国民革命軍戦車のはなし

仮保存
14
漢陽造 @Gew88suko

蒋介石「最低限の対戦車戦闘できる車両をくれ」 米国「おけ」 それで送ってよこされたのがこれっていう… 先日のツイートのように八九式中戦車や九五式軽戦車相手なら.50calでも有効だけど九七式中戦車相手だと無力 twitter.com/gew88suko/stat…

2022-10-16 11:53:23
漢陽造 @Gew88suko

#民國兵器豆知識 雲南省龍陵県にて、水冷式M2とM1919機関銃を搭載したM3A1偵察車。1941年10月に米国からレンドリース法に基づき36両が提供された。 道路網の乏しいアジアでは装輪車両の運用は厳しく、以降追加の提供はされなかったそうな。 pic.twitter.com/gdom0W74xd

2022-09-01 11:57:08
漢陽造 @Gew88suko

#民國兵器豆知識 雲南省龍陵県にて、水冷式M2とM1919機関銃を搭載したM3A1偵察車。1941年10月に米国からレンドリース法に基づき36両が提供された。 道路網の乏しいアジアでは装輪車両の運用は厳しく、以降追加の提供はされなかったそうな。 pic.twitter.com/gdom0W74xd

2022-09-01 11:57:08
拡大
拡大
漢陽造 @Gew88suko

チハはすごいですよ! .50BMGや.55Boysみたいな13mm級の徹甲弾じゃ正面・側面のどこも抜けないので20mm級の対戦車火器を持たない米歩兵は命中精度や射程に難のあるバズーカを用いないと対抗できないんですよ 事前の砲爆撃や戦車部隊によって駆逐されるから歩兵だけで対抗する状況があまりないですけど

2022-10-15 17:14:50

件の「先日のツイート」。13mm(約0.50インチ)級の徹甲弾では九七式中戦車を狩ることができませんでしたが、それ以外の戦車や装甲車相手であれば充分太刀打ちできました。

漢陽造 @Gew88suko

蒋介石「装輪は使いにくいしせめて装軌式にしてくれ」 米国「それだとこんなのしかあげられないよ?」 Marmon-Herrington社製CTLS軽戦車。武装はColt社製.30cal機関銃のみで対戦車能力は皆無… pic.twitter.com/1s7ZtWuX5S

2022-10-16 12:01:36
拡大
漢陽造 @Gew88suko

@1110chiba 1943年にはようやくM3A3の中国向け生産(当初予定1000両)が決定する… それまで提供されなかったのは米英豪の使う分の生産に手一杯だったのが大きいとは思うけど、鹵獲を恐れた側面も確かにありそう

2022-10-16 13:35:45
漢陽造 @Gew88suko

@gutuikai 元々中国側からの要求として最低でも.50calは積んでくれ、ということになってたんですがそれすら満たせなかったということなので… 37mm砲を用意できるとは思えず アメリカの生産能力も意外と切羽詰まっていた、ということじゃないかと思います。結局引き取り拒否され米国内で訓練用に使用されました

2022-10-16 13:58:34

1941年、切羽詰まった中国はCTLS軽戦車を発注します。
マーモン・ヘリントン社いわくCTLS軽戦車にはCTLS-3という.50cal機関砲(M2ブローニング)搭載バリエーションがあり、それなら要求にかなうと判断したのです。
結局、.50cal機関砲を調達できなかったマーモン・ヘリントン社は取り敢えず.30cal機関銃を3基積んだポンコツを納入しようとし、キャンセルされてしまいました…
ちなみにこの.30cal機関銃はMG-38BTと呼ばれるコルト社製のもので、M1919の銃身を短縮した派生型。

漢陽造 @Gew88suko

@gutuikai CTLS要求未達問題は1942年ですが、1943年には米国もだいぶ余裕が出てきて6月にはM3A3の中国向け生産が決定されました… 時期が悪かったのかな、という気はします

2022-10-16 14:17:49
漢陽造 @Gew88suko

@C11katao 本当はCTLS-3(.50cal機関砲搭載モデル)を納入する予定だったけど肝心の機関砲が調達できず、.30cal機関銃を謎に3基も積んだCTLS-4になっちゃったんすよね… 3基あっても一体何に使えば良いのか 結局予定と違うということでキャンセルされて訓練用(一説には日本軍の侵攻に備えアラスカ配備)に回されます

2022-10-16 19:06:30
漢陽造 @Gew88suko

ちなみにCTLSはたった7両だけど蘭印軍にも導入されてて、日本軍に鹵獲されてる。海外サイトだと武装等取り外して捨てられてたんじゃないかともっぱらの評判だけど… twitter.com/Gew88suko/stat… pic.twitter.com/I3UoZSvOeH

2022-10-16 18:55:15
拡大
漢陽造 @Gew88suko

まあ見た感じ車両番号とか振ってあるし使おうとした痕跡はある、 機関銃が付いてないのは武装解除のためかもしれないし pic.twitter.com/ljuWML1rog

2022-10-16 19:23:42
拡大
漢陽造 @Gew88suko

.50calは元々対戦車/対空が本分であって対人が本分でないことは知られて欲しい twitter.com/gew88suko/stat…

2022-10-16 19:30:39
漢陽造 @Gew88suko

M2こと.50calは水冷での対空運用こそ本分と思っているタチなので今回の武器屋の解説は微妙に不満 あと写真、上半身裸でエロい youtu.be/Gi9HL31i8Rc pic.twitter.com/vPDg5h6oSe

2022-07-28 07:44:41
漢陽造 @Gew88suko

#民國兵器豆知識 M3A3軽戦車 1941年から生産開始されたM3軽戦車の後期モデルであり、1943年から製造された。 中国向け生産は同年6月に決定され536両がインドに届けられたが、1944年にはイギリスから116両ものM4A4が提供されたこともあり実際にはかなり少数の配備に留まったらしい。 pic.twitter.com/9k0z1ou9cL

2022-10-16 22:32:56
拡大
拡大
漢陽造 @Gew88suko

ネコチャン! twitter.com/gew88suko/stat…

2022-10-16 22:35:44
漢陽造 @Gew88suko

#民國兵器豆知識 1945年ビルマにて、イギリスから貸与されたM4A4に乗る中国国民革命軍の戦車兵 よく見ると主砲防盾を猫の顔に見立ててマーキングしている。かわいい。 pic.twitter.com/dF19AXDQyb

2022-05-11 14:35:06
漢陽造 @Gew88suko

#民國兵器豆知識 1945年ビルマにて、イギリスから貸与されたM4A4に乗る中国国民革命軍の戦車兵 よく見ると主砲防盾を猫の顔に見立ててマーキングしている。かわいい。 pic.twitter.com/dF19AXDQyb

2022-05-11 14:35:06
拡大
漢陽造 @Gew88suko

#民國兵器豆知識 ルノー AMR-ZB軽戦車。AMR-35とR-35を元に開発され、中国のみに輸出された。 短砲身37mm砲又は13.2mm機銃を備え、最低限の対戦車戦闘能力を持つ。 1936年に中央政府が12両を発注し、のちに雲南派が4両を追加発注したとされる。1940年までにほぼ全数が引き渡され雲南方面にて運用された pic.twitter.com/czm5SagVz6

2022-09-03 09:24:46
拡大
漢陽造 @Gew88suko

#民國兵器豆知識 CV-35 (L3/35) タンケッテ イタリアのFIAT社とアンサルド社が共同開発した豆戦車。 中国は101両を発注し、諸説あるもののほぼ全数が引き渡された。武装はイタリア軍仕様と異なりチェコ製(61/101)又はベルギー製(40/101)の機関銃だったらしい。 pic.twitter.com/KsYMQ2hnwG

2022-09-02 19:41:43
拡大
拡大
漢陽造 @Gew88suko

補足: 仏印政府の資料では引き渡されたのは94両とされているが、香港政府の記録では全数が引き渡された事になっている。 1942年ごろまでの中国軍戦車中隊においてはT-26戦車3両による2個小隊とCV-35などの軽戦車5両による1個偵察小隊、本部にT-26戦車1両と軽戦車1両というのが基本編成であった。

2022-09-02 19:48:25
漢陽造 @Gew88suko

いつものガバガバWikipediaくん 20両は流石に少な過ぎるだろ… twitter.com/Gew88suko/stat… pic.twitter.com/ZMX8WJOaA9

2022-09-03 10:57:02
拡大
漢陽造 @Gew88suko

SdKfz.221/222 ドイツ製の4輪装甲車。20mm機関砲を搭載したものが222で、7.92mm機銃のみのものが221である。 ドイツには13両分で作成された見積もり書類が残されており、指揮通信仕様であるSdKfz.260(画像3枚目)と合わせて少なくとも15両が納入されている。 #民國兵器豆知識 pic.twitter.com/9L5cDlgtuD

2022-08-29 17:17:54
拡大
拡大
拡大
漢陽造 @Gew88suko

1944年前半、攻勢前に雲南省で撮影された写真にその姿が確認可能。 1944年4月から1945年2月までレド公路確保を目指し雲南〜ビルマ方面にて攻勢が行われたが、作戦が進むにつれ雑多な車両は淘汰され運用しやすい米国製車両に集約されたと言われているため本車も退役していったのだろう #民國兵器豆知識 pic.twitter.com/TUyJ5uXQIu

2022-08-29 17:36:52
拡大
漢陽造 @Gew88suko

#民國兵器豆知識 T-26B ビッカース6t戦車を元に開発されたソ連製の軽戦車。B型は無線機を搭載しているため、鉢巻き状のアンテナが外見的特徴。 中ソ合作により82両が提供された。1943年までの中国では貴重な対戦車戦闘を想定した戦車であったが、それ故に投入が躊躇され実戦参加の機会が無かった… pic.twitter.com/l6q6pixCFT

2022-10-17 17:39:37
拡大
拡大
拡大

ビッカース6トンや水陸両用などまだまだ扱えていない国民革命軍戦車はたくさんあるのでお楽しみに