2022年10月27日

インスタやTikTokで「犬の前脚を左右に開いてダンスさせてる動画」あるけど絶対に止めて 『ポチたま』の松本秀樹が注意喚起

映えのためにペットが犠牲になることがあってはならない
138
松本秀樹(犬と旅してた人) @macha_daichi

① 松本秀樹 ちょっと怒ってます。 最近、 インスタグラムやTikTokで わんちゃんの前脚(両手)を持ってダンスしたり、前脚をわんちゃんの頬へ押し当てる「かわぴー」という動画を配信するのが流行ってるらしく。 この「かわぴー」自体には 問題はないのですが… (みんなめっちゃかわいいです😍) pic.twitter.com/JYaHvaSpKa

2022-10-26 10:19:17
拡大
松本秀樹(犬と旅してた人) @macha_daichi

② 「カワピー」の前にダンスをさせる飼い主さんがいて、 その際に、わんちゃんの両前脚を 左右に大きく開いている飼い主さんがいらっしゃるのですが、 これ絶対に止めてください。 犬には鎖骨がなく、前脚は前後にしか動かせないんです。 (我々人間が肩をグルグル回せるのは鎖骨があるから)…

2022-10-26 10:19:17
松本秀樹(犬と旅してた人) @macha_daichi

犬の前脚を開く行為は、 人間でいうと股を割いているのと 変わらない痛みがあります。 その上、 もし、この肩周りと首をつなぐ筋肉を痛めると、 犬は前脚の2本で、自分の体重の3分の2を支えているので、歩いたり走ったりができなくなる可能性や…

2022-10-26 10:19:18
松本秀樹(犬と旅してた人) @macha_daichi

ここの筋肉は肩を固定するという大事な役割があるため、肩を脱臼しやすくなってしまいます。 また、 犬が高齢になり筋肉量が落ちてきた際に、 前脚の靭帯が緩くなっていると、 前脚が開き気味になり、 寝てる姿勢から立つ、 歩くという普通の事ができなくなってしまいます。

2022-10-26 10:19:19
松本秀樹(犬と旅してた人) @macha_daichi

⑤ 「知らなかった」 というのは、我々犬のプロがお伝えし切れなかった部分もありますが、 知らなかった事でも、愛犬が怪我をした場合、 その痛みや後遺症は無かったことにはなりません。 我々プロは見ればわかります。 動画のわんちゃん達は みんな愛されている、大事にされている 顔をしています。

2022-10-26 10:19:19
松本秀樹(犬と旅してた人) @macha_daichi

⑥ なら、家族である 『犬という動物のこと』 もう少し知ろうとしてあげてください。 散歩の後に足を拭く時、 服を脱ぎ着させる時、 犬の前脚は左右ではなく、 前後方向に持ち上げるようにしてください。 お願いします🙇‍♂️ @twinotes まとめて

2022-10-26 10:19:20
松本秀樹(犬と旅してた人) @macha_daichi

こちらの注意喚起について。 たくさんのご賛同をいただき、 拡散にもご協力していただき 本当にありがとうございます🙇‍♂️ 皆さまのおかげで 「犬という動物について」 「異種動物と人間社会で暮らす」 という事について、調べ、 学ぶ飼い主さんが 増えたのてはないかと思います。 本当に感謝です🙇‍♂️ twitter.com/macha_daichi/s…

2022-10-27 06:23:59
松本秀樹(犬と旅してた人) @macha_daichi

18年5ヶ月間テレビ番組『ポチたま』で、ラブラドールのまさお君、だいすけ君、まさはる君と旅をしていたタレント。犬関係の資格を多数取得した犬の達人・ドッグトレーナー、YouTuber、防災士、2児のパパでもある。「松本秀樹にまかせ隊」は→ fanclove.jp/club/hm-makase…

ameblo.jp/macha-daichi

知らなんだ

picket_fences @picket_fences

犬は飼っていないが知らなんだ。 良い投稿だ。 twitter.com/macha_daichi/s…

2022-10-27 06:31:38
@luv_car_honey

そんな動画流行ってるんか そういう系全然見ないから知らなかった... twitter.com/macha_daichi/s…

2022-10-26 18:21:38
かるるる @RuZu74b

@macha_daichi ダンスの件は今知ったのですが、ぬいぐるみの様に扱ってはダメですね。

2022-10-26 22:40:16
あおい@レンコンズ @aoi_noth_rks

犬の前足を…開く…? そんな方法に動かなくないか?????無理にやってるの?え?でも動かなくない???犬も逃げるでしょ?ええ?? twitter.com/macha_daichi/s…

2022-10-26 16:01:21

大丈夫なの?と思ってた

kou @kou02666

やっぱそうか あれちょっと考えたら分かるよな 素人の俺だって人間と身体の作り違うんだしあれ痛く無いのか?ってずっと思ってた 疑問だったのがプロによって解明されたのは良き(°∀°=) twitter.com/macha_daichi/s…

2022-10-27 05:06:23
惑星 かるきちゃん @w_karuki

犬の足って横には開かんくない?って思ってた やはりそうだったんだ 人とはもう見てわかる骨格の違いから、 そうゆうものだとは思ってたけど、 命を預かって健康を管理する者として知っとかなきゃいけない twitter.com/macha_daichi/s…

2022-10-27 05:21:43
lll_lll @ryXT9wpCo4sGeIA

これずっと思ってたし、たまにコメントしてたけど「嫌がってないから大丈夫です💪」って返信もらって「ぐう…」てなってたやつや。プロの方が声をあげてくださってありがたい。 twitter.com/macha_daichi/s…

2022-10-26 22:09:01

正しい知識を持つこと大事

玖(きゅう) @pepe_kyuu

元動物医療業界従事者からもお願いしたいやつ…。動物は一個体の生命なので、人間のオモチャじゃないし、承認欲求満たすための道具でもないってこと念頭に入れて欲しい。 twitter.com/macha_daichi/s…

2022-10-26 17:57:56
平雅巳 @tylergenecom

私もずっとこれを思っていて、犬猫、ペットの前足や後ろ足を握って動かして動画撮影している人は、自分のペットがどんなに小さな体をしているのか、それがどんな苦痛かを全く考えていないんだなと怒りが沸く事も。 生物そのものの自然な姿を愛してあげてほしい。 twitter.com/macha_daichi/s…

2022-10-26 18:02:04
たんぽぽおばけ👻映画化🎉🍒🧙✨にゃあ〜ฅ(ↀᴥↀ)ฅ♡ @tan_popoobake

も犬も人間みたいに手を広げる事出来やん。骨の作り違うで🦴ゆう警告やな twitter.com/macha_daichi/s…

2022-10-27 02:37:00

その他の情報

あおいこ @aoi9ks_graffias

後ろ足だけで長時間立たせるのもあんまり良くないんだよね… うちのクリスさんは尻尾に奇形があって、将来ヘルニアになる可能性が高かったので後ろ足だけに負担がかからないようにって病院の先生からキツく言われてて気を付けてたよ… ワンニャンは人間とは構造が違うの良く理解して飼って欲しい… twitter.com/macha_daichi/s…

2022-10-26 18:44:09
おくら @OcOkura

うち、犬じゃなくて猫だけど これやらないようにしてる。 あと抱っこする時も脇に手を挟んで上げずに胸?とおしりを持って上げるようにしてる 脇から上げるとしても自分が床に座ってからだな 正解か分からないけど twitter.com/macha_daichi/s…

2022-10-27 01:25:23
おすすめオリジナル動画