
パトレイバー、風杜刑事とか一見めちゃくちゃ爽やかそうで、実際いい人なんだけど、何回誘っても野明とのデートに漕ぎ着ける事は無いであろう所以が、今読むとよく分かるのがスゲーなと思います pic.twitter.com/wLl26E6yDw
2022-10-03 00:33:40


多分ほんとに良い人ではあるんだろうけど無意識にノアを舐めくさってるの描いてるの凄い。当時は漠然と好きになれなかったが意識的には何故なのかわからんかった twitter.com/boywiththethor…
2022-10-03 10:24:12
仕事へのモチベーションと価値観が合ってない感じ 今見ても単純な男尊女卑とはちょっと違うよね 巧妙だなあ twitter.com/BoyWithTheThor…
2022-10-03 11:25:09
マンガ版パトレイバー、1988-1994年だからね 当時でこれはなかなかすごい twitter.com/BoyWithTheThor…
2022-10-03 14:34:54
パトレイバー、中坊の頃はわかってなかったけど、今考えると全部ガンダムの反対をやる企画だったんだな 主人公:いくじなし少年→勇敢な女性 ロボット:宇宙戦争兵器→日常建機 敵:国の軍隊→テロリストや民間企業 上司:未熟で熱い19歳→老獪で飄々としたおじさん 戦う理由:私的青春課題→職業倫理
2022-10-04 02:11:30
宿敵グリフォンに乗るのがバドという女の子みたいな風貌の男の子というのも当時ピンときてなかったが、 主人公の泉野明が男の子みたいな大人の女性なので、その逆の設定にしたわけか。 ロボット(レイバー)の色も、イングラムの白に対してグリフォンは黒。 わかりやすい。 patlabor.tokyo/character/283/
2022-10-04 02:17:39
女の子みたいな風貌で黒いロボットに乗り、子供の論理でカオスをもたらす少年バドに対して、 男の子みたいな風貌で白いロボットに乗り、大人の職業倫理で秩序を保とうとする大人の女性泉野明。 民間企業の愉快犯おじさん内海vs警察組織のまじめな女性泉野明。 ザ・作劇という感じの、鮮やかな図式だな
2022-10-04 02:23:54
泉野明を「公務員として戦闘マシンに乗って戦う女性」と解釈すると、 現実で航空自衛隊の戦闘機パイロットに女性が初めてなったのが2018年らしい。 ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE… パトレイバーは30年先の未来を描いていたわけか。 twitter.com/aysgstr/status…
2022-10-04 02:29:55
女子の頭髪は索敵レーダー本部なので但しイケメン(顔のみに非ず)に限る協定外の者がうかつに触ゎると狙撃手と見做され夜襲されるとききました
2022-10-03 16:29:01
このシーン読んだとき多分小学生だけど、このおっさんやなやつだなと思った記憶あるよ 多分野明に感情移入して読んでるからそう思うんだよな
2022-10-03 18:11:22
ゆうきまさみ先生、パトレイバー連載時に、女だてらにとか、女性の頭をポンポン叩いたりする行為を良しとしてないとか進んでいたんだな。 twitter.com/BoyWithTheThor…
2022-10-03 19:08:38
ゆうき先生の諸作品は、デビュー直後の「ヤマトタケルの冒険」から最新作の「新九郎、奔る!」までジェンダー視点が凄くフラットで読んでいて余計な引っかかりがないところが本当に好きだなあと\(^o^)/>RT
2022-10-03 19:57:51
>RT 当時から最初からそういう意図で描かれてるの明白な部分でいたのを「今読むとよく分かるのがスゲー」と言えちゃう事の方が割とびっくりしちゃった ゆうき先生が今更凄いというより今まで気づかなかった自分を晒しちゃってんじゃん…
2022-10-03 21:14:23
これな〜、刑事の人も悪い人じゃなくて、むしろいい人オーラをださせつつ、それじゃアカンでしょ感も演出できていてすごいよねん twitter.com/BoyWithTheThor…
2022-10-03 21:16:13
否定はしないけど、パトレイバー自体は割とマッチョな話だよなぁとも。 twitter.com/boywiththethor…
2022-10-03 21:26:22
温度感の巧みさやっぱ好きだな 引用で指摘されてる通りパトレイバーの物語自体はマッチョな空気の中にあるのでこういう表現でバランスをとるというか多角的視点を出して厚みを持たせていると思う 途中まで読んで止まってたけど続き読みたいわね
2022-10-03 21:36:31
地雷踏みまくりだなこのひとwww 女だてらに荒事、は誇りをもって仕事してる野明にすごい失礼だし、 勝手に頭触るのは誰であっても絶対NGだしな。
2022-10-03 22:33:40
ゆうき先生が描く脇役の「いい人だけどちょっと何かが足りない男」、本当にいそうな感じが絶妙なんですよね。じゃじゃグルの醍醐ファームの悟さんとか
2022-10-03 23:05:45
男の態度や言葉に、野明ちゃんがかなりムッとしているのをちゃんと描いてるね。良く見てるなぁと思う。 「女だてらに」でカチンと来て、「ぽんぽん」と頭を叩かれた事にかなり頭に来てるなぁと思った。 こういう男性いるよね。良かれと思って、女性の地雷踏んで、結局嫌われる。 twitter.com/BoyWithTheThor…
2022-10-03 23:53:27
@BoyWithTheThorn この女性がムッとしてるのすごーく分かるんですけど、この手の男性、反社とかアタオカ男からの強烈なクレーム応対みたいな女性にはキツすぎるシチュエーションの時に助けてくれる人も多くないですか?
2022-10-04 00:30:27
@ppponsan @BoyWithTheThorn 外から失礼、 それがマッチョイズムの良い側面なのかなと思います。 男が優位だ強いんだっていう傲慢で悪い面もあるんだけど、基本的には、男が女を守ってやらないと、っていう優しさに根差したものだから。
2022-10-04 01:08:33