さとっち @30calclub

ナショジオの記事ですが「新型コロナのせいで調査に出れなくなり暇だからかこの音源調べてたらマリアナ海溝の深さがわかった」もありましたね…。 >事故のおかげでマリアナ海溝の深さが偶然判明、1万983メートルnatgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/0… twitter.com/oikawamaru/sta…

2022-09-26 23:25:04
リンク natgeo.nikkeibp.co.jp 事故のおかげでマリアナ海溝の深さが偶然判明、1万983メートル 世界最深部のチャレンジャー海淵で行われた探査で、機器が破裂した。この時に生じた反響音をもとに、研究チームが世界最深の海の深さを新たに計算し、1万983メートルという計測結果が出た。 48 users 2589
antiabescism @antiabescism

@oikawamaru コロナ禍で鬱屈したあまり、菜箸を突っ込んでなんで油の温度が判るのか研究しちゃった人たちもいました。 asahi.com/sp/articles/AS…

2022-09-26 18:34:30
リンク 朝日新聞デジタル 揚げ油の適温、菜箸でなぜわかる 測定装置使って挑んだ多国籍チーム:朝日新聞デジタル 油に菜箸を入れると、揚げ物の適温かどうかわかるのはなぜか――。この料理の知恵の謎に挑んだ研究者たちがいた。 きっかけはコロナ禍。ポケットマネー、研究室の片隅で実験を続けること約1年。深まったのは「料… 2
げっちゃん @gentanana

余暇は何をしていますかとの問いに「ピアノを弾いています」と答えたヴィルヘルム・バックハウスを思い出してしまった。こうでなければ「鍵盤の獅子王」などというたいそうな二つ名で呼ばれる事はなかったろう。 twitter.com/fnn_news/statu…

2022-09-26 20:24:26
針の頭 @22_lr6

ホテル滞在中に海岸で見つけたヒトデに関する論文を書き「博士号」をとった人 #空条承太郎 twitter.com/fnn_news/statu… pic.twitter.com/BfWB8HMCPu

2022-09-27 09:33:10
拡大
Masatsugu IRIBE(private) @masa2goo

コロナ禍でも遠隔授業対応で全然暇じゃなかったなぁ。むしろいつもの3倍忙しかった。 JKだと講義がないから時間に余裕ができたのかな。羨ましいことこの上ない。 twitter.com/fnn_news/statu…

2022-09-27 09:34:52
昼飯にTKG @TKGtyuusyoku

古代ギリシアで自然哲学が発展したのも奴隷制によって市民階級が労働に時間を割かれずに済んだからだしさもありなん twitter.com/oikawamaru/sta…

2022-09-27 04:06:19
リンク Wikipedia スコレー スコレーまたはスコーレ (scholē) とは、元来は「閑暇」「ひま」を意味する古代ギリシャ語。古代ギリシアにおいて自然哲学よりはじまるギリシャ哲学の形成に寄与した時間的なゆとりのこと。 スコレーは、たんなる余暇ではなく、精神活動や自己充実にあてることのできる積極的な意味をもった時間、また、個人が自由または主体的に使うことをゆるされた時間のことである。 「学校」を意味する英語のschool、フランス語のecole、ドイツ語のSchuleは、「スコレー」が語源となっている。 4 users 79
りゅ @eAvbqOf4HaEFfas

@FNN_News 暇な時間が出来てそれを自身のために使えるのは非常にいい事だな。 おれTwitterやってる場合じゃないな…

2022-09-26 22:17:03