COP10運営裏方の備忘録

昨年度2010年名古屋で開催された生物多様性条約締約国会議in名古屋(通称CBD-COP10)開催時の裏方の中心人物の備忘録
0
Teppei Dohke @clown_doke

UNDB市民ネットはちょっと不安。地域の声を取り入れるはずなのに、上手く思いを文章・提案に出来ていない。事業計画の四つの重点項目に愛知ターゲットの言葉がない。国際会議に参加する予算が確保出来ずに、国際情報収集やインドNGO支援はIUCNJがほぼ一手に担う形。

2011-10-10 22:29:40
Teppei Dohke @clown_doke

UNDBの狙いは、愛知ターゲットを忘れさせないこと、条約非加盟国のアメリカを巻き込むこと、UNEP以外の国連組織を巻き込むことなどがあります。日本政府の長期の関わりをひきだす(言い出しっぺ効果)狙いがありました。 #COP10何した

2011-10-10 22:11:45
Teppei Dohke @clown_doke

次に大きかったのが九月初めにジュネーブで過去のCOP議長国が集められた会議からの賛同表明。田島副大臣(当時)が活躍したそうです。更に、中旬の国連総会の際の閣僚級会議でも賛同表明がまとまりました。市民ネットもCOP10会場で賛同集めに奔走して、ようやく成立です。 #COP10何した

2011-10-10 22:08:31
Teppei Dohke @clown_doke

サブスタでは、海外NGOに支援を依頼。また、IUCNのサイドイベントで発言するなど援護射撃しました。しかし、決まってからも、何段階もの合意形成が待ってます。まず、八月にアフリカグループの会合で賛同表明がありました。きっと政府が働きかけたのでしよう。 #COP10何した

2011-10-10 22:03:42
Teppei Dohke @clown_doke

横浜を過ぎ、このツィートももうすぐ終わる。第三弾はいつになるか? さて、UNDBという傍目から見てたいした衝突案件のなさそうな決議も、通そうとなるとハードルは高いものです。サブスタでも二転三転して、ようやく決議案にまとまりました。 #COP10何した

2011-10-10 22:00:06
Teppei Dohke @clown_doke

外務省、環境省に持ちかけ正式な提案としてCBDのサブスタにあげてもらうよう説得。向こうの懸念はどれだけNGOがフォローしてくれるか?ハシゴを外されては困るということだった。そこで賛同署名集め活動の他、IUCNJとしてもUNDBチームを立ち上げ、支援を表明 #COP10何した

2011-10-10 21:55:05
Teppei Dohke @clown_doke

あぁ、辛い話ばかりだ。強引に切り替えよう。市民ネットの成果の一つは、国連生物多様性の十年。これは2009年九月のIUCNJのイベントで提案がされ、十二月には円卓会議て正式に披露した。UNDB作業部会も立ち上がり、二月にはジヨグラフさんに説明する場を持った。 #COP10何した

2011-10-10 21:50:34
Teppei Dohke @clown_doke

2010年の初めはひたすら作業の時期。地域対話をこなし、会議や勉強会を重ね、貯めた領収書を地球環境基金に申請。ユースも活躍してくれた。記憶曖昧だけど、二月位から名古屋に事務局がやってきた。この二人は英雄。引き継いだ時に作った予算執行計画をほぼこなせた。 #COP10何した

2011-10-10 21:37:13
Teppei Dohke @clown_doke

年末には運営委員から短期に資金を借りることにして、資金調達も完了。未解決は会計だった。事務局だった人(上手くはいかなかったけど)が連れてきた人が、会計資料の作成に手間取り(?)、全体資金がいつまでも見えないため、清算に動けず。立て替えで何百万も待つて貰った。 #COP10何した

2011-10-10 21:31:00
Teppei Dohke @clown_doke

作業部会連絡会議も立ち上がり、定期的に会合出来るようになった。12月に作った組織図では、僕の担当は、作業部会連絡会議除く、政府窓口、広報、地球環境基金、地域対話、国際対応など。この時期新キャラ(私の人脈が薄いからだけど)続出。後の名古屋コーディネーターも登場。 #COP10何した

2011-10-10 21:23:11
Teppei Dohke @clown_doke

ここら辺は11月、12月の話。IUCNJのイベントで関わるようになったユースがスカイプ会議の仕方や、ドロップボックスというスゴイツールを教えてくれ、劇的に事務周りの情報共有機能が改善。間違いなく彼も救世主の1人。 #COP10何した

2011-10-10 21:07:58
Teppei Dohke @clown_doke

事務局を行うと言った人が全くできていなかった。更に、地球環境基金に申請作業をした二人のうち1人が入院していたのに、全く伝わらずにほったらかし。何もしなかった人は個人的な事業の失敗か何かで結局運営委員を辞退した。 #COP10何した

2011-10-10 20:53:27
Teppei Dohke @clown_doke

あの時の危機の状態は振り返ってみると、市民ネット本体のあらゆる機能不全であった。地球環境基金が全く執行で来ていない。会計ができていない。ウェブサイトが動いていない。部会が出来たけど条約のフォローが何も出来ていない。 #COP10何した

2011-10-10 20:47:49
Teppei Dohke @clown_doke

名古屋から帰る途中の新幹線。久しぶりにCOP10までの振り返りをしよう。確か前回は、2009年秋に危機的状況が!というところで終わったはず。 #COP10何した

2011-10-10 20:38:58
Teppei Dohke @clown_doke

2009年前半は結婚というイベントもあり、COPに向けた準備を整える感じでした。事務局にも石黒さんが加わり、COP一年前イベントをIUCNJで九月、十月に行い、体制作りが出来てきました。ところが、力をいれてなかったわけではないけど、市民ネット側にものすごい危機的状況が生まれてた。

2011-08-17 23:29:29
Teppei Dohke @clown_doke

秋口後半から好転。市民ネットの趣意書、規約作りなども進み、大きなNGOも立ち上げにしっかりと関わり、2009年1月25日、名古屋で生物多様性条約市民ネットワークが設立された。百人以上設立総会に参加があったとおもう。ただこの段階では、自分は沢山の幹事の一人という位置だった。

2011-08-17 23:17:59
Teppei Dohke @clown_doke

2008年の夏、秋が一番苦しい時期。NGOネットの模索。自然保護協会の中での理解。やめなければならないのかもと勝手に考えたり。救ってくれたのは奥さん(当時彼女)。いなかったらCOP前に自滅してた、間違いない。

2011-08-17 23:09:15
Teppei Dohke @clown_doke

COP9帰国後。NGOの動きは足踏みした気がする。地元の生物多様性フォーラムがCOPの大きさにどう取り組めるか四苦八苦していた。非力でも自分もちゃんとフォロー出来なかったのが反省点。一方条約事務局や海外の方がくることが増え、意見交換会を設ける機会も増えた。

2011-08-17 23:02:10
Teppei Dohke @clown_doke

侍は美化しすぎだけど、孤立感は勝手に感じてた。海外の見え方からいえば、中心人物だろうけど、日本の中では若造。自然保護協会の仕事とCOP受け入れというNGO全体の仕事が両立出来るのか、これはずっとずっと頭を悩ましたこと。協会を辞めてでも、取り組まなければならないかもと、怖かった。

2011-08-17 22:56:33
Teppei Dohke @clown_doke

当時28。COP10の日本開催正式決定でもりあがる日本人のなか、一人ヤバイと焦っていたのが伝わったのか。ある人に、一人孤高に会議みてた僕を侍だと表現された。海外の人には、日本のNGOで、数少ないCOPプロセスを知り、IUCNの日本の窓口してた僕をマーベラスな位置とも言われた

2011-08-17 22:50:32
Teppei Dohke @clown_doke

COP9には、日本から二十人近く?NGOが参加。事前準備会合を含め、ずっと参加したのは何だかんだで僕だけ?ドイツの取りまとめのギュンターさんに細かくアドバイスもらいながらNGOの動きと、COPの様子をフォロー。COP10がめちゃくちゃ重要な会議とわかるようになり、危機感を持った

2011-08-17 22:42:01
Teppei Dohke @clown_doke

2008年から、急激な変化。二月にCOP9の100日前イベントがあり、そこで、ギュンターさんにドイツに呼んでもらったことがきっかけで、国際関係のつながりが急速に拡大。日本のポジションはともかく海外的には、日本のNGO連絡窓口になってしまった感じ。そして、五月。COP9が開催。

2011-08-17 22:36:45
Teppei Dohke @clown_doke

そこからは、COPを引き受けるためのNGO側の体制作り。情報収集。NGOに知ってもらい、理解してもらうためのプレゼンの練り込み。地元との関係作りの一年となった2007年。伊勢三河湾流域ネット、辻さんのリードで名古屋とのつながりが出来る。

2011-08-17 22:27:59
Teppei Dohke @clown_doke

そう思うと、COP10までの三年間が思い出される。ジヨグラフ事務局長がはじめて日本に来た(呼んだ)シンポジウムが2007年一月。IUCNJの名前で訪日交渉をした。あの時はほぼ事務局私一人でこなした。 あのシンポジウムのタイミングでCOP招致の閣議決定がなされた。

2011-08-17 22:19:24
Teppei Dohke @clown_doke

そう思うと、COP10までの三年間が思い出される。ジヨグラフ事務局長がはじめて日本に来た(呼んだ)シンポジウムが2007年一月。IUCNJの名前で訪日交渉をした。あの時はほぼ事務局私一人でこなした。 あのシンポジウムのタイミングでCOP招致の閣議決定がなされた。

2011-08-17 22:19:24