褒め合うSNS「Gas」が米国の10代に人気らしい…

褒め合うSNSアプリGASがアメリカの高校生の間で爆発的な人気だとのこと。 インスタ、Snap、TikTokと基本的に若者から人気が出てくるので、どこまで人気が拡大するか要注目。 Youtube、インスタ、TikTokを見ててもSNSはフォロワーや数、ビジネス面で先行者利益を得やすい領域。 twitter.com/fmkpro1984/sta…
2022-10-21 10:36:18
これはアツイ! 日本でも新しいSNSとして流行るかもしれない。 褒め合うアプリ【Gas】がアメリカのダウンロードランキングで1位になったようです。 今のところアメリカの12の州でしか使えないとのこと。 jp.wsj.com/articles/the-h…
2022-11-08 12:42:11
友人に賛辞を送るSNSアプリ「Gas」…アメリカのApp Storeで1位に|BUSINESS INSIDER businessinsider.jp/post-260952 via @BIJapan これがZ世代で流行っているアプリで、米国で1位だそう。色々課題もあるみたいだけど、匿名性を保ちつつ褒め合うっていい世界観だなと。日本では利用できないみたいです。
2022-11-20 16:21:09日本には既に褒め合うSNS、あります
朝から気持ちがほっこりするよ

tters.jp いいねこれ。 4文字つぶやいただけで5いいねもらえたし!🤣 ほめったーがほのぼのしてていい感じ
2022-11-17 02:12:20
ほめったー - みんなの頑張りをみんなで褒めあう匿名SNS hometter.me 優しい世界。眺めるだけでも少し元気湧きそう。
2021-07-16 22:03:31
Twitterは殺伐としているからほめったーもたまに使ってみよう。 hometter.me/topic_form
2021-07-16 10:00:38
ぐちったーは知ってたけどほめったーもあって、気軽に書き込んだらいろんな人からえらいボタン押してもらえて朝から気持ちがほっこりしている。えへ。
2021-07-14 05:11:38