ITエンジニアの習性『もらった服を親だと思って着まくる』を踏まえるとTシャツ配るのが一番の広告「これが欲しい」
Tシャツの競合は多いので、今はどのような服が求められているのか?愛用してるやつはどこが気に入ったのか?についても整理しました。

エンジニア、もらった服を親だと思って着る習性があるのでウェブ広告に大金つぎこむぐらいなら勉強会ひらいてTシャツでも配っとけば参加者が勝手に着て宣伝してくれますよ!
2022-12-09 08:49:54
でもこないだプログラマ3人で餃子食いに言ったらひとりはindeedって書かれたフーディ着てたしもう一人はdeploygateって書かれたTシャツ着てたのでこれはマジです
2022-12-09 08:55:30
お父さん、博士課程 Software Engineer @microsoft 👨🏻💻 / ex-@amazon All opinions are my own.

自分もノベルティでいただいたTシャツを愛用しています この戦略は対エンジニアにはアリだと思うんですよね twitter.com/fushiroyama/st…
2022-12-09 09:34:21あれば着るのはガチ

RTAinJapanで貰った無敵時間Tシャツは、夏場の外出でほぼ100%着用しております。 twitter.com/fushiroyama/st…
2022-12-09 12:19:48
確かに3日だけ手伝った会社がくれたパーカーは3年経った今でもそれ着て外に出てる twitter.com/fushiroyama/st…
2022-12-09 09:13:45
@fushiroyama 気をつけないと会社変わっても着てることある・・・オンラインミーティングでアセアセ(汗)っとなる。
2022-12-09 14:25:44
ほんこれ AWS Tokyoで貰ったDatadogTシャツを既に3年ほど愛用している(ボロボロ) twitter.com/fushiroyama/st…
2022-12-09 12:56:02