ミスコンと差別と階層性
-
crowserpent
- 18202
- 27
- 43
- 2

少しでもあるのならいいのではないですか。ミスコンをなくしたらもっと引き上げられるようになるってわけではないのですから。RT @yamtom: 現実には「引き上げられる余地」なんてほんの少しの人にしか当てはまらないのではないかというのが私が今回少々調べてみて思った事です。
2011-10-13 11:50:08
ミスコン=人権問題だと私は思うのですよ。小倉さんはそうは思っておられないのですか?RT @Hideo_Ogura: 少しでもあるのならいいのではないですか。ミスコンをなくしたらもっと引き上げられるようになるってわけではないのですから。RT
2011-10-13 11:50:45
@amegriff @Hideo_Ogura 芸能界はそうなんでしょうね。でも、実際にキャンパスミスコンっていうので、どこまでそれに出た人たちがアナウンサーや業界にはいれているのか、そしてもし入ったとして、その後どういうキャリアをたどっているのかは、知りたいと思ってます。
2011-10-13 11:52:09
ミスコンなくしたって、「ちょっとかわいい子」が成功を夢見て芸能界を目指す流れは変わりませんよ。出身階層による差別が厳しい社会では、「容姿」が重視される分野って、数少ない「階級の壁の割れ目」なんですから。RT @amegriff: @yamtom その周辺は地方に行くんですよ、
2011-10-13 11:52:30
@yamtom @Hideo_Ogura その後は結構悲惨じゃ無いかなと•••。アメリカのリアルオーディション物と同じで一瞬でも輝きたいんでしょうね。
2011-10-13 11:53:27
資本主義社会って、所詮他と比べて優位性のある部分を売っていく社会だと思っているので、それが「容姿」である場合に特段人権侵害になるとは思っていないです。RT @yamtom: ミスコン=人権問題だと私は思うのですよ。小倉さんはそうは思っておられないのですか?
2011-10-13 11:53:44
現実には「容姿」だけで成り立つミスコンはほとんどないですね。そして「容姿」の判断基準にすでに人権や差別問題が絡んできてはいませんか?RT @Hideo_Ogura: 資本主義社会/他と比べて優位性のある部分を売っていく社会/「容姿」である場合/特段人権侵害になるとは思っていない
2011-10-13 11:55:34
それは運用の問題であって、ミスコン自体の問題ではないですね。RT @yamtom: 現実には「容姿」だけで成り立つミスコンはほとんどないですね。そして「容姿」の判断基準にすでに人権や差別問題が絡んできてはいませんか?
2011-10-13 11:56:22
さらにいえば、人種や差別問題を全く絡めずに引き上げてくれるなんて、大学の一般入試と旧司法試験と、あといくつあったのだろうかと。RT @yamtom: 現実には「容姿」だけで成り立つミスコンはほとんどないですね。そして「容姿」の判断基準にすでに人権や差別問題が絡んできてはいませんか
2011-10-13 11:58:19
現実社会での運用とミスコンを切り離して考えられるとは思いませんし、「容姿」の判断基準がすでに恣意的でマジョリティの規範を反映しがちだという問題も変わらないのでは。RT @Hideo_Ogura: それは運用の問題であって、ミスコン自体の問題ではないですね。RT @yamtom:
2011-10-13 11:58:40
現実に存在する差別をあるから仕方ないものとせず、異論は申し立てたいと私は思いますので。RT @Hideo_Ogura: さらにいえば、人種や差別問題を全く絡めずに引き上げてくれるなんて、大学の一般入試と旧司法試験と、あといくつあったのだろうかと。RT @yamtom:
2011-10-13 11:59:31
そりゃ、マジョリティが好む要素がないと引き上げてもらえないでしょう。RT @yamtom: 現実社会での運用とミスコンを切り離して考えられるとは思いませんし、「容姿」の判断基準がすでに恣意的でマジョリティの規範を反映しがちだという問題も変わらないのでは。
2011-10-13 11:59:33
容姿が端麗でも大した親のコネがない女性は、華やかならざる人生を送れば良いのだ、ということになってしまいません?RT @yamtom: 現実に存在する差別をあるから仕方ないものとせず、異論は申し立てたいと私は思いますので。
2011-10-13 12:01:44
下層階級に生まれ育つと、そこから脱出できる道があるなら、潰さないでよという気分になります。RT @yamtom: っていうか20年前の議論を繰り返している気分が炸裂
2011-10-13 12:02:54
別にならないと思いますが。そもそも特定の大学にはいれる=一定層の階層、になりません?ミスコンでてキャリアにつながるなんてのは、都内一部私大に相当限定される話しのようですし。RT @Hideo_Ogura: 容姿が端麗でも大した親のコネがない女性は、華やかならざる人生を送れば良い
2011-10-13 12:03:13
ミスコンで優勝するような女性はミスコンになど出ずにどういう人生を送るべきだと?RT @yamtom: 別にならないと思いますが。そもそも特定の大学にはいれる=一定層の階層、になりません?
2011-10-13 12:04:00
私は別に他人の人生をどう送るべきとは当然いえませんし、ミスコンに出る人をせめてもいません。階層云々言うなら、現在の大学のミスコンは、特定の都内私大のミスコン程度しかキャリアにはつながらない現実があるだろうということです。RT @Hideo_Ogura:
2011-10-13 12:05:58
現実離れした議論をしても意味ないんじゃないかと思うということです。RT @Hideo_Ogura: ミスコンで優勝するような女性はミスコンになど出ずにどういう人生を送るべきだと?RT @yamtom: 別にならないと思いますが。そもそも特定の大学にはいれる=一定層の階層
2011-10-13 12:06:31
さあ、その評価はそれぞれかと。20年前とは変わっているなという印象はありますが。RT @kdxn: 20年前に負けてたって可能性ないですか? RT @yamtom: っていうか20年前の議論を繰り返している気分が炸裂
2011-10-13 12:07:05
でも20年前の議論を繰り返さなければいけないわけでしょう? RT @yamtom: さあ、その評価はそれぞれかと。20年前とは変わっているなという印象はありますが。
2011-10-13 12:09:28
特定の大学に入っても、そこからさき、親のコネの大小で大分処遇が違ってくるのですけどね。現実には。RT @yamtom: 別にならないと思いますが。そもそも特定の大学にはいれる=一定層の階層、になりません?
2011-10-13 12:09:29
それはそうでしょうね。RT @Hideo_Ogura: 特定の大学に入っても、そこからさき、親のコネの大小で大分処遇が違ってくるのですけどね。現実には。RT @yamtom: 別にならないと思いますが。そもそも特定の大学にはいれる=一定層の階層、になりません?
2011-10-13 12:10:10