「昔の人は感激や衝撃でよく失神したのに、今は少ないのはなぜだ?」という話〜コンサートや政治家の演説などで

刺激や情報量の大小、換気やコルセットの装着、「繊細さの自己暗示、無意識の演出」…など、いろんな理由の考察がありますが…流行だった、という話もありますが、流行で生理現象のひとつである「失神する・しない」が増減するものでしょうか?
65
うぃz @enders_shadow

@KanadeAkiyoshi @gryphonjapan @K_Kimura_Kobe @drjpstudies 昔の淑女がすぐ気絶するのははちゃめちゃにコルセットを締め上げているからと聞いたことがあります 何の本だったかな

2022-11-12 14:17:00
Kanade Akiyoshi @KanadeAkiyoshi

@enders_shadow @gryphonjapan @K_Kimura_Kobe @drjpstudies 確かに、そんな話もありましたね。(それを知った経緯を、私も失念してます。すみません) コルセットから解放された女性たちが活発になった件は、『ソーイング・ビー(The Great British Sewing Bee)』でも扱われていたように思い出されるのですが…。

2022-11-12 14:46:53
PsycheRadio @marxindo

@K_Kimura_Kobe グループサウンズのオックスはメンバーが失神するのが売り物だったけどのちにかなり演技だったと明かしていますね。でもそれを見ていたファンはほんとに失神していて、「集団催眠」だとか言われていました。

2022-11-12 09:34:09
「山本ニュー」 ,Must @MeshiMazuMonika

@marxindo @kozono222 @K_Kimura_Kobe GS研究家の故・黒沢進氏によれば、オックスはGSブームを快く思わないレコード会社が「GS潰し」のためにデビューさせたグループ筆頭で、失神も「GSはけしからん」と世に知らしめるための策略だった、とのことですが、その真偽はどうあれ、GSブームを彩る諸要素の一つに失神を刻み込んだのはデカいです。

2022-11-12 09:47:11
PsycheRadio @marxindo

@MeshiMazuMonika @kozono222 @K_Kimura_Kobe オックスは日本ビクターですがビクターはダイナマイツまで出してたわけですから「GS潰し」はどうでしょうね。でもダイナマイツでGS潰しってすごい先見の明があったのかもw。

2022-11-12 09:53:09
「山本ニュー」 ,Must @MeshiMazuMonika

@marxindo @kozono222 @K_Kimura_Kobe 真偽は不明ですが、ビクターは「演歌の星」藤圭子をはじめ、演歌というジャンル成立の中心となったレコード会社なので、黒沢氏の説も決して否定しきれないところはあるんですよね。

2022-11-12 09:57:23
PsycheRadio @marxindo

@MeshiMazuMonika @kozono222 @K_Kimura_Kobe まさにそれで森進一を売り出していた時期ですからね。

2022-11-12 10:01:32
「山本ニュー」 ,Must @MeshiMazuMonika

@marxindo 森進一も迷走期(?)には中尾ミエのひとりGS曲「恋のシャロック」をカバーしたりしてて面白いんですけどね。 youtu.be/T0uGLFaT4sc

2022-11-12 10:05:33
拡大
PsycheRadio @marxindo

@MeshiMazuMonika この人は歌がうまいからなんでもできるのが弱点でもありますね。

2022-11-12 10:07:26
南紀和沙 @7yoduki

たしか『枕草子』だったと思うんですけど、人気のある僧侶の説法では感極まったリスナーたちがバタバタ気絶した……という記述があるようです。気絶しなくなった現代の方が新しいのかもしれませんね。 twitter.com/C4Dbeginner/st…

2022-11-12 11:05:24
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

これは海外でも、ビートルズやエルヴィスで失神する女性が大量にいたし、昔の日本漫画なんか読むと「失神タレント」みたいなキャラが出てきたりするんですよね。流行とか文化的なものなんですかね twitter.com/kankimura/stat…

2022-11-12 09:02:28
糖類の上 @tinouye

@K_Kimura_Kobe 小説でも映画でも、よく女性がショックなどで失神してる描写がありますが、やはり古来、よくある現象だったのではないでしょうか?(現代だからないというわけでもなく) 参考にこちらを(参考にはならないか、、、 amzn.asia/d/36SKRJC

2022-11-12 11:11:41
B.ドラマー @byebabe2508

@K_Kimura_Kobe ネットも録画もYouTubeも無い状況で、音源以外では写真とテレビだけ、からのいきなりホンモノはやはり視覚的ショックが過大だったのではないでしょうか? 確か80年代に入ると家庭でも録画できたのですよね?そうなると慣れて耐性が出来るのかなと。

2022-11-12 11:13:40
をかしけ @whipcreamwaffle

@C4Dbeginner キムタク見て「おかしくなっちゃいそう」って言ってた人の感覚に近いんでしょうかね?

2022-11-12 11:19:33
Nob(右翼?左翼?みんな仲良く!©国民民主党) @xinyan_t_c

@K_Kimura_Kobe TVやネット等で、ある程度実際のパフォーマンスに触れられるというのは、大きいのかも。

2022-11-12 11:21:54
かんちゃん@マラソン・マン @kanchan42195

@K_Kimura_Kobe 映画「エクソシスト」初封切り時に失神する観客が続出したのは、早朝から食事も取らずに開演前から映画館前に並んでいたからだという話を聞いたことがあります。

2022-11-12 11:34:31
minoru matsui @minoru_matsui

1950年のワールドカップ決勝でブラジルが負けて、ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E… によると二人自殺して二人ショック死、20人以上が失神したらしい。ここまでいくと集団パニック…? twitter.com/K_Kimura_Kobe/…

2022-11-12 11:16:45
Kan Kimura from Kobe, Japan @kankimura

そういや人生で未だによくわかっていない謎の一つが、どうして70年代くらいの人たちはあんなに簡単に失神したのか。アイドルのコンサートでばたばたと人が倒れる、なんて今はまずないですもんね。

2022-11-12 08:45:14
makinagi @makinagi3

むかし(っても20年くらい前か?🤔忘)1度だけ、ライヴで「失神」しそうになったことがある。 あの時の私は最前辺りに居てモミクチャのヨレヨレで、終盤、その場の温度が抜けずにどんどん上がっていく感じがあり、天井からは時折水滴が落ちて来ていた。 あとで換気周り不調だったと聞いたような気が🤔 twitter.com/K_Kimura_Kobe/…

2022-11-12 11:01:38
@yukio_mat2022@fedibird.com(AKA y_mat2009) @y_mat2009

コメントにもあるけど、会場の換気が悪いので酸欠が起きてた可能性もありそう。 twitter.com/K_Kimura_Kobe/…

2022-11-12 10:49:10
須藤玲司 @LazyWorkz

現代でも「失神してはじめて推し活は一人前」みたいなことにならないかな。なったらやだなあ。 たぶんライブ会場の換気が現代とは違ったんじゃないかとは思いますが(根拠なし) twitter.com/K_Kimura_Kobe/…

2022-11-12 10:43:41
Yusuke Katsura (Yusuf) @notremames

クリステヴァに倣うならば、当時の人々の身体は聖なるものに対する多孔性を備えていたのだ。現代では全く塞がれてしまった多孔性を twitter.com/K_Kimura_Kobe/…

2022-11-12 10:14:04