-
higashiyami
- 33450
- 106
- 41
- 189

ゆるく楽しく言語の話をするラジオです。「springはなぜ春もバネも意味するの?」「『象は鼻が長い』の主語は象?鼻?」などの身近なトピックから、コトバの奥深さを感じましょう!YouTubeとPodcastで配信中!サポーターコミュニティへの加入はこちら→yurugengo.com/support
学校と地名

@yuru_gengo 全く同じ構造なら「大阪市に天王寺区はあるが、大阪府立天王寺高等学校は天王寺区には無い」というのはあります(阿倍野区にある)。
2022-10-26 13:34:09
札幌市には手稲区がありますが、札幌市立手稲東小学校は手稲区にはありません。 twitter.com/yuru_gengo/sta…
2022-10-26 22:08:13
京都市立西京[さいきょう]高等学校は西京[にしきょう]区ではなく京都市中京[なかぎょう]区に位置する twitter.com/yuru_gengo/sta…
2022-10-26 15:48:46
埼玉都浦和市には、仲町という地名と常盤という地名があるが、常盤小学校は常盤にあるのに、仲町小学校は仲町にはなく、何故か常盤にある。 twitter.com/yuru_gengo/sta…
2022-10-26 21:36:45
昨日クイズしてたときに「実は渋谷区にある」みたいなのでバスタ新宿が出て「千種高校みたいだね」って話してたからタイムリーで笑っちゃった twitter.com/yuru_gengo/sta…
2022-10-26 13:50:36
ニューヨーク日本人学校はニューヨーク州ではなく、コネチカット州にある。 twitter.com/yuru_gengo/sta…
2022-10-26 14:43:45
あと別館で話したやつだけど、日本最長の川である信濃川は、長野県内では信濃川ではなく千曲川と呼ばれている。信濃川の2/3は千曲川。
2022-10-26 14:45:37駅名と地名

@yuru_gengo こんにちは。目黒駅は目黒区になく、品川区にあり、品川駅は品川区になく港区にある、しか思い浮かびませんでした。
2022-10-26 13:31:40