DiGRAJ「ゲームメディア研究会」10月1日実況まとめ

日本デジタルゲーム学会「ゲームメディア研究会」第2回「メディアの変遷とゲーム会社の対応」実況まとめです。(2011年10月1日)
5
Yanace @ya7ce

最初の講演はNHN Japanの黒川文雄さん。黒川さんは元々音楽の仕事から映画配給会社を経てゲーム業界に入った。 #digraj_gm UST http://j.mp/qPWex7

2011-10-01 14:06:18
Yanace @ya7ce

デジタルゲーム学会ゲームメディア研究会第二回勉強会が始まります。今回のテーマは「メディアの変遷とのゲーム会社のゲーム対応」ハッシュタグは #digraj_gm USTは http://j.mp/qPWex7 です。なお、今回は録画公開はありませんのでご了承ください。

2011-10-01 14:06:55
Yanace @ya7ce

黒川さんの経歴について。クリエイターが何を思って作り、どう遊んで欲しく、その先に何があるのかを伝えるため様々な事をやった。ストーリーを持ったゲームの宣伝をするために企画書を雑誌に提出するなど。 #digraj_gm UST http://j.mp/qPWex7

2011-10-01 14:13:05
Yanace @ya7ce

黒川さんはライヴ感を重視。新宿ジャッキーや池袋サラなどはそうして出てきた。有名スポットの聖地化なども。当時としては非常に珍しいやり方。 #digraj_gm UST http://j.mp/qPWex7

2011-10-01 14:14:54
Yanace @ya7ce

SONYのPlaystation参戦で、次世代機戦争に勝つための取り組みなども行ってきた。こうした戦略はその後のセガの広告展開にも影響を与えた。 #digraj_gm UST http://j.mp/qPWex7

2011-10-01 14:16:22
Yanace @ya7ce

セガ退社後、新しい流通チャンネルの開拓のためデジキューブへ。既存流通からの反発をウケながら新しい商習慣、購買習慣を伝播させた。コンビニには一日数千人単位の出入りがあるところもあり、メディアとなり得る。 #digraj_gm UST http://j.mp/qPWex7

2011-10-01 14:18:13
Yanace @ya7ce

デジキューブは最終的に2003年に倒産。黒川さんはデックスエンタテインメントを設立し、オンライン対戦型カードゲーム「アルテイル」を開発。開発費400万円からスタート。アルテイルは現在でもGame Podが運営。 #digraj_gm UST http://j.mp/qPWex7

2011-10-01 14:20:51
Yanace @ya7ce

アルテイルは初月200万円だったが、2500万円まで成長。サーバ停止など様々なトラブルを乗り越えてきた。また、「渋谷区円山町」などの映画も製作。 #digraj_gm UST http://j.mp/qPWex7

2011-10-01 14:22:08
Yanace @ya7ce

ブシロードでは副社長としてカードゲームの製造工程管理、海外販売などを担当。カードゲーム「カオスオンライン」を開発し、カードゲームならではのコミュニティの醸成に取り組んだ。 #digraj_gm UST http://j.mp/qPWex7

2011-10-01 14:23:32
Yanace @ya7ce

各地にカードショップがあり、ファンがいてそこに集っては遊ぶというスタイルをどうメーカーが支援するかというやり方はコミュニティ作りに近い。同好の士がいる限りプレイしてもらえる。 #digraj_gm UST http://j.mp/qPWex7

2011-10-01 14:24:44
Yanace @ya7ce

コナミではドラゴンコレクションのプロモーションなど。ドラゴンコレクションは初月からヒット。時間限定のイベントなど、その時だけのものを多く盛り込んだ。 #digraj_gm UST http://j.mp/qPWex7

2011-10-01 14:26:34
Yanace @ya7ce

現在はNHN Japan。黒川さんはご自身を土左衛門人生と表現。流れ着いたあちこちで拾われて仕事をしてきた。ハンゲームでは家庭用パブリッシャーとの共同開発でカルネージハートなどをリリース。 #digraj_gm UST http://j.mp/qPWex7

2011-10-01 14:28:52
Yanace @ya7ce

いわゆるガラケーではDeNAやGREEなどに大きく話されているが、スマートフォンはPCの延長にあるためそちらにシフトして巻き返しを図っている。 #digraj_gm UST http://j.mp/qPWex7

2011-10-01 14:29:57
Yanace @ya7ce

黒川さんは音楽業界は久しくて関わっていないが、パッケージメディアとしての音楽よりもライヴの力に注目している。ビデオが反映した時に映画館は危機と言われたが、実際は映画館の数は当時よりも増えている。 #digraj_gm UST http://j.mp/qPWex7

2011-10-01 14:36:03
Yanace @ya7ce

海外資本のシネコン参入によって、国内映画会社のブロックブッキングが壊れ、どんなブッキングでもできるようになった。音楽業界でもありとあらゆるライブが行われるのが日本。ライブではグッズの売り上げなども大きい。 #digraj_gm UST http://j.mp/qPWex7

2011-10-01 14:37:35
Yanace @ya7ce

物を売っていく、伝えていくうえでライヴ感、ソーシャル感はこれからも大事な要素。人は一人では生きていけない。 #digraj_gm UST http://j.mp/qPWex7

2011-10-01 14:39:34
Yanace @ya7ce

黒川さんまとめ。CEDECやTGSの発表において、収益構造ばかりを強調する発表は夢を売っている業界としてはどうか? ディズニーランドは現実を忘れさせるために駅からの道のりやトイレにまで気を遣っている #digraj_gm UST http://j.mp/qPWex7

2011-10-01 14:41:14
Yanace @ya7ce

ディズニーランドでショップにミッキーを置いておけば間違いなく売れるがディズニーランドはやらない。マネタイズという言葉を使っていかにユーザーからお金を取るか、という話は公になる場で言ってはいけない。 #digraj_gm UST http://j.mp/qPWex7

2011-10-01 14:42:17
Yanace @ya7ce

研究会などの場での発表と言っても、その話は必ずユーザーの耳に入る。コミュニティを長く続けていくうえではプラスにならないというのが黒川さんの考え。ユーザーが満足しコミュニティを作って続けていく構造が大事。 #digraj_gm UST http://j.mp/qPWex7

2011-10-01 14:43:32
Yanace @ya7ce

黒川さんの講演終了です。なお、黒川さんは毎日新聞のまんたんWebやGame Businessにて原稿を書かれています。 #digraj_gm UST http://j.mp/qPWex7

2011-10-01 14:44:30
Yanace @ya7ce

次の講演はグラスホッパー・マニファクチュアの広報担当、熊谷一幸さん。ばりばりのコンシューマー畑の方です。 #digraj_gm UST http://j.mp/qPWex7

2011-10-01 14:46:06
Yanace @ya7ce

小野さんとのかけあいで話を進めていきます。熊谷さんはヒューマンからEAへ行き、昨年からグラスホッパーへ。その間のメディアの変化についてお話いただきます。熊谷さん、シャドウ・オブ・ザ・ダムドのTシャツ。 #digraj_gm UST http://j.mp/qPWex7

2011-10-01 14:47:31
Yanace @ya7ce

熊谷さんは二十数年前のい上智大学の文学部からヒューマンへ。小野さん「上智からゲーム会社って親、泣きません?」会場どっと笑う。熊谷さんは学生時代、ヒューマンのフォーメーションサッカーでヒューマンに注目。 #digraj_gm UST http://j.mp/qPWex7

2011-10-01 14:49:08
Yanace @ya7ce

熊谷さん、ヒューマン時代は販売促進のために会報発行やゲーム大会の開催など実施。90年代はゲーム情報を発信しようと思うと専門誌が第一だった。記事の提供と広告。 #digraj_gm UST http://j.mp/qPWex7

2011-10-01 14:52:22
1 ・・ 4 次へ