茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第2963回「大切なのは自分で学ぶ自主性」

1
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート2963回をお送りします。文章は即興で書いています。本日は感想です。

2022-11-13 07:01:36
茂木健一郎 @kenichiromogi

ゆたぼん父さんが、「日本は学校に行っても『手取り13万』がトレンド入りする国」と書いてバズっているけれども、おっしゃりたいのは、学校に行くことに絶対的な意味はないということだと思う。学校を敵視する必要もないけど、絶対視することもない。

2022-11-13 07:03:46
茂木健一郎 @kenichiromogi

ぼくは、どんなに良い学校に行っても、「このやり方が100%になるのは嫌だな」と個人的に思う。良い授業をしてくださるのはいいけど、自分でも好きに勉強したいし、いろいろ模索していきたいし、学校が主導される部分は50%くらいでいい気がする。

2022-11-13 07:05:27
茂木健一郎 @kenichiromogi

だから、時々「アメリカの大学は入学してから勉強をたくさんさせられるからいい」とかいう意見を見るけど、うげーと思う。いや、そんな、大学側からassignmentとか出してもらわなくても自分でやるから、ほっといてもらえませんか、と感じる。

2022-11-13 07:06:20
茂木健一郎 @kenichiromogi

小学校から大学まで、子どもたちや青年の学びのうち、学校が関与するのはせいぜい50%くらいでいいんじゃないかと感じる。あとはそれぞれが自分の興味のあることを勝手に勉強すればいいし、学校や先生はそのガイダンスをすればいい。

2022-11-13 07:07:12
茂木健一郎 @kenichiromogi

ぼくが大学で授業をするときには、学生側の負担はなるべく軽くして、授業中だけで完結するようにしている。レポートを課す場合でも、さっと書けるものにする。あとは授業でインスパイアされたことで勝手に勉強してください、というポリシーである。

2022-11-13 07:08:06
茂木健一郎 @kenichiromogi

押し付けない学校、生徒が自分で学べる時間的、心理的スペースを与える学校がいいと思う。それで、学校の役割は補助的なもの(インスパイアするもの)と思っているから、それを敷衍していくとホームスクーリングにつながっていく。大切なのは自分で学ぶ自主性であって、学校はその補助でしかない。

2022-11-13 07:09:44
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート2963回、「大切なのは自分で学ぶ自主性」をテーマに6つのツイートをお届けしました。

2022-11-13 07:10:57