-
motoi_sano
- 637
- 4
- 0
- 0

ヒデックの「商人の戦争」について、HPのお問合せから何回か問い合わせしましたが、届いていないのか、お返事がないので、誰か届けてもらえますかね? 1/6 boardgame-hidec.com
2022-09-16 08:53:17
@motoi_sano 回答に3ヶ月かかるの30年くらい前にエアメールで質問送ってたころみたいで、なつかしい感じするな✋
2022-12-03 18:24:07
Q1 最大所持ボーナスの権利は、前の自分のターンに単独最大に達成し、次の自分のターンの開始時まで単独での最大所持を維持した場合に効果が得られるように見えるが、正しいか? 2/6
2022-09-16 08:53:30
本人を含めた私たちがプレイした際に適用しているのは、「自分の手番の最初に最大である」です。ですから自分の手番に買って最大になっても、最大ボーナスは適用されません。 twitter.com/motoi_sano/sta…
2022-09-20 08:40:34
@chibakaiyagiya1 ルールの言い回しが悪いですね。 単純に「自分のターン開始時に単独で最大数を確保している場合」で良いのに。 何か別の意図を感じてしまいました。 pic.twitter.com/T0d6n1ZcFO
2022-09-20 08:48:32

Q2 Q1がYESの場合、前の自分のターンには達成していないが、次の自分のターンの開始時までに他のプレイヤーが売却して、単独最大になっても効果が得られないという事か? 3/6
2022-09-16 08:53:47
A1と異なる回答。Q1のルールは「最大所持ボーナスの権利は、自分のターンの開始時に単独で最大所持していた時に効果が得られる」と書き換えるべき。
2022-12-03 18:24:48
先の通りに、他プレイヤーによる売却で最大になれば、最大ボーナスは適用ですね。 twitter.com/motoi_sano/sta…
2022-09-20 08:41:43
なーるほど、「砂糖の効果は購入フェイズの2枚に含まれるか?」ということね。確かに、これはわからん。私もわからん。 twitter.com/motoi_sano/sta…
2022-09-20 10:35:11
Q4 珈琲の効果は、購入フェイズの代わりにとなっているので、売却フェイズの「購入フェイズで購入していない」とい制限に掛からないのか?つまり、もらった商品を売却フェイズで売却できるのか? 5/6
2022-09-16 08:54:18
A4 珈琲の効果は通常の購入アクションと違うだけで購入アクションに含まれます。 その為、珈琲の効果で獲得した商品と同じ物は売却フェイズ時、売却出来ません。
2022-12-03 18:19:54
@chibakaiyagiya1 コーヒーのカードと、フェイズ構成。 pic.twitter.com/r5oQe5dezL
2022-09-20 09:15:40


なーるほどほど(本日二回目)、「買ってないんだから売って良いのか?」ということね。これもわからんなぁ。ルール的にも個人的にも。 twitter.com/motoi_sano/sta…
2022-09-20 10:37:59
Q5 香辛料と茶の両方をもっているプレイヤーは、A「同じ商品を3枚購入できる」B「同じ商品を2枚、別の商品を1枚購入できる」AとBどちらか? 6/6
2022-09-16 08:54:34