
堀弁護士と中川弁護士が弁護団に入っていることを告げずに第三者の立場としてColabo擁護をおこなっていたことは弁護士のフェアネスに反するのか問題
-
yoshiki_anime
- 8750
- 29
- 56
- 8
- 0

弁護団声明が出ました。「デマ」であることの説明をこれからしますというのと、名誉毀損の訴訟をやるみたいです。 意外に思ったのが、てっきり第三者と思っていた中川弁護士と堀弁護士が弁護団に入っていること。いつから相談を受けたのかは公に説明した方がいいと思う。 twitter.com/colabo_officia…
2022-11-20 13:15:02
利害関係のない第三者として公に色々発言していた案件につて、あとで受任することは、やっていけないことではないが、問題含みだと思う。 少なくとも、いつ切り替わったのかを公に説明することは必須というのが私の理解(実際にそうしたことがある。)。
2022-11-20 13:17:27
強いて言えば、訴訟提起しましたでも、説明しますでもなく、予告の声明を先行させたというのは違和感があるな。 訴状出して、説明を公開して、その段階で声明でいいんじゃないかなと思う。第三者としては「あとで説明しますから」っていわれても、何も言ってないのと一緒ですよね。
2022-11-20 13:49:11
神原弁護士直々にコメントがあり、応答がありました。「お二人がご本人と接触したのは、つい最近ですよ。」とのことです。 twitter.com/kambara7/statu…
2022-11-20 15:55:12
そうなの?? twitter.com/kyoshimine/sta… pic.twitter.com/lrkIvQYUK0
2022-11-20 13:50:24


「いつ切り替わったのか明らかにせよ」とかいうだけの話なら、今日切り替わって、今日公表したんだから、なんの問題もないよね。吉峯君も同じことしてるじゃん。 吉峯言説に騙されて懲戒請求なんかする奴がいたとすれば、逆に弁護士から提訴されるんじゃん?
2022-11-20 14:00:27
受任公表時点(2022年2月15日)まで一切連絡とってなかったんですか? twitter.com/kyoshimine/sta… pic.twitter.com/Bo1nBKRzxo
2022-11-20 14:05:58

で? 吉峯さんのやり方がフェアで、中川先生や堀先生がそうでないという根拠は? twitter.com/kyoshimine/sta…
2022-11-20 14:31:27
@kambara7 関与があるという立場を明らかにしないで割と最近まで投稿していたので、フェアであるために、ここまでは関係ないですよというのを示した方がよいと言っているのです。
2022-11-20 14:41:15
「関与があるという立場を明らかにしないで割と最近まで投稿していた」との事実はないので、根拠のない言いがかりですね。 お二人がご本人と接触したのは、つい最近ですよ。吉峯さんの発言パターンと何も変わらない。 twitter.com/kyoshimine/sta…
2022-11-20 14:47:55
@kambara7 いや、だから、最近接触したというのは、第三者からはわからないわけですよ。それをあきらかにするべきだと言っているわけで。
2022-11-20 15:02:47
吉峯さんは、誰かから相談受けると、ぜんぶTwitterに書いちゃうんですか? そっちの方が普通にヤバい弁護士だと思いますけどね。 twitter.com/kyoshimine/sta…
2022-11-20 15:04:12
@kambara7 まさか、もちろん、必要がある場合に、依頼者の承諾を取っての話ですよ。 神原さんだって、最近受任した云々は依頼者の承諾を取って開示されたわけですよね。
2022-11-20 15:41:01
ならば、依頼者の承諾のもと、このタイミングで受任を公表するのは何ら問題ないのでは? twitter.com/kyoshimine/sta…
2022-11-20 15:57:11
@kambara7 ですから、いつ頃に相談を受けたという情報を開示することが必要だというのが私の考えです。過去の発言は相談を受けてのものではないことを明確にするためです。 最初の投稿読んでますよね? twitter.com/kyoshimine/sta…
2022-11-20 16:07:57
「過去の発言は相談を受けてのものではないことを明確にする」義務はないのでなんとも。 そういうのを「言いがかり」と言いますね。 twitter.com/kyoshimine/sta…
2022-11-20 16:15:24