
今日も朝食はMason Cafeへ。昨日とは違い、JavaOneな人もちらほら見かける。会場のヒルトンにも近いしね。 本日からようやくセッションは本格化。昼食や夕食の時間はどのように確保すべきかまだ決めかねている… #j1jp #oow11jp
2011-10-03 23:45:36
8時、基調講演会場前。列が作れてない。それぞれが、思い思いの場所で、立っていたり、座ってたりして、周りと話をしたり、デニッシュを口にしたり、コーヒー飲んだり、扉が開くのを待ってる。そんな感じ。 #j1jp
2011-10-04 00:05:00
朝の Open House。閑散としてました。ちなみにカプチーをたのんだ。デニッシュ類は、なかったので、スタバで調達。 #j1jp http://t.co/YMoL7QFD
2011-10-04 00:11:19
呼び出しのアナウンス間違った (^^; Adam Messinger VPのところ、Mark Reinholdを呼んだ #キーノート #j1jp
2011-10-04 00:36:28
Java One Latin America と Tokyo が紹介された。ブラジル人の口笛うるさいwww #キーノート #j1jp
2011-10-04 00:39:27
Java はいろんなミドルで WebSphere, WebLogic, JBoss 使われているよ。by IBM GlassFish は書かれてないけど。 #j1jp
2011-10-04 00:44:13
IntelのJVMのコアエンジニア登壇 Doug Sommer: Runtimes Optimization Manager John Pampuch: Director Java VM Technology #j1jp
2011-10-04 00:45:46
昨日ラリーエリソンがどんなIntelプラットフォームより高速に、安価に動作するプラットフォームを提供するといってた傍ら、IntelはIntelプラットフォームで常に高速にどうさするようチューニングしていると・・・ #j1jp
2011-10-04 00:49:40