日本語がほぼ話せない頃の日本推しラトビア人が地下鉄に乗ろうと道を聞いたら落語みたいなオチが待っていた話
「そうはならんやろ」「なっとるやろがい!」案件
-
trend_read
- 72451
- 40
- 56
- 20
- 0

ラトビア出身の日本大好きマン😍初めてのコミックエッセイ『アルトゥルと行く!不思議の国・ジャパン』が発売中(kdq.jp/artur)📛日本語🇯🇵英語🇬🇧ロシア語🇷🇺ラトビア語🇱🇻 お仕事の依頼はDMへ📩💻よろしくお願いします🥰ジョージアでケーキ焼いてる🎂メロンパン食いたい🍈

初めて日本へ行った時、日本語はほぼ話せなくて、友達と待ち合わせのために地下鉄に乗らなきゃだめだったんだけど『地下鉄』という単語を知らなかったから、街にいた人に 「サブウェイどこですか?」 と伝え、教えてもらった方へ行ったらちゃんとサンドイッチ屋さんがあった。当然待ち合わせは遅れた。
2022-09-27 13:35:34まるで落語
それで食べたの?
日本はたしかにそっち

@ArturGalata そら、サブウェイ🥪が悪いわ💦 でも、海外の人が言うをサブウェイを地下鉄と認識しないかなぁ⁉️ いやぁ、真っ先にサンドイッチ屋の方が浮かぶなぁ…
2022-09-27 13:41:34
@ArturGalata そっちのサブウェイになりましたか(笑) でも私もそのサブウェイを想像してしまった(笑) ま、そういうこともあっての 旅行ですね😁
2022-09-27 14:06:30
あー(´・д・`) でも自分も、近くにお店があったら サンドイッチの方に案内しちゃうかもしれない twitter.com/ArturGalata/st…
2022-09-27 13:41:49メトロならわかった

@ArturGalata 「メトロ」なら通じたかも知れません。
2022-09-27 13:41:50