「うちのコーポレート部門は駄目で…」という会話が起きる背景~期待値と高品質オペレーター問題~

コーポレート部門への低評価が起きる背景について書きました ・経営の優先順位が低く、期待値が報酬水準に合っていない ・できる事よりできない事が目立つので、保守的になりやすい構造がある 続きを読む
76
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

ビジネス・経営側から「うちのコーポレート部門(経理・人事・法務・情シス)は駄目で…」みたいな話を耳にする事がある 年収400万円代がボリュームゾーンで頭打ちも明確。兼務塗れの名ばかり管理職になりやすい。現場で残念な子を投げ込む場所みたいな状況だと、良くやってる方だと思いますよと思う

2022-10-29 10:03:52
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

この手の話をする時には、だいたい報酬水準を聞くようにしてる 年始300〜400万円代だったりする事が結構ある 期待値がズレてますよ。それができる様な人でリスクを少し取れる人ならサッといなくなってるはず。心当たりはありませんか?と聞くと、しょんぼり(´・ω・`)が発生する

2022-10-29 10:09:55
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

年収300〜400万円の人にルールやプロセスの見直しや仕組み化を求めるのは、それを求める人の相場観がズレてる可能性がある 氷河期最盛期で買い叩けた時期ならまだしも…

2022-10-29 10:13:15
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

その様な報酬や評価の状態でも会社に残るコーポレート系の人は、能力の高い低いはそれぞれとして、安定・安全・安心を報酬より重きを置きやすい可能性が高い訳です 構造的に保守傾向が濃くなりやすい訳です

2022-10-29 10:25:30
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

ただでさえ、コーポレートの仕事は、ビジネス・経営側からの興味関心が薄い領域に、上手くいくの事が当然で失敗はできない業務が多い 月末決算をバッチリ締められました!! 給与計算を1つも間違えませんでした!! 請求書処理を…(略)!! ビジネス・経営は「ふ〜ん…。以上。」みたいな。

2022-10-29 14:42:53
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

逆に、変に動いているプロセスを変えて問題が起きる方が面倒だと。 人員も報酬も基本的に増えないなら尚更やらんと。 分かっていて敢えてやらない人もいると思っていて、本業は報酬交渉できる副業先で頑張るとかもありそう

2022-10-29 14:42:53
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

年収400万円以下に求めて良いのは、オペレーションまでだと思う 意味不明で複雑怪奇なルールとプロセス、少し目を話せばルール破りをかますビジネス・経営の困った人も含んでいる中で、一定の品質を担保したオペを安定的に続けられるという点では、かなり安いのでは…と

2022-10-29 14:51:42
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

ただ、高品質オペレーター問題に繋がる ・真面目に不正もせず辞めずに安定したオペレーターを安く雇用し続けられる事により、 ・企業側はプロセス・ルールをシステム化するインセンティブが低くなる 「システムより人の方が安いじゃん。仕事投げとこ。」という状態が長くなる

2022-10-29 14:51:42
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

↓みたいな状態が普通とかにならないと、わざわざ給料高い人を雇ってシステム導入しようとは思わない ・オペレーターが年収400万円でまず雇えない。雇えたとしても本当に定型業務しかできない。 ・しかもアウトプットの品質もそんなに高くない。たまに不正する

2022-10-29 15:03:23
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

あるある…。 独立して会社経営やってからの方が人材市場の変動や業界を越えた動向みたいな状態に関わりやすい しかも、経営と従業員の根本的な差、自分の知らない専門性を評価する事の難しさに触れる機会が多い 結果的に、IT部門関係者に対してちょっと優しくなったと良く言われる twitter.com/clorets8lack/s…

2022-10-29 15:16:37
黒ブラ @Clorets8lack

会社経営してると、経営者と経営友達になれることがあるんだけど、「ウチの情シス…」の愚痴はかなり頻繁に聞く。 そういうとき僕は結構フォローするんだけど、何でフォローしてるのか分からないときある。。 twitter.com/Clorets8lack/s…

2022-10-29 13:51:51
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

IT部門関係者(コーポレート全般に言えるけど)は、まずビジネス・経営との会話噛み合わせ方がわからないみたいな話が多く、 ビジネス・経営が見ている視点について言語化するし、逆に、IT部門がどこを見ているのかをビジネス・経営側ににゃんこでもわかる様にしたりする

2022-10-29 15:24:59
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

コーポレート・ビジネス・経営の翻訳者・調停者的なお仕事。外交官かな?と。 従業員でやってた仕事の一部なのだけど、意外と必要な仕事なのだなと

2022-10-29 15:24:59
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

それぞれの役割がそれぞれの利益と正義を主張して、お互いの専門性に歩み寄らないので逆にご不自由みたいな話 あ、ビジネス・コーポレート・経営。それぞれの立場と論理を理解しつつ、プロセスとルールの落とし所を探しシステムまで落とせる人、大募集です!(*`・ω・)ゞ (楽したいです)

2022-10-29 15:28:35
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

以前は、コーポレート側で余りにもビジネス・経営の観点と合わせられないのは如何なものか…と思っていたのだが、年収水準と期待値&安定・安全・安心を重視する傾向を考慮すると必然性あるなと 少しでもリスク取って報酬上げたい人は、コンサルかより年収上げる領域やポジションに移っている

2022-10-30 10:49:27
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

オペレーションはもちろん非常に重要なのだけど、オペレーション遂行に最適化し過ぎてオペレーターだけの組織になる 基本的に保守的傾向(それが悪いという話ではない)が強いので現状維持が基本路線になる ビジネス・経営側が施策で動かそうとしてもコーポレートが追従できない

2022-10-30 10:56:22
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

結果的に、コンサルを呼んで何とかしてもらう。 ただ、コーポレート側の中身が分かっている訳でも無く、興味関心も薄いので、企画内容はもちろん見積もりの精査も甘い。 そもそも中長期に渡るコーポレート施策は経営に大きなインパクトになってゆく。

2022-10-30 10:56:22
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

コーポレートは屋台骨がジワジワ腐る様に変化に弱くなる。 ビジネス側はわかりやすく数字と単年度で危機が明確になりやすいのでまだある意味良いのだけど、 コーポレート側は症状が明確になった時点で相当状況は進んでいる

2022-10-30 10:58:45
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

コーポレートが弱い状態で多角化(ホールディングス・アメーバ経営等色んな方法はあるにせよ)した結果、収集がつかなくなり、オペレーションとしてのコーポレート組織が過度に大きくなる

2022-10-31 21:15:00
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

これは構造的な問題なのだけど、「うちのコーポレート駄目だよね…」みたいな短絡的な話で片付けようとしている事も多くて、こうやって駅前商店街みたいな企業構造が固定化してゆくのかと

2022-10-31 21:15:00
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

コーポレートが弱く、経営と連動してない組織は、中長期や横断型施策の成功確率が低い気がする 確かに未来の事は分からないし、ビジネスの価値と数字を上げることが最優先なのはその通りなのだけど、エンプラの壁と呼んでいる症状で停滞する場合の大きな原因はコーポレート側にもあったりする

2022-10-31 21:17:57
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

コーポレートをただの事務職・コストとしてか考えられない、企業全体の成長に興味が無いビジネスと経営も問題だとは思う 同時に、ビジネスに興味が無い、自分たちが誰に何をどうやって売っていくら儲けているのか?わからないコーポレートもまた問題

2022-10-31 22:11:36
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

今まで書いた様に、コーポレートは構造上、ビジネスに対する理解が弱くなり安く、保守的になる傾向がある

2022-10-31 22:15:07
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

冷静に考えて、年収400万円台の人にビジネスや経営を理解してコーポレート試作を企画・実行する事を期待するのは、期待値調整がまず外れてる上に救世主願望と近い話 アクセンチュアにおける鉄のビジネスモデルと「八咫烏人材」における救世主願望togetter.com/li/1780342

2022-10-31 22:19:28
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

ちなみに、期待値ズレてるのにやんちゃの尻拭いや滅私奉公を要求していると、コーポレートにアガサ・クリスティ現象が発生します コーポレート系マネージャー一斉離職という鉱山のカナリアと「そしてだれもいなくなった」~ガバナンス不在による末期症状~ togetter.com/li/1783523

2022-10-31 22:22:18