
持ち家と賃貸、この悩みは人生の早い段階で通過するのがよいと思う。ただ、お金を出せば住宅はいつでも借りられるという考えは実はそうでもない。特に収入が途切れた人や健康に問題がある人はお金があっても借りられず生活基盤を失うことにもなるのだ。 twitter.com/investorz_mita…
2022-11-25 15:20:38
@investorz_mita 賃貸だと80とか90歳になって出ていかないといけなくなったらどうするんだろう。ずっと疑問に思ってます。とっとと老人ホームに入るのかな。高収入の人ならいいけど、、、。賃貸派の人の最後ってどのように迎えられているのか🤔
2022-11-25 19:53:39賃貸の家賃や引っ越し代なども...

@investorz_mita いつも不思議なんですが、 この論争って、 賃貸の場合の家賃とか引越し代とか全然いわないんですよね
2022-11-25 14:51:56
賃貸って家賃と民度比例するからある程度のランクの賃貸を借り続けられる人生なら賃貸でも良いと思うけど、どちらにせよこんな息子だったらこまるwww twitter.com/investorz_mita…
2022-11-25 12:57:50
@RARE212 @investorz_mita まるで賃貸だったら死ぬまで家賃を払い続けなくてもいいみたいな言い方ですね。ローンに35年間縛れるのを恐ろしいと思い、一生家賃を払い続けるという判断を恐ろしいと思わない理由がわかりませんね。
2022-11-25 14:45:28
@Joeyjoejoe336 @RARE212 @investorz_mita あくまでこの漫画に則って議論するのであれば、賃貸で余剰資金を投資に回し、それを老後に切り崩せば実質タダに近い形で住める。また、収入が減った際には低家賃物件に引越せることを考えればリスクは低い。
2022-11-25 15:39:58ヒント:住宅ローン減税、控除

今は金利が低すぎるせいで、35年ローン返済額<家賃が発生しうるから、なかなか難しい問題ですな🤔 都心にフルローンで家を買いつつ、金融資産を運用して増やすのが勝ち💪 twitter.com/investorz_mita…
2022-11-25 18:55:41
10年くらいローン減税(借りた金額の1%上限20万)あるのと、住宅取得給付もある。いまの変動金利0.5%ぐらいなので、月々9万+1万に修理費くらい。ローン減税終わるタイミングで1000万ぐらい繰り上げ返済すれば金利上昇織り込んでも6000万どころか4000万もいかない。 twitter.com/investorz_mita…
2022-11-25 18:49:46
一代で考えるから買うも借りるもどっちもどっちになる。価値が下がるエリアでの購入は問題外として、親世代が都心部で一戸建ローンを完済すれば、子世代に一家の財産として引き継げるから。 twitter.com/investorz_mita…
2022-11-25 18:38:43
持ち家には団信メリットがある! 自分が死んでも住むところだけは家族に残せるってデカイ あと、住宅ローンは借り換えすればいい話! twitter.com/investorz_mita…
2022-11-25 12:31:23
今だと賃貸より月々の支払いが安く済んで、何なら自分が死んだら借金チャラで家族に家を残せる実質保険になってる。 あとは漫画の中のお父さんと同じ感じかなぁ。 昔は賃貸派だったけど。 twitter.com/investorz_mita…
2022-11-25 15:20:40
ええと… 賃貸の時の賃料もないし、あとローンって生命保険の代わりにもなってるんやが…。 あと控除。 抜けすぎじゃね?さらに投資に関するリスク加味がないんやが… twitter.com/investorz_mita…
2022-11-25 13:53:32どちらが正解かは人による

書かれた時とまた情勢変わっとるからの〜。玉虫色的な回答なら 『どちらが正解かは人による』 じゃない?あるいは物件によるだと思うよ。 twitter.com/investorz_mita…
2022-11-25 15:26:46
掲載当時も言われてたけど、持ち家のローン計算が不利過ぎる上に何の控除も入ってないし 投資の利益が楽観的過ぎて「持ち家と賃貸」の話以前になってるのが変だった この漫画全体としては好きなんだけど、偏りはある twitter.com/investorz_mita…
2022-11-25 13:38:06
•お金面の有利不利は結局、購入時期、価格、立地、物件特性に左右される個別性が高い(例えば5年前に都心にマンションを購入したした人は、その間家賃ゼロ+2000万円の儲けが出ている) •各種控除が考慮されていない •老後賃貸を続けられる保証もない ここら辺は触れて欲しかった twitter.com/investorz_mita…
2022-11-25 16:32:07