【東方神霊廟】物部布都についての雑考・考察ログまとめ

神霊廟5ボス、物部布都の設定、名前、スペカ、容姿などについて、元ネタを考察。思うところをひたすらつらつらと。 ※※元ログについては、togetter - 【東方神霊廟】雑考・考察ネタのログ http://togetter.com/li/188136 をご覧ください※※
2
前へ 1 ・・ 3 4

あー、もしかして「桜井寺」と呼んだのは、日本で最初の寺の復活…つまり、仏教の再興を封じるためだったのかな? というのも、豊浦寺は異表記で「止由良寺」とか「等由良寺」と書かれることもあるわけで。「由良」って「布留部由良由良」の一部分になってるわけで。

なので、「豊浦寺」つまり「止由良寺・等由良寺」と呼ぶことによって「布留部由良由良」の呪力が一部分でも発動してお寺が復活することにでもなったりしたら困る。なので、「豊浦寺」という呼称は避けた。結果、「桜井寺」と呼称するに至った、という「豊浦寺の呼称回避説」を提起してみる。

ただ、表記を見るに「止由良寺」と書けば「由良を止める」で、呼称を避けるよりも強固に復活を封印できそうだ、という意見もいえるので諸刃の剣…(汗)。

そういえば、布都姫って崇峻天皇の御世に夫人となって政治に参加したのだっけ。紀の崇峻天皇の記述には桜井寺という呼称が見えるのだよな。…もしかしたらここからか? つまり、自分(布都)がその名前を(おそらく)よく聞いたときの呼称をそのまま使った、と。

聖童女「大物忌正餐」

太媛は石上神宮の巫女的な立場と考えられるか。石上神宮と伊勢神宮は共に天武天皇御宇に始まったらしい(とある本の記述から)。伊勢神宮はかつて磯宮と呼ばれていたというけど、個人的には"石"上神宮と"磯"宮が"イソ"で音が重なっているのが気になる。

この辺りからも伊勢神宮に繋がってくるのかな? 繋がってくれると大物忌正餐の考察のヒントになるかもしれないのだけど。

アルム=バンド @Bredtn_1et

http://t.co/XUMGgtEy http://t.co/f0s4lVZI 伊勢神宮の物忌である童女の姿。写真あったのか。

2011-11-17 13:51:55
アルム=バンド @Bredtn_1et

http://t.co/E352JBKY というかpixiv百科の「聖童女」の項目頑張ってるなぁ。

2011-11-17 13:54:25

※テーマ曲について

一方で紀では「物部の八十平瓮」というスペカ名と同じ単語があり、それは大物主神の祟りで疫病が流行っている場面である…大物主神が大神(おおみわ)神社のご祭神であることを考えると、テーマ曲である「大神神話伝」にも繋がってくる、という深いスペカであるといえるか。

前へ 1 ・・ 3 4