デザインと法協会 〜関西部会立ち上げ会 & 記念シンポジウム〜 実況まとめ

2022年10月6日に開催された『デザインと法協会 〜関西部会立ち上げ会 & 記念シンポジウム〜 』についてご紹介します
3

🎉デザインと法協会 関西部会立ち上げ&記念シンポジウムが開催🎉

志水良🎈Balloon Inc./CEO/アートディレクター @shimizuryo

「デザインと法協会」関西部会立ち上げ会 当初は「意匠協会」という名前だったがそれだと範囲が狭いのでは、とのことで「デザインと法協会」という名称に。 「デザイナー・企業・弁理士・弁護士・学者などデザインに関わりを持つ人たちが一同に集い、学び合い、新しいデザインの世界をつくる」

2022-10-06 14:07:02
リンク デザインと法協会 関西部会立ち上げ会 & 記念シンポジウム 10.6(木)|インフォメーション|JADELA デザインと法協会 わたしたちは、デザイナー・企業・弁理士・弁護士・学者など、デザインに関わりを持つ人たちが一堂に集い、お互いに学び合い、新しいデザインの世界を作ることを目指して、「デザインと法協会」を設立します。 96
大阪デザインセンター【公式】 @odc_osakadesign

デザインと法協会の関西部会立ち上げを記念し、10/6にシンポジウムが開催されます! ODC越田理事長、村田智明氏の登壇ほか、#デザイナー#企業#法律家 が一同に集まりますのでぜひご参加をお待ちしています! 会場は大阪工業大学梅田キャンパス、参加費は無料です✨ jadela.jp/information/00… #知財

2022-09-09 14:00:00
岩田浩司 @adoriadesign

今後デザイナーと知的財産専門家が、お互いの知見を交換する場としてどのように進めて行くのか、どのような会なのか学びたいと思います。 【デザインと法協会「関西部会立ち上げ会&記念シンポジウム」】を10/6、大阪工業大学 梅田キャンパスで行います。 jadela.jp/information/00…

2022-09-21 10:41:21

🎤挨拶 会長:峯 唯夫 氏(弁理士)、関西部会長:藤本 昇 氏(弁理士)

志水良🎈Balloon Inc./CEO/アートディレクター @shimizuryo

商標と比較するとデザインの世界は幅が広い。商標は企業と法律家の両者でほぼ完結する。 意匠=デザインの世界はデザイナーの位置づけが高く、上記の2者のみでは完結しない。 当協会は1/3くらいはデザイナーの参加をして欲しいと思っている。 分科会には「仮想空間とデザイン」などもあり面白そう。

2022-10-06 14:07:02
志水良🎈Balloon Inc./CEO/アートディレクター @shimizuryo

「デザインと法協会」は3年前2019年に東京で立ち上げた。これから関西の会員も増やしていけたらと今回関西部会を。 関西は特に意匠出願が多い。それをサポートするのが代理人の仕事。商標協会はすでにある、意匠協会はなぜないのか、というスタートで「デザインと法協会」を立ち上げた。

2022-10-06 14:09:52
志水良🎈Balloon Inc./CEO/アートディレクター @shimizuryo

法とデザインは遠いイメージだけど、どちらもクリエイティブという点では似ている。 法なくしてデザインビジネスは成立しない、本日の論点。大阪デザインセンターは創立60年なのでその間、大きなマーケティングの転換期が6つある。 1945年:ものがあれば売れる 1960年:大量生産、大量消費、大量広告

2022-10-06 14:19:33
志水良🎈Balloon Inc./CEO/アートディレクター @shimizuryo

この60年代は高度経済成長、万博など 1975年:脱プロダクション 1990年:IT、WWW、オープンソース、双方向 2015年:知財の時代 現在:超スマート化、Society 5.0 (↑途中で年代を割愛されたので部分的に推測して記載)

2022-10-06 14:19:34
志水良🎈Balloon Inc./CEO/アートディレクター @shimizuryo

公益のデザインセンターとしては「大阪デザインセンター」は日本でもっとも古い。

2022-10-06 14:22:48
志水良🎈Balloon Inc./CEO/アートディレクター @shimizuryo

大阪デザインセンターで行った国際交流の例 東アジアの各国はデザインを国策として扱い、国全体として推し進めていた。特に韓国や台湾など。 当時、国際デザインのガイドラインをつくった。デザインとは何か?と知財権についての2冊作成した。 各国のデザイン料なども調査した。

2022-10-06 14:28:06
志水良🎈Balloon Inc./CEO/アートディレクター @shimizuryo

日本のデザイナーのコンテンツは素晴らしいけどビジネスでは負けているのでは。 向こう(香港)のデザイナーは自分のアイデアでパテントとって、ビジネスをしている。

2022-10-06 14:28:07
志水良🎈Balloon Inc./CEO/アートディレクター @shimizuryo

日本は調査をするけど実際に商品を開発しないじゃ無いか、との批判があった。 欧米の企業は商品開発を一緒にやってくれる、その場合もデザイン料はもらわず、ロイヤリティー(売れた数量に応じてデザイン料をもらう)ようなかたちの関わりをしている。

2022-10-06 14:30:48
志水良🎈Balloon Inc./CEO/アートディレクター @shimizuryo

当時デザイン企業のアライアンスをつくったが、デザイナーは集団で活動することにあまり好意的では無い。また法の厳密性に対する拒否感がある(意訳) PDD、休眠特許を活用してビジネスを立ち上げようというような活動もしてきた。

2022-10-06 14:33:44
志水良🎈Balloon Inc./CEO/アートディレクター @shimizuryo

ただこのPDDに賛同してもらう企業は全く集まらなかった、、、

2022-10-06 14:34:59

✏️基調講演:「仮想空間と意匠の保護」青木 大也 氏(大阪大学大学院 准教授)

志水良🎈Balloon Inc./CEO/アートディレクター @shimizuryo

「仮想空間と意匠の保護」 青木 大也 氏(大阪大学大学院法学研究科 准教授 INDEX 「デザインと法と関係」「NFT化した画像データの意匠権保護」「デザインと法協会仮想空間分科会」

2022-10-06 14:39:36
志水良🎈Balloon Inc./CEO/アートディレクター @shimizuryo

特許庁の政策推進懇談会(内容非公開)などで仮想空間の意匠権保護などについて政策面から議論が開始されている。 その中で「NFT化した画像データの意匠権保護」について議論されている。意匠法の場合は、その前の段階で問題になってkるが、、、

2022-10-06 14:39:37
志水良🎈Balloon Inc./CEO/アートディレクター @shimizuryo

「デザインと法」 ・デザインに関わる法、となるとかなり広い。ファッションロー、労働問題や人権問題などもデザインに関わってくるのでは。社会の変化に応じて多様化している。 多様なデザインの保護につき、意匠法だけで対応することはそもそも期待されていない点に留意すべき。

2022-10-06 14:43:15
志水良🎈Balloon Inc./CEO/アートディレクター @shimizuryo

盗用、フリーライド、にたいしてきちんと保護できるか、限界があるのではないか。 デザインに関わる知財の多様性→各法律の目的に基づく(相当程度整理されつつも)パッチワーク的な保護が現実

2022-10-06 14:43:15
志水良🎈Balloon Inc./CEO/アートディレクター @shimizuryo

本日の話題は意匠法の一部だが、中心的な役割を果たすべきだが、すべてをカバーは出来ないのでは

2022-10-06 14:43:16
志水良🎈Balloon Inc./CEO/アートディレクター @shimizuryo

意匠法は物品の意匠、建築物の意匠、画像の意匠(+組物の意匠、内装の意匠)に限定して対応。 →っデザインの一部領域のみに対応している制度。 なぜ意匠の保護をすると、産業の発展に寄与するのか、という点はさまざま議論されている。

2022-10-06 14:44:55
志水良🎈Balloon Inc./CEO/アートディレクター @shimizuryo

新しい需要を生んだから保護されるべき、新しいデザインを創造したから保護されるべき、、、など 金井重彦氏

2022-10-06 14:44:56
志水良🎈Balloon Inc./CEO/アートディレクター @shimizuryo

実際のデザインのプロセス等との関係に注目するものもある。 法学からも研究してるよ。 意匠法はデザインとの関係で何をどこまで考えるべきか? →新規性喪失の例外、秘密意匠制度といったデザイン公開をめぐる考慮 →意匠法における「消尽」をめぐり、デザインの環境性を考慮することの是非

2022-10-06 14:47:18
1 ・・ 4 次へ