RECUS(無人歩行式海底調査潜水機)(架橋機器展示広場)

△  ¥ ▲   ( ㊤ 皿 ㊤)  がしゃーん   ( KOMATSU )          /│  肉  │\         がしゃーん      <  \____/  > 続きを読む
10
まも(C103お疲れさまでした) @Kojimamo

こんなのが瀬戸内海の海底をワシワシ歩きながら動いてて、いまだに保存されてるのすごい pic.twitter.com/PzCgW6jdya

2022-10-18 22:41:28
拡大
鈴菜さつき @suzunasatsuki

無人歩行式海底潜水調査機「リーカス」、本州四国連絡橋の架橋工事に使われる「基礎の位置確認,掘削前後の岩盤露出状況,海底地形,施工状況などを詳細に把握する調査システム」として昭和54年(1978年)3月に完成したと。ロボット使ってたとは知らなんだ… (引用は<jstage.jst.go.jp/article/jrsj19…>より)

2022-10-19 15:07:38
まも(C103お疲れさまでした) @Kojimamo

起重機船が犬をリードで繋いで散歩させてるイメージ…? goo.gl/maps/hLD5hpWrc… pic.twitter.com/hGwixTV7YM

2022-10-18 22:44:21
拡大
拡大
まも(C103お疲れさまでした) @Kojimamo

リーカスの歩行。かわいい。 水 中 作 業 ロ ボ ッ ト* - J-Stage より jstage.jst.go.jp/article/jrsj19… pic.twitter.com/SxCvgHTHZY

2022-10-18 22:51:07
拡大
まも(C103お疲れさまでした) @Kojimamo

リーカスくん、現役当時は建機らしい黄色塗装だったんすね…。 公園展示の際に鮮やかな色に塗られるのは働く乗り物あるある。 library.jsce.or.jp/jsce/open/0003… pic.twitter.com/BVbibXxFow

2022-10-18 22:56:59
拡大
まも(C103お疲れさまでした) @Kojimamo

リーカス「油圧で感じろ」 4 脚走行機械 ・Collie - J-Stage バイオメカニズム学会誌 jstage.jst.go.jp/article/sobim/… >脚の触覚センサの代用として駆動源の油圧を常時セ ンシングしておいて、油圧の変動によって脚が障害物 に衝突したことを推論する方法

2022-10-18 23:03:48
まも(C103お疲れさまでした) @Kojimamo

sts.kahaku.go.jp/sts/detail.php… リーカスの模型が小松の研究所に保存されてるそうな

2022-10-18 23:07:51
KAZE/高橋賢治 🐦 @KAZE

@Kojimamo うわーー!ReCUSだ!これまだあるんですね。

2022-10-18 22:44:48
まも(C103お疲れさまでした) @Kojimamo

@KAZE 毎日、寝台特急サンライズ瀬戸号を見上げながら、じっと余生を過ごしているのがエモいんですよ pic.twitter.com/mBb3Izl0Q9

2022-10-18 22:46:46
拡大
拡大
KAZE/高橋賢治 🐦 @KAZE

@Kojimamo いいですね……橋の多重構造とReCUSの形状の組合せがたまりません。

2022-10-19 09:03:04
まも(C103お疲れさまでした) @Kojimamo

@chiharucatneko 攻殻機動隊原作漫画の欄外を読むとわかるんですが、著者の士郎正宗氏は、バイオメカニクスと電子機械工学の関係に興味や造詣があり、近い未来にタチコマのような脚走行機械が誕生すると考えていたようです。 脚走行機械 ・Collie - J-Stage バイオメカニズム学会誌 jstage.jst.go.jp/article/sobim/… pic.twitter.com/sQEWmgJ38n

2022-10-19 15:31:14
拡大
まも(C103お疲れさまでした) @Kojimamo

@chiharucatneko 加速する世界とアイボールの憂鬱 newsweekjapan.jp/asteion/2020/0… >今後100年、大脳生理学やバイオメカニクスは電子機械工学と結びつき、この問題の解決に注力することになるだろう >90年代に入ると士郎正宗の『攻殻機動隊』(講談社) >などが提示する具体的イメージと共に受け入れてきた。

2022-10-19 15:33:32
あきら式改(宿毛泊地Lv135五月雨嫁) @orz47329448

@Kojimamo 普通に思う歩行方法じゃないのが何気に凄いですね。

2022-10-19 21:48:31
まも(C103お疲れさまでした) @Kojimamo

@orz47329448 今も後継の子がAIを載せて活躍してるようです 五洋建設が8脚歩行式の捨石均し機を建造、最適な重錘落下をAIで算出:ロボット - BUILT built.itmedia.co.jp/bt/articles/22…

2022-10-19 23:41:54
まも(C103お疲れさまでした) @Kojimamo

ガンダムのアッザムに似てると複数の方から指摘されたんですが、この無人歩行式海底調査潜水機『リーカス』が完成した昭和54年3月って、ガンダムのアニメ放送開始一ヶ月前なんですね。 twitter.com/Kojimamo/statu…

2022-10-19 18:50:48
リンク Wikipedia アッザム アッザム (ADZAM) は、「ガンダムシリーズ」のうち宇宙世紀を舞台とする作品に登場する架空の兵器。有人操縦式の大型機動兵器で、のちに「モビルアーマー (MA)」に分類される。初出は、1979年放送のテレビアニメ『機動戦士ガンダム』。 作中の敵側勢力「ジオン公国軍」の試作機であり、空中を浮揚して特殊兵器「アッザム・リーダー」で主人公のアムロ・レイの搭乗機「ガンダム」を苦しめる。 本記事では、外伝作品などに登場するバリエーション機などについても解説する。 『ガンダム』総監督の富野喜幸によるラフスケッチを

@nue_dotter

最終侵攻地、瀬戸大橋記念公園到着! でも、本命を見に行く前にステキなメカに出逢ってしまった。 「無人歩行式海底調査潜水機」通称「RECUS(リーカス)」…! 海底を8本の脚の伸縮とスライドで文字通り「歩く」メカ。 実際の動きはとてもスローなんだろうけど実用化された歩行メカがあるとは嬉しい。 pic.twitter.com/oBNIJXAAbg

2022-01-03 13:43:00
拡大
拡大
拡大
拡大