2022.12.11 暇空茜氏「Colaboの話はここまでで終わった」と宣言。来週からは若年被害女性等支援事業全体やその先の問題へ。
翌2022.12.12 訴状が届く。訴状が個人情報を流用(個人情報保護法違反の疑い)して作成されたことが明らかに
まとめ
Colabo「速攻魔法発動『訴状送付』」→暇空茜氏「トラップ『住所の略称』を発動!この効果により個人情報横流しを立証!」
どうすんのこれ
とか思ってたら、タイトルの後更に予想の斜め上な展開へと発展していたでゴザル
44561 pv
134
45 users

同日2022.12.12 暇空茜氏の住所がばらまかれたことが明らかになる

住所の情報が漏らされてばらまかれてるというタレコミがきたんで必要経費で引っ越しますね 了承をとるわけではないですが報告です
2022-12-12 22:57:15
漏らしたアカウントはどうせ匿名でその辺の無料Wi-Fiとかなんでね しかしまー想像したことのうちこういうレベルは本当におこるよな
2022-12-12 23:06:16
@himasoraakane そういえばどこぞの政治家さんが開示請求で得たユーザー情報が“何故か”マスコミに流れてたなんて話が有りましたね アチラの界隈にとっちゃ自分等に敵対する相手の個人情報なんてのは守る気が無いんでしょう 人権派が聞いて呆れます
2022-12-12 23:28:56
これ思い出した twitter.com/himasoraakane/… pic.twitter.com/QQoE4HZre3
2022-12-12 23:44:40

@himasoraakane えー。弁護団がバラしたってこと? これさ、Dappi訴訟と同じじゃないか? あれも、確か、開示請求した原告にしかわからない住所が、何故か有田芳生にバレていたって話だったよな?
2022-12-12 23:25:41
@cyokuri @himasoraakane 石川のクソリプ本もそれに該当。 何故かクボが相手の情報を握ってた。
2022-12-12 23:36:22
@cyokuri @himasoraakane アレの弁護もしばき弁護士がやってた。
2022-12-13 00:00:41