袴はポケットが無いから甲冑着るときにスマホを入れるところがなくて困ってるんだけど、戦国武将とかスマホをどこにしまってたんだろ?

知らなかったです
238
すノや 蔵人 @sunoya_kr

@WEBPAM ふんどしの中…なるほど!笑

2022-11-18 22:59:52
すノや 蔵人 @sunoya_kr

@s_kitakaze @UTampo01 やはりそうではないかと思ってました…

2022-11-19 12:30:39
しんしん @singi5187

@sunoya_kr この前上田で催された義仲挙兵行列祭りに参加した時、巾着袋に入れて腰に下げるか、中には胴の中にしまう人も居ましたね…

2022-11-19 07:57:33
すノや 蔵人 @sunoya_kr

@singi5187 外から巾着とか見えないようにしたいんですよねぇ…胴の中入れちゃうのはありかもですね

2022-11-19 08:07:19
のにっち @Noninoninonichi

甲冑の左胸の内側に小物入れがあって、そこに入れてたみたいだけど。 時代劇なんかでよく左胸に矢が刺さって、コイツのおかげで助かったぜーって矢が貫通しかかったiPhone取り出すシーンがあるじゃん。 twitter.com/sunoya_kr/stat…

2022-11-19 15:35:09
すノや 蔵人 @sunoya_kr

袴ってポケット無いから甲冑着るときスマホ仕舞うとこなくて困ってるんだけど戦国武将とかスマホどこにしまってたんだろ? 家来に渡してたのかな…? pic.twitter.com/H45ymxcyXT

2022-11-18 21:33:20
みっちちけーーーもうもう @satoru_japan

本気で言ってるのかネタなのか分からないけど… ふんどしの折り目にスマホをしまうんやで。 も少しいうと戦国時代は中途半端な野良wifiがいっぱい飛んでたから、ふんどしにしまう前にwifi切ってたんやで。 twitter.com/sunoya_kr/stat…

2022-11-19 17:35:47
赤冑のゲマ @redarmor_gema

@sunoya_kr 個人情報が間者に渡ってしまう恐れがあるので、よほど信頼できる者にしか預けられないのでしょう。基本自分で携帯するのがいいとおもぃます🤔 …… マジレスなら鼻噛袋をつけたら割りと便利 です。草摺の裏側に縫い付ける手段も有りです。ストラップで首から提げて胴の中に入れておくのもいけます pic.twitter.com/5kXjUDzk55

2022-11-19 10:22:34
拡大
すノや 蔵人 @sunoya_kr

@redarmor_gema 鼻噛袋はありですよね!首からさげるのも良さそうです!

2022-11-19 10:29:31
さかなさかな💉💉💉💉 @yuiyui999

マジレスだけど「鼻紙袋」とかいう小物入れを胴に付けてたりしたらしい。 hikone-400th.jp/blog/2006/06/p… twitter.com/sunoya_kr/stat…

2022-11-19 17:08:34
リンク www.hikone-400th.jp 400th BLOG:彦根城築城400年祭実行委員会事務局日誌: ポシェット付き甲冑 国宝・彦根城築城400年祭実行委員会事務局による公式ブログです。イベント情報や彦根に関する詳しい情報を掲載。キャラクターのひこにゃんに関する情報も。
リンク 刀剣ワールド カテゴリ「鎧の部品」用語一覧[6ページ目] 古くから戦に用いられてきた甲冑・武具には、独自の言葉が多く存在します。このページは、甲冑・武具に関する用語について解説する「甲冑・武具用語集」の「鎧の部品」の用語一覧(6ページ目)です。

当時はスマホがない

ゴーシュ @gausche

@sunoya_kr マジレスすると鎧の重量化に合わせて電子端末は脳にインプリンティングするのが主流になっていった

2022-11-19 14:11:49
vfkisl @vfkisl

@sunoya_kr @rUyaCVtIiRxgC9M 戦国時代頃には、南蛮の商人を介して小型で実用的なスマホが伝来していたので、武将本人が携帯したようですが、源平合戦のころは携帯電話といってもショルダーバッグくらいの大きさだったので、家人に持たせたようですね。

2022-11-19 12:34:46
Hey🐟 @crypto_derby

平安末期〜鎌倉で義経がスマホ使ってるのはNHKでやってた。敵の陣容を察知するのに必要だから常に片手に持っていたのでは? 江戸期に入ると平賀源内が改良したんだよねー twitter.com/sunoya_kr/stat…

2022-11-19 19:27:43
酔いどれ猫 @D1l86qBGcLWHXPd

戦国時代にスマホが有る訳ないじゃないですか。 無線通信なんか夢のまた夢。 現実は牛馬の背に(有線)電話用の電話線ドラムを載せて引っ張って回ってたんですよ。 無論敵側に線を切られたりするので補修用の人員もセットでね。 (そう語る男の瞳には狂気の光が瞬いていた) twitter.com/sunoya_kr/stat…

2022-11-19 15:45:48
空白Mk-2 @kuhaku1234Mk2

スマホって確か天竺からえらいお坊さんが持ってきて日本に伝来してきたんだっけ? 聖徳太子が持ってるやつあれスマホの原型でしょ? めっちゃ長かったんやなー。 twitter.com/sunoya_kr/stat… pic.twitter.com/mzbOXwd59k

2022-11-19 17:54:28
拡大

皆様ありがとう!

すノや 蔵人 @sunoya_kr

非常に多くの戦国時代スマホ専門家の方々から当時の事情をご教授いただきました!ありがとうございます🍣! さすが全知全能のTwitter様、勉強になるなぁ…。 pic.twitter.com/AX438p3xsA

2022-11-19 17:24:44
拡大