【少しネタバレ】すずめの戸締まりの三本足の椅子って神武天皇を導いた八咫烏ではなかろうか⚽

神話と現代は連続しているのであった。 神武天皇は日向国だし三本足が導いてくれるということだし。 頑張れニッポン!
3
リンク Wikipedia 八咫烏 八咫烏(やたがらす、やたのからす)は、日本神話に登場するカラス(烏)であり導きの神。神武東征の際、高皇産霊尊(タカミムスビ)によって神武天皇のもとに遣わされ、熊野国から大和国への道案内をしたとされる。一般的に三本足の姿で知られ、古くよりその姿絵が伝わっている。 八咫烏は、日本神話において、神武天皇を大和の橿原まで案内したとされており、導きの神として信仰されている。また、太陽の化身ともされる。 『古事記』では高木大神によって遣わされ、『日本書紀』では天照大神によって遣わされたと伝わる。『古事記』では兄宇迦斯 33 users 303
リンク Wikipedia 三足烏 三足烏(さんそくう、さんぞくう)は東アジア地域の神話や絵画などに見られる伝説の生き物である。この烏は太陽に棲んでいると信じられ、太陽の象徴であった。最も古い考古学的遺品は紀元前5000年の中国揚子江下流域にさかのぼる。 古代中国の文化圏で広まっていた陰陽五行説では偶数を陰、奇数を陽とする。このため3足は陽となり太陽と繋がりができるからだと言われている。 三足烏(さんそくう、さんぞくう、拼音: sānzúwū サンズゥウー)は、中国神話に登場する烏で、太陽に棲むとされ(ただし他の神話もある)、太陽を象徴する 6 users 34
リンク Wikipedia 金烏 金烏(きんう)は、「日に鳥がいる」という伝承に見られる想像上のカラス。中国や日本においてこのように呼ばれるほか、陽烏(ようう)、黒烏(こくう)、赤烏(せきう)とも称される。太陽の異名としても古くから用いられており、対となる存在(月にいるとされる)には蟾蜍(せんじょ)、玉兎(ぎょくと)などがある。 太陽にいる鳥がカラス(烏)であるとする解説は古代から中国にあり、『楚辞』天問の王逸注にも「日中の烏」という語がみられる。また、『山海経』(大荒東経)などではカラスが太陽を載せて空を移動してゆくとも記されている。日
リンク Wikipedia 太陽黒点 太陽黒点(たいようこくてん、英: sunspot)とは、太陽表面を観測した時に黒い点のように見える部分のこと。単に黒点とも呼ぶ。実際には完全な黒ではなく、この部分も光を放っているが、周囲よりも弱い光なので黒く見える。太陽黒点は、約9.5年から12年ほどの周期で増減を繰り返している。 黒点が暗いのは、その温度が約4,000℃と普通の太陽表面(光球)温度(約6,000℃)に比べて低いためである。発生原因は太陽の磁場であると考えられている。 黒点は太陽の自転とともに東から西へ移動する。大きな黒点群の中には太陽 8 users 2
リンク Wikipedia 天照大神 天照大神(あまてらすおおみかみ/あまてらすおおかみ)または天照大御神(あまてらすおおみかみ)は、日本神話に主神として登場する神。女神と解釈され、高天原を統べる主宰神で、皇祖神である。『記紀』においては、太陽神の性格と巫女の性格を併せ持つ存在として描かれている。神武天皇は来孫。 太陽神、農耕神、機織神など多様な神格を持つ。天岩戸の神隠れで有名な神で、神社としては三重県伊勢市にある伊勢神宮内宮が特に有名。 『古事記』においては天照大御神(あまてらすおおみかみ)、『日本書紀』においては天照大神(あまてらすおおか 52 users 680
リンク Wikipedia 神武天皇 神武天皇(じんむてんのう、庚午年1月1日 - 神武天皇76年3月11日)は、日本の初代天皇(在位:神武天皇元年1月1日 - 神武天皇76年3月11日)とされる伝説上の人物。 諱は彦火火出見(ひこほほでみ)、あるいは狭野(さの、さぬ)。『日本書紀』での名は神日本磐余彦天皇(かんやまといわれびこのすめらみこと)。 『日本書紀』・『古事記』によれば天照大御神の五世孫であり、高御産巣日神の五世の外孫とされる。奈良盆地一帯の指導者長髄彦らを滅ぼして一帯を征服し(神武東征)、畝傍橿原宮(現在の奈良県橿原市)に遷都して 42 users 463
リンク Wikipedia 天岩戸 天の岩戸(あめのいわと、あまのいわと)は、日本神話に登場する、岩でできた洞窟である。天戸(あめと、あまと)、天岩屋(あめのいわや)、天岩屋戸(あめのいはやと、あまのいわやと)ともいい、「岩」は「磐」あるいは「石」と書く場合もある。 太陽神である天照大御神が隠れ、世界が暗闇に包まれた岩戸隠れの伝説の舞台である。 誓約で身の潔白を証明した建速須佐之男命は、高天原で、勝ちに任せて田の畔を壊して溝を埋めたり、御殿に糞を撒き散らしたりして乱暴を働いた。天照大御神は「糞は酔って吐いたものだ、溝を埋めたのは土地が惜しい 20 users 236
詩歩子 文学フリマに参加します 発達障害へのトラウマで複雑性PTSDを治療中 @P1L32PlZ29NlMEu

三本足の椅子って八咫烏のことだろうか? 故郷の宮崎県が光栄ある映画の舞台になって感無量。 #すずめの戸締まり #油津 #日南市 #八咫烏 twitter.com/h_aco/status/1…

2022-11-09 17:18:30
春a子 @h_aco

すずめの戸締まりのスタートは宮崎県日南市っぽいんだね🥳 宮崎出発で色んな県に行くって神武様みたいだね(ルート違うけど)

2022-10-28 23:44:57
タイツマン @TAICHUMAN

あの椅子、そういや三本足になってる理由が後々語られると思ったら特になかったのが笑ってしまったな(三本足なの自体は八咫烏オマージュなんだろうけど)

2022-11-12 01:41:58
ゲバルト @furafurayurete

すずめの戸締り観ました。 ソウタが変えられてしまった椅子が三本足なのは、単に震災で壊れてしまったというのだけではなくて、神話で神武東征の道案内役になった八咫烏のメタファーなんじゃないかと。 スズメがダイジンを掴んで投げようとするシーンと、最後の要石を刺すシーンの対比がよかった。

2022-11-12 03:50:53
ふじけん@Ginco PR @kyouhito

本作はとてもシンプルかつ骨太に「岩戸すずめ」の話でした。強いて補足するなら、天の岩戸とアメノウズメを一人でやるお話です。松村北斗君は椅子ですが八咫烏です。現場からは以上です。 #すずめの戸締まり

2022-11-12 19:01:36
まめ @mameg229

私「コッシーの中の人はサバンナ高橋やけど、サバンナ高橋がコッシーに変化したわけちゃうやん。スイちゃんがコッシーに座っても何一つもやらへんけど椅子は草太なのですずめの尻が乗ったら抵抗あるのよわかる?!」 オットー「お、おう」 あっもしかしてだけど三本足って八咫烏…

2022-11-12 19:34:19
小野マトペ @ono_matope

三本足の椅子になった草太=八咫烏説を見かけて、あーとなった。

2022-11-13 00:17:00
@tktk_51

草太椅子が三本足なのも八咫烏と関係ありそう……

2022-11-13 02:37:50
蔦島つばき @tsutashima

ネタバレ注意 神武東征って宮崎県の日向あたりから始まった旅だから重ね合わせてるんだろうな。要石も時代とともに場所が変わったり、皇居が出てくるのも納得する。猫は旅の案内人だし、椅子は八咫烏だし、猿田彦神社に新海さんが旗を奉納してて祈りを捧げてた意図もうなずける #すずめの戸締まり

2022-11-13 07:57:08
NaHCO-TAS @NaHCOTAS

起点が宮崎で三本足の椅子という組み合わせで「東征とヤタガラスかー」みたいなことを考えもしたけど、その椅子にちょくちょく家出JKを着座させるとこで「この監督はそういう作風だったな、うん」って正気に戻ることができた

2022-11-13 12:15:54
豆乳@読書 @torotrokonbuimo

主人公の名字が岩戸=天岩戸伝説。鈴芽はアメノウズメとも取れるし、雀は朱雀の雛だとか、舌切雀等御伽話や古来より縁起物としてのモチーフに用いられる。 草太の名字は宗像三女神がすぐ思い浮かんだし、神を導いたとされる八咫烏と同じ三本足の椅子になったのは偶然では無い筈 #すずめの戸締まり感想

2022-11-13 15:25:07
ビールごくごく太郎 @B1wi6MTamjNYrZR

😸『すずめの戸締まり』民俗学や天皇、皇居、神武天皇の東征、三本足の椅子と八咫烏、諏訪敦彦の『風の電話』などは出てきてるんですが、映像面でのタルコフスキー『ノスタルジア』とその儀式を論じるものはまだ出てきてないんですね pic.twitter.com/o9m2r4pGEe

2022-11-13 20:35:52
拡大
拡大
拡大
拡大
殺虫剤 @goki4ne

すずめの名前の由来がアメノウズメから来てるのは貰った冊子で知ったけど… 椅子の足が3本しかないのって、もしかして乗り越えて明日を生きていくすずめを導くための八咫烏ってことなのか??? #すずめの戸締まり

2022-11-14 01:44:12
三条友美 @tomomisanjo

うわー、そうだったんか!たぶん正解だこれ( ̄O ̄) ざわっとするわ。 八咫烏は日本神話に登場するカラスであり導きの神。神武東征の際、高皇産霊尊によって神武天皇のもとに遣わされ、熊野国から大和国への道案内をしたとされる。一般的に三本足の姿で知られる wiki #すずめの戸締まり pic.twitter.com/yN7ZGe06kZ

2022-11-14 02:12:42
拡大
横弥真彦 ◆しばくり @1000decillion

#すずめの戸締まり 』、 「椅子が三本足なことで帯びるヤタガラス性が……」とか「『響鬼』と対比させてみると……」とか「デスストを補助線に……」とか思い遊べる要素はいろいろあるわけだけども、ともあれ今日はマックで『すずめ と いす』をゲットしたよ。 pic.twitter.com/KnK2ETNDlw

2022-11-14 15:28:00
拡大
あんちょび @antyobi_dislike

すずめの戸締まり、見に行くつもりだから情報を能動的に入れてないんだけど神話モチーフっぽいの? 八咫烏とか岩戸とかあるよね

2022-11-15 13:27:10