大学院卒者の下働きに対する態度を見てしまうと「院卒より高専卒の方が使える」と現場の人が言ってたのも少しわかる
-
jinmenkutsu
- 114112
- 89
- 6
- 6

あまり良くないことだけど、大学院卒者の工場労働者や下働きに対する差別心みたないのを見てしまうと、「院卒より高専卒のほうが使える」みたいなことを言っていた生産技術の人のことを思い出す。
2022-11-14 11:26:22そういうのある

高専4年の頃の就職セミナーでも同じようなこと言われた 高専卒のOBが沢山いるセミナーだったから、採用したいからお世辞言ってる&ポジショントークかな程度だったけど、高専卒業して院進する身としては複雑な気持ち twitter.com/usekm/status/1…
2022-11-14 23:44:01
新卒で入った会社の同期で、(本社部門で使い物にならず)拠点配転になったら「僕はこんなところで働くためにこの会社に入ったんじゃない」って辞めてった院卒がいたなあ。エンジ子会社入って何をしたかったんだろうね twitter.com/Usekm/status/1…
2022-11-14 12:10:58
@SGfJm83NZcQT1mp @Usekm 例えを自作パソコンで現すと、OSソフト如きが、マザボ様やグラボ様やCPU様SSDメモリ様方を下に見て偉そうにしている感じだと考えられます。
2022-11-15 09:52:19
@Usekm さらに工場に回される院卒者を徹底的に馬鹿にし、また生産技術をクソ扱いにする自称研究専門の院卒者がいるんだよね
2022-11-14 16:11:58
昔東大の研究室に仕事で呼ばれた時は学生達は誰一人挨拶もせず無視されたのに 高専に仕事で行ったときは廊下歩いてるだけでみんな挨拶してくれたな。 twitter.com/Usekm/status/1…
2022-11-15 10:37:04
@Usekm オイラも地方大学の院卒orz。 有名大学の院卒は海外留学とか優遇されたけど みんな早々に転職した。 オイラは 現場監督(補佐)として 現場に出て 職人さんの手前 院卒を知られないように務めたorz。 現場監督として高卒の先輩たちの優秀さに学んだところが多い。 かく言うオイラも…
2022-11-15 09:25:26
実際今企業は卒業=即戦力と言う図式になりつつあります。だから専門学校などの即戦力機関卒業の方が採用率がいいかもしれませんね。 twitter.com/usekm/status/1…
2022-11-15 10:24:56
これな、当時のある通信会社がものすごく派手な印象を持って入社するけど九割地味な仕事なので現場を支えるのが高専出身者になるってのもあったな。 twitter.com/usekm/status/1…
2022-11-14 20:17:55高専卒はぶっちゃけ超優秀

@Usekm わたし自身は大卒だけど 正直、高卒とか工業高校卒って、優秀 大卒は自分の保身とか要領良さに意識が行ってて、
2022-11-15 08:16:13
高専卒はさいつよ 15歳の時から教授から専門教育を施された人間たちだ 強くないわけがない twitter.com/Usekm/status/1…
2022-11-14 19:07:18
何故高専「卒」が使えるのか。それは高専を卒業するのが大変だから。一番早いと16歳でも、成績が足りてないというただそれだけの理由で、平気で留年させる。高専の入試を通るぐらいの子でもね…世代によっては卒業するときにクラスメイトが1/4いなくなってるとかはあるあるだし… twitter.com/Usekm/status/1…
2022-11-15 08:40:33
高専卒の人は総じてすごい。知性に差は感じないが、なんというかタフさ、粘り強さ、地道な努力、打たれ強さ、自分に対する厳しさとか、精神面がなんかレベル違うんだ。甘えを感じない。 twitter.com/Usekm/status/1…
2022-11-15 09:48:40
@Usekm 俺のまわりみても高専卒て出来る人多いんよね。院卒でめちゃくちゃエキスパートな人ももちろんいるけど。高専卒は嫉妬しちゃうくらい出来る人が多い
2022-11-15 09:23:19
ま?自分の周りの高専から博士に来た人たち見てると、本当に優秀な奴らばかりで、差別心のさの字も出てこないし、実験に使う機器の工作精度とか、職人がいないと実現できないんだが。 twitter.com/usekm/status/1…
2022-11-15 08:59:28
基礎教育があり手を動かせる教育をくぐってきたで高専の方の方が求められるのは、本当よく見ます。ここ20年は高専から工学系の院で修士で就職のコースで、就職からの出世コースに乗って活躍されてる方も、出てきてる頃。 twitter.com/usekm/status/1…
2022-11-15 08:12:30逆のパターンもある

前職は開発より製造のほうが社内政治が強かったので、機械系の開発者はヒィヒィ言ってたなあ。こんな設計書でどうやって組めばいいんだとか怒鳴られてた。いや確かに組めないんですけどねw twitter.com/Usekm/status/1…
2022-11-15 10:03:29
逆に低学歴の先任者が学歴コンプで高学歴の新人に理不尽な粗探しや必要なことを教えない(頭良いからわかるだろ?)的なパターンもあるからホントややこしい。 twitter.com/usekm/status/1…
2022-11-15 10:46:03