福岡県久留米市の市章、かわいい→由来に気付くともっとかわいい「最高のデザインじゃん」「判じ絵っぽい」

131
さすらいのNT @Tourist_bnn

その他、及び配電等 1久留米つつじ 2久留米市章 3久留米市章 pic.twitter.com/9t5gova3Jw

2017-12-20 00:45:04
拡大
拡大
拡大
classic-mania @ManiaClassic

マンホール集め 福岡県4 久留米市のあげ忘れ。 久留米市の市章、米はすぐ分かるのだけど、米の周りが「ルが9個」というのが可愛いすぎる。こういう判じものっぽいの、大好き。 #マンホール #マンホールの蓋 #久留米市 #福岡県 pic.twitter.com/sbeqwiO48d

2021-11-28 22:15:17
拡大
Enigma @suguskun

@watertowerUC 明治44年制定という歴史ある市章なんですね。江戸時代の判じ絵っぽいセンスがいいですねぇ

2022-11-13 23:45:56
リンク 和樂web 日本文化の入り口マガジン 江戸版脳トレクイズ・判じ絵5選!「歯に逆さになった猫」で何と読む? | 和樂web 日本文化の入り口マガジン 江戸時代に大量に摺られ、庶民の間で楽しまれた浮世絵。そのひとつが判じ絵(はんじえ)です。絵から連想される言葉を当てるクイズで、だじゃれやひょうきんな絵からは江戸時代の人々のユーモアを感じられます。 『東海道五十三次 はんじ物』 一鵬斎芳藤 国立国会図書館デジタルコレクションより。一枚に多数の問題が載っています 今回は東海道の宿場から5問を紹介。あわせてその土地を描いた歌川広重(うたがわひろしげ)の... 1018

その他、ダジャレみたいな市章

パパダム @papadam28

ちなみに福岡市章はフが9個でフク。ダジャレか。 pic.twitter.com/vJOdZxAJTH

2019-09-25 01:40:59
拡大
Kei Onimaru @keionim

福岡市章、まさかのダジャレ。 pic.twitter.com/44pOXprjHH

2019-09-07 20:49:29
拡大
リンク 福岡市 福岡市 市章 現在の福岡市章は、明治42(1909)年10月に制定されました。 カタカナの「フ」を9個組み合わせて、「福」をあらわしています。 1 user 58
Чебурашка(類似品に注意) @tokoyo

@Geroko 旧熊本市章も"ク"九個の中に"本"を置くものだったので、こういうダジャレ紋、流行った時期でもあったんでしょうか。 pic.twitter.com/kqhFUGGELX

2018-09-13 21:19:46
拡大
リンク 路上文化遺産と消火栓 『熊本市の水道プレート』 熊本市の近代水道のはじまりは、1909(明治42)年に第3代・辛島市長が発表した上水道建設計画私案からでした。1920(大正9)年12月に、八景水谷を水源地、…
モヒカンアザラシ🐔@LINEスタンプ販売中 @MohicanAzarashi

室蘭市に住んでる人なら知ってる?室蘭市の市章! 若い人が知らなくて悲しい( ノД`) カタカナのロの字が六つでムロを表して中に蘭の花を描いてムロラン!ダジャレかよ(*´艸`*) 改て北島三郎さんが歌ってる室蘭ばやしを聞くとよくわかりますね。 youtu.be/M5v6w079tI4 pic.twitter.com/PvTH6XFoez

2022-10-15 09:54:25
拡大
リンク www.muroran.iburi.ed.jp 室蘭・プロフィール
七瀬スカーレット @Nanase_Scarlet

伊予鉄社紋(イ×4でイヨ)とか根室市章(ネ+ム×6でネムロ)みたいなやつを『ダジャレ系シンボル』と定義してみたりとか。

2019-03-26 23:18:20
リンク www.iyotetsu.co.jp 電車・バス情報 | コラム | 「いびし」の由来 | 伊予鉄 伊予鉄グループは、交通・観光・まちづくりの総合企業グループです。
駅からマンホール @EkikaraManhole

福島市章。「く」が9個でフク「マ」が4個でシマの判じ紋。 pic.twitter.com/HR5Ey7iXUU

2016-03-25 10:08:36
拡大
リンク 福島市 市章
Cyber @cyber_eiigo

福知山駅から城へ向かう途中に、福知山市役所がある。 そこで市章を見た。 ダジャレ好きを唸らせる、見事なデザインだ。

2019-03-17 21:31:18
リンク 福知山市オフィシャルホームページ 市章・キャラクター
YUKI Keiichi @yuki_k1

寝屋川市の市章が「ネ矢川(ネヤガワ)」というダジャレ的構成になってるのは、かなりあとになってから気がついた俺。 /市章(ししょう)/寝屋川市ホームページ city.neyagawa.osaka.jp/organization_l…

2018-02-12 12:01:00
リンク www.city.neyagawa.osaka.jp 市章のいわれ|寝屋川市 寝屋川市の市章は、寝屋川市が市制施行した昭和26年5月3日に制定しました。中央の矢印になっている部分はネと矢、すなわち寝屋を示し、 左右の半円状の部分と矢印は合わせて川を表しており、 市名の文字を図案化したものです。
maumau @mauchin

大学時代に呉出身の友人が何人かいたのですけど、そろいもそろってダジャレ好きで、呉市の人はそういうものかもという偏見を持っています。 呉市の市章の由来を見て、その思いは強化されております。 city.kure.lg.jp/soshiki/8/kure…

2019-09-26 14:35:08
リンク www.city.kure.lg.jp 呉市章 - 呉市ホームページ