【ABC】Subject to Change 第八章 不確かな世界

Automagic Book Club の第二回課題書籍「Subject to Change: 予測不可能な世界で最高の製品とサービスを作る」第八章の読書感想集です。このまとめを読んで参加したいと思った方は、ハッシュタグ「#abk2_8」を記入してつぶやいてみてください。
0
yamadatakuo🍘 @yokozunat

#abk2_8 8章は特に書くことはないのですが、今回は最後まで読めたーってことで満足してます。

2011-10-07 01:11:03
Watanabe, Hiroto @RottoWatt

不確実さ、雑多さに対応するには「創造的で小回りの利く(アジャイルな)体験重視のアプローチを作ること」さらに「顧客調査、デザイン、アジャイルな技術の導入、という企業コンピテンシー一式が新しく必要になる。」 #abk2_8

2011-10-10 01:29:46
Watanabe, Hiroto @RottoWatt

「互いに知識を分かちあえば、さらに学びとること ができる。アイディアは、それを語ることによってさらに理解が深まる。アイディアを誰かに伝えれば、きっと試して磨きをかけてもらえる。 @takashiiba さんたちの"学習パターン"の考えと重なる。 #abk2_8

2011-10-10 01:33:40
Watanabe, Hiroto @RottoWatt

「われわれが暮らし、働いている世界は予告なく変更される。」最後にもう一度、本のタイトル。 #abk2_8

2011-10-10 01:47:45
ヤスヒサ 🗑 @yhassy

Webの仕事をしているのであれば、不確定は当たり前のこと。過渡期だからいずれ落ち着くなんて言われるけど、落ち着くことなんてない。常に変わり続けている。 #abk2_8

2011-10-11 02:49:36
ヤスヒサ 🗑 @yhassy

わずか5年前のトレンドがスゴく古くさく感じるのが Web 。今出回っているる技術やトレンドに惑わされず本質を見探し求めるのことがひとつの拠り所になる #abk2_8 http://t.co/Ht4pbTsE

2011-10-11 02:51:27
ヤスヒサ 🗑 @yhassy

変化に適応する、変化を当たり前と感じる、変化を活力にする・・・それが Web の仕事をするための大前提なのかも #abk2_8

2011-10-11 02:53:19
ヤスヒサ 🗑 @yhassy

不幸中の幸いというべきか、震災によって人のマインドが大きく変わりつつある。そこに Web の変化が重なり始めた 2011 年。開発・設計する私たちがその変化に付いていけるかどうか #abk2_8

2011-10-11 02:56:24
ヤスヒサ 🗑 @yhassy

ここ数年、デザインはますます『神格化』されてきているからこそ、仕事に携わる人すべてのものであるという考えを広めなければいけないと思う。 #abk2_8

2011-10-11 02:58:43
カモの水かき🦆 @ducksweb

変化に富んだ未来に対応する為に何をすれば良いのか? その答えが本書にはある。全てを理解できた訳ではない。殆どが曖昧な状態だ。いろんな経験をし、次回読み返した際には、また違った印象を持つだろう。そんな気がする。 #abk2_8

2011-10-11 17:08:01