朝日新聞(耕論)「解散命令請求、その前に」メモ

まとめました。
2
何もせんほうがええ @MITARAI_H

(耕論)解散命令請求、その前に 島薗進さん、斉藤小百合さん、河野有理さん:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1… 「■正体隠した伝道こそ問題 島薗進さん(宗教学者) 宗教団体に対する解散命令は、信教の自由との関係で慎重に検討すべきです。しかし、旧統一教会は、一般市民や信者の」⇒

2022-12-01 08:29:04
何もせんほうがええ @MITARAI_H

「一般市民や信者の家計を圧迫させ、破産に追い込むほどの献金要請をし、人権侵害を繰り返してきました。宗教法人法の報告質問権を使って速やかに調査を行い、解散請求に向けた措置を取り、被害者の救済を急ぐことを期待しています。」⇒

2022-12-01 08:30:38
何もせんほうがええ @MITARAI_H

島薗「教団の正体を隠した伝道こそ信教の自由を侵害している、という点に目を向けるべきです。元信者の女性らが旧統一教会などを相手取り、慰謝料の支払いなどを求めた裁判で、2001年6月の札幌地裁判決が、明快に問題点を認定しています。」⇒

2022-12-01 08:32:09
何もせんほうがええ @MITARAI_H

「人の弱みに巧みにつけ込み、自由な判断ができないようにする。その人の境遇をひそかに調べ上げて不安をあおり立て、畏怖困惑させる。そのうえで財産の収奪などを行ってきた事実関係を認めて、判決は「原告たちの信仰の自由や財産権などを侵害するおそれのある行為」だと、違法性を認定しました。」⇒

2022-12-01 08:32:33
何もせんほうがええ @MITARAI_H

島薗「1980年代後半から、宗教集団をめぐるトラブルが目立つようになります。いわゆる「カルト問題」で、宗教団体が個人の人権を侵害するという構図が浮かび上がります。国家対団体・個人ではなく、団体対個人という図式です。被害救済が必要なのに民事裁判では違法行為を認めさせる」⇒

2022-12-01 08:33:40
何もせんほうがええ @MITARAI_H

「ハードルが高く、警察も「信教の自由」を理由に介入をためらってきたという事情がありました。結果、被害が長く放置されてきたのです。 「信教の自由」への誤解が対応を誤らせてきた面があったのではないでしょうか。 歴史を振り返ってみます。戦前の日本では、神聖な天皇が国家の中心だという」⇒

2022-12-01 08:35:26
何もせんほうがええ @MITARAI_H

「国家神道の教えが、個人の生活や習慣、考え方に及んでいきました。国家そのものが宗教性を帯びた存在として市民の自由を抑圧したのです。実際、伊勢神宮にさかのぼる皇祖皇宗と一体の天皇への崇敬が、またそれと結びついた靖国神社崇敬が強要されました。」⇒

2022-12-01 08:36:17
何もせんほうがええ @MITARAI_H

島薗「戦後の日本社会では、信教の自由を確立するために、国家による宗教の押し付けを許さない政教分離が憲法によって明確に定められました。これに対して旧統一教会が行ってきた正体を隠した伝道は、教団組織による宗教の押しつけにあたります。」⇒

2022-12-01 08:41:40
何もせんほうがええ @MITARAI_H

「被害者が救済され、宗教の押しつけが制限されることが、信教の自由を守ることにつながります。 解散命令が出て問題が解決するわけではありません。解散で団体はどうなるのか、その後の処遇を明確にすべきです。」⇒

2022-12-01 08:43:47
何もせんほうがええ @MITARAI_H

「2015年の旧統一教会名称変更で浮かび上がった認証の問題も課題です。認証する、しないとはどういうことか。ルール化のための宗教法人法改正も議論すべきです。(聞き手 編集委員・豊秀一)

2022-12-01 09:31:28
何もせんほうがええ @MITARAI_H

朝日新聞(耕論)解散命令請求、その前に ■基準の急変は危険、冷静に 河野有理さん(政治学者) 「私には旧統一教会をめぐる解散請求に向けた動きは過剰反応に見えます。もちろん、宗教2世問題を含めて被害者の救済が必要ですし、加害者や法律に違反した者へは法の裁きが下されるべきです。」⇒

2022-12-01 09:32:53
何もせんほうがええ @MITARAI_H

法政大学の河野教授「しかし、「反社会的集団だから潰してしまえ」という世論に流され、宗教団体解散のハードルが著しく低くなってしまうのは危険です。冷静に歴史的な先例と比べて判断することが必要です。基準を急激に変えてしまうことは将来に禍根を残す可能性もある。」⇒

2022-12-01 09:34:10
何もせんほうがええ @MITARAI_H

「人権や信教の自由などを守る最後のとりでが、憲法であり裁判所です。そこに行き着くまでに選挙や民主主義のプロセスの中で是正していくというのが本来の姿だと、政治学者として指摘しなければならないと感じています。」⇒

2022-12-01 09:35:52
何もせんほうがええ @MITARAI_H

(旧統一教会と自民党など政治家との関係が問題視されているが)「しかし、ルールから反したことをするのは論外ですが、議会制民主主義の回路の中で、宗教団体が自分たちの願望や要望を実現させようとすることは、むしろ多元主義的な民主政治にとって望ましいことだといえるでしょう。」⇒

2022-12-01 09:38:35
何もせんほうがええ @MITARAI_H

「宗教団体を社会の中でコントロールすることも可能になると思います。 司法の手続きによって解散させられたとしても、一部の人は地下に潜ってでも活動を続けるでしょう。被害者救済や真相の解明という視点からも、逆にマイナスになってしまうかもしれません。気分的にすっきりするということ」⇒

2022-12-01 10:02:06
何もせんほうがええ @MITARAI_H

「気分的にすっきりするということ以上の意味はあまりないのではないでしょうか。」 「政治過程から宗教団体を追い出すことが解決ではなく、むしろ活発な政治参加を通じて問題に対処することが求められています。」 (日蓮宗系以外の伝統教団が、より積極的に政治参加すれば?)

2022-12-01 10:09:17