懲戒請求を受けて知った個人情報は、他の目的にどこまで利用可能か〜弁護士らも含めた議論

プロフィールなどで弁護士と名乗っている人のツイートだけにしようかと思いましたが、話の流れがかえってわからなくなるのでそれ以外のツイートも入っています。わかる範囲で弁護士などはプロフィールも入れました。他に法曹関係者の、このテーマを論じたツイートがあるなら、コメント欄で教えてください
85
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
リーチ一発ツモ裏1 @luckymangan

@yuki_k1 不当懲戒の損害賠償訴訟でも、懲戒請求書が使えなくなるような結論にはならないと思うんですけどね……

2022-12-12 17:36:49
ライトゲーマー @light__gamer

@horyl7717 個人情報保護法は、その立て付け上個人情報取扱い事業者に対するものだから、弁護士が自身の懲戒請求時に自然な形で入手したケースは、この法では縛れない可能性がありますね。 ただ自分が被告になったことで原告側の住所を入手できたとして、別の訴訟で堂々と流用するのは倫理的にどうなんだ?って。

2022-12-12 17:39:11
web書店「ひっそりこっそり」店長 🇺🇦🇯🇵 @websilyotenn

@horyl7717 弁護士も経験浅い分野の法律には疎い事例。 特に『個人情報保護法』の中身まで踏み込んで理解して居ない不勉強な弁護士が多い事。 弁護士も商売です。目先の金になる法律とか法令、版権には詳しくても『個人情報保護法』の様な法律とかは良く理解していません。

2022-12-12 17:47:33
鈴折 @sin_Lv98

暇空氏は多分「懲戒請求書に書いた住所を別件の訴訟に流用した」という事実で中川弁護士を再度懲戒請求すると思うけど、どーすんだろね。私は弁護士法23条違反(守秘義務違反)だと思うけど… ちなみに秘密漏示罪(刑法134条1項)という犯罪でもあるよ。警察に捕まったら弁護士バッジ無くなるよ

2022-12-12 17:48:29
鈴折 @sin_Lv98

Blender勢。弁護士。表現規制反対、特に性表現規制に絶対的に反対。刑法175条(性器修正)に反対してます。ヘイトスピーチ・排外主義に反対。ピクシブ・マストドン垢は18禁なので注意。手動リフォローします。返事がない時は通知が埋もれてるかもしれません。過去TWはtwilog.org/sin_Lv98

pixiv.net/member.php?id=…

英田朋(゚Д゚)@24早春甲甲乙甲 3-m-2-pf-💉.exe @ZQ8HcnJ2sfK8t5x

@horyl7717 @lirymaruren ぶっちゃけワイ弁護士ではなくIT技術屋だけど個人情報の目的外使用が違法なのは流石に分かるべや。

2022-12-12 17:49:45
鈴折 @sin_Lv98

別事件の訴訟被告の住所を特定する為、というのは秘密漏示罪の正当事由にならん気がするけど…。それも身体生命に関わる緊急事態ならまだしも、住民監査請求された逆恨みからのSLAPPみたいなもんでしょ

2022-12-12 17:51:55
鈴折 @sin_Lv98

そもそも、マトモな危機感もってたら、自分を懲戒請求した個人的利害のある相手を被告にする事件なんて、守秘義務違反を疑われるから弁護団に入る事自体を断るわな…。普通に懲戒処分されかねん気がするけど…

2022-12-12 17:53:28
鈴折 @sin_Lv98

何でこの人らはツイッターバトルの果てに弁護士資格を投げ捨てるような真似をするんだろうね…。ツイッターバトルを理由に表現の自由とかの人権を平然と踏みにじろうとする人間が、弁護士として関わっちゃいけない相手だって、普通の危機感持ってたら分かると思うけど…

2022-12-12 17:55:25
web書店「ひっそりこっそり」店長 🇺🇦🇯🇵 @websilyotenn

@horyl7717 なんで弁護士事務所が多数の弁護士を抱えて居るのか? それはそれぞれ専門分野の違う弁護士を抱えて、弁護士稼業をする為です。 離婚に特化した弁護士や金融関係に特化した弁護士。 そう言う弁護士を多く抱える弁護士事務所代表は強い。 でもね、そうそう、特化した弁護士を養うのって難しいからなぁ

2022-12-12 17:55:50
鈴折 @sin_Lv98

弁護士法28条、職務基本規定17条「弁護士は、係争権利を譲り受けることができない」 一般論として、弁護士は「赤の他人として」代理すべきであって、自分も紛争当事者になるような形で代理人として介入すべきではないと言われているはず

2022-12-12 18:06:10
ぺんぎん🐧 @fujikaho_chan

弁護士が第三者の案件に懲戒請求者の個人情報を使った訳ではなくて、自身の属する弁護団に利用したから法的にはセーフなんだろうけど、これがまかり通ると合法的に相手方の個人情報を入手できない場合に、懲戒請求された無関係の弁護士を弁護団に加える方法が可能になるから個人的には大問題だと思う。 twitter.com/himasoraakane/…

2022-12-12 18:09:58
暇空茜 @himasoraakane

くさくさくさ 懲戒請求書を証拠で使っててくさくさくさ それは想定外 あほやろ個人情報保護法知らんかったか? pic.twitter.com/RQ8OxlTHU4

2022-12-12 16:09:11
鈴折 @sin_Lv98

不当懲戒請求者に対する損害賠償請求を、別事件の弁護団に入る事で事実上満足させたと言われたら、どう答えるんだろうか。これ自体懲戒事由になりかねないと思うけど

2022-12-12 18:10:56
市松α @horyl7717

@u__dong そうですね。同意します。ただ、個人情報保護法の違反行為をどう扱うのかは解りませんが、弁護士法という弁護士を律する法律が御座います。個人情報保護法違反が認められれば、反社会的な違法行為への加担として、弁護士法で厳しく裁かれるかと思います。

2022-12-12 18:42:25
Mitsuhiro Kawamura @Mono_logue

神原センセのポン友小倉秀夫弁護士が書いた駄文を信奉しているんじゃないですかね(要検索) あれについては弁護士は大半否定してますし本件はまして「自分(神原弁護士)への懲戒請求情報」を「第三者である原告(Colabo及び仁藤)に提供した」形でアウトですね。これは流石のパヨ界隈も救う手がない twitter.com/himasoraakane/…

2022-12-12 18:55:47
Ikunao Sugiyama @Dursan

@sin_Lv98 @zakmustang 余命三年事案で、弁護士会から 会員への受渡はありとなったので、 勘違いしたとかしか考えられないです。

2022-12-12 18:56:57
本人訴訟 @52638jagjbjm

@GWINKO1965 @nonfictionJ @kamatatylaw @himasoraakane そもそも弁護士会は、懲戒請求の書類は懲戒請求の処理のみにしか使わない。 規定があったかと。 懲戒請求された弁護士が情報漏洩したなら、その弁護士はその弁護士会所属だから問題かと。 違法な懲戒請求なら別途民事訴訟なり刑事告訴すべきだったかと。

2022-12-12 19:20:48
オニギリ @WpsKKn0G91XUJqJ

@ZQ8HcnJ2sfK8t5x ワイもIT屋だが、4月以降は申込みフォームに法務が用意した目的や利用方法注意書き死ぬほど入れとるよ。弁護士が知らないとかヤバすぎてビビる

2022-12-12 20:24:48
国際企業法務弁護士🤡GAREW @big_lawfirm

私の方じゃなくてナベテル先生の方に「あれがなんで法的に許されるんですか?」っていうリプが殺到しててウケる笑 個人的には匿名で弁護士を名乗ってTwitterやっちゃいけない法的根拠も早く教えて欲しい。

2022-12-12 20:58:02
puppet show @Diogenes19991

@big_lawfirm 第二十三条 弁護士又は弁護士であつた者は、その職務上知り得た秘密を保持する権利を有し、義務を負う。但し、法律に別段の定めがある場合は、この限りでない。 この法律を素直に読んだ感想としては、やはり守秘義務を全うしているとは思えないです。

2022-12-12 21:23:01
小倉秀夫 @chosakukenho

不法行為訴訟で、訴訟を起こす前提で入手した情報しか被告特定のために用いないなんて弁護士、いるんですかねえ。 twitter.com/kame_mocci/sta…

2022-12-12 21:28:26
かめもち🇺🇦 @kame_mocci

堂々と懲戒請求書を証拠で出しておきながら、会見では住所の出所について太田弁護士が「合法的な手段で…色々方法がありますから…」とかお茶を濁したの、弁護団内部でも何か一悶着あったんじゃねえか。

2022-12-12 16:54:31
小倉秀夫 @chosakukenho

著作権に関すること、エンタメに関すること、表現問題全般に関すること、著作権法コンメンタールの執筆者に関することを呟いていきます。なお、本人はペギっ子です。 daiichihoki.co.jp/store/products…

しわすみ @s_w_s_m

余命事件みたいなアホな懲戒請求スパムではない、通常の懲戒請求でも(例えば岡口基一みたいなのを弁護士がやったような場合)、懲戒請求された弁護士が請求書で得た個人情報を別の場所で請求者に不利になる形で利用しているかもしれない、って司法制度に対する重大な疑義が生じてませんかね?

2022-12-12 22:22:26
国際企業法務弁護士🤡GAREW @big_lawfirm

本件は事業者として取得した個人情報を依頼者の権利を守るという名目で使った(そしてそれは個情法の例外事由に当たれば無制限に許容されるか)という点が問題になっているという理解です。例えばリーガルフォースさんで把握してる顧客の口座情報を使ってZeloが口座差押とかできちゃいますね。 twitter.com/idleness_venom…

2022-12-12 23:05:31
venomy @idleness_venomy

ダイレクトに懲戒請求書から得られた住所を使うことができないため苦労している実例って、そんなにあるんですかね。てか、懲戒請求書による住所情報の取得自体、相当イレギュラーな気がしますし、それに弁護士会がNG出した事例ってあったかな。まあ、危機管理素人の私が無知なだけだろうと思いますが。 twitter.com/big_lawfirm/st…

2022-12-12 22:40:56
前へ 1 2 ・・ 6 次へ