「差別」問題に対する私のスタンス

twitter上で様々な「差別」が論じられていますが、私にはしっくり来ないことが多いので、自分の考えをまとめてみました。 マクロに捉えすぎていてたぶん個別の問題の解決には役に立たない話だと思います。 ちなみに「根拠のない(実例に基づかない)差別」は私も問題だと思いますし、「レッテル貼りが強力なため、個人で他者の誤解を解くのが困難なケース」に関しては、社会の側が問題解決を行うべきかもしれません。 続きを読む
17
ヨートゥーン @jotun82

ミスコンってそもそもどんな論点があるんだろ?選びたい人間と選ばれたい人間がいるわけで、基本的に当事者は皆ハッピー。外野に気に食わん人(女性を商品化するのはどうたら)がいて、その人にどの程度配慮すべきかということなんだろうけど、究極的には無視してしまっても構わないんじゃなかね?

2011-10-14 12:58:17
@fun9tion

@jotun82  一筋縄な議論ではないですよね。フェミニズム理論を受け入れないと問題性すら見えてこない。でも、フェミニズム理論を受け入れるって一般の人にはとてもハードルが高いわけで。それに基づいた正論言われても宙に浮いてる感じ。

2011-10-14 13:20:06
ヨートゥーン @jotun82

@fun9tion うーん、そもそも私は、フェミニズムがピンとこないという以前に、明確な権利の剥奪を伴わない「差別」自体、議論の対象となるようなテーマではないと思うんですよ。「差別」という言葉を厳密に定義すること自体不可能じゃないかと。

2011-10-14 13:33:09
ヨートゥーン @jotun82

@fun9tion まぁ議論の対象たる、と思う人も大勢いるようなので、それはそれでいいと思うんですが。私はそもそも「差別」というものを論じること自体不毛に感じるので、首を突っ込まないでおきますw

2011-10-14 13:34:25
@fun9tion

@jotun82 定義はできるでしょうけど、それぞれの人がみな思い思いの定義で使ってますからね。おっしゃる通り、あまり議論に向いたテーマとは思えません。まず、差別とは何かから議論いなきゃいけないので。

2011-10-14 13:48:27
@fun9tion

ミスコンの問題性は、わかる人にとっては自明すぎる事柄で、わからない人にとっては、まったく理解しがたいものなんだろう。女性の価値を外見や振る舞いに見出すことが差別だという視点を持てるかどうかの違いは非常に大きく、そこに断絶がある。。

2011-10-14 13:25:16
@fun9tion

たとえば、サンデル的なオーソドックスな倫理学・政治哲学の問題設定の仕方では、ミスコンの問題性は浮かび上がってこない。直接的な利害関係をみると、パレート最適にしか見えない。論理をいくつも重ねて、ようやく何滴か「女性の権利の侵害」が絞り出せる。

2011-10-14 13:29:59
ヨートゥーン @jotun82

どうも明確な権利の侵害が生じない「差別」を論じること自体、私はあまり興味が持てないらしい。

2011-10-14 13:36:32
ヨートゥーン @jotun82

特定の属性を持つ人の多くが、特定の評価を期待するとして、当然その属性を持つがその評価を期待しない人も存在しうる。で、その人が「私はそういう評価を期待してないんだから、期待していると思われることは迷惑」というの分かるんだが、(続く)

2011-10-14 13:52:56
ヨートゥーン @jotun82

(続き)属性と期待の間に相関があるのなら、その人を判断しようとする他者にとっては、その「レッテル」に一定の合理性はあるわけだよね。もちろん手間をかけて個々人の性質を見極めるのが一番確実だろうが、コストが大きくなる以上、常にそれが合理的とは限らない。

2011-10-14 13:55:38
ヨートゥーン @jotun82

「特定の属性を持つ人間が全て特定の評価を期待しているわけではない」という主張はあった方がいいだろうけど、「特定の属性を持つ人間が特定の評価を期待していると予測してはならない」って主張はどうかと思うわけですよ。

2011-10-14 14:01:14
ヨートゥーン @jotun82

ただ、多数派の特徴に基づいて「属性A→性質B」という予測が一般的になった場合、「属性Aだが性質Bを持たない」人は、頻繁に相手の予測を否定せにゃならんので面倒ではある。でもそれは仕方のないことなのでは?そこを法律や制度で解決するのが間違いとは言わんけど、余計拗れる場合が多いと思う。

2011-10-14 14:10:40
ヨートゥーン @jotun82

もちろん「属性Aだが性質Bを持たない」人の戦略として、「属性Aでも性質Bを持たない場合がある」というのを世間一般に訴えるのはアリだと思う。個別に説明するより手間は省けると思うので。でも事実無根ならともかく、「例外はあるが大雑把当たる予測」を害悪と断じるのはどうかと思うわけですよ。

2011-10-14 14:17:08
ヨートゥーン @jotun82

言いたいことは全部言ったので、今後フェミニズムはおろかあらゆる差別の問題に対して、首を突っ込まないでおこうと思いますw

2011-10-14 14:18:19

その後のツイートで印象に残ったもの

弁護士 上瀧浩子 @sanngatuusagino

ミスコンは、延々と続く、女性を容姿で序列化しようという社会通念の制度化だと思うのよね。だからミスコンに反対してるの。

2011-10-14 16:30:55
@fun9tion

制度って言うほどかね。象徴だというならわかるけど。ミスコンを止めたところで、女性を容姿で序列化する社会は変わらないと思うけどな。ミスコンをネタにその序列化の問題を社会に提起するのが目的ならわかるけど。ミスコンの廃止そのものを目的にするのは意味ないと思う。事故満足。

2011-10-15 11:05:19
不惑忍者(おっちゃんのほう) @dee_nack

ミスコンに反対する人のツイートをいくつか読んだけど、ミスコンとか○○だ。だからいけない。のミスコン=○○が自明なケースがひとつもない。少なくとも僕にとって自明なものは。

2011-10-15 11:18:02
ヨートゥーン @jotun82

ミスコンの議論で私が「なるほど」と思ったのは、「ミスコンを不快に思う人」は一部の事象のみを取り上げてそれを世間一般に演繹するような思考法の人なんだな~という。そういう人に過剰に配慮するのは確かに危険かもね。

2011-10-15 11:55:21
ヨートゥーン @jotun82

結局「差別」にしろ「被害感情」にしろ、過度な一般化とか論理の飛躍によって生じるんだなーという。もちろん人間の日常的な思考においてそういうのを排除するのは不可能なんだけど。他人の「論理の飛躍」を理解するよりは、他人に「論理の飛躍」であることを理解してもらった方がよさそう。

2011-10-15 12:06:05
ヨートゥーン @jotun82

「子供を持つ母親の感情を理解しろ!」というのはまさに「論理の飛躍を理解しろ!」ということでうわなにをするはなせふじこ

2011-10-15 12:11:02
ヨートゥーン @jotun82

まぁ前から言ってるように過度な一般化とか論理に飛躍にも、「低コストで結論が出せる」という意味では「合理性」があるわけだけど。でもそれに社会が慮るべきってのは微妙な気がしますな~

2011-10-15 12:14:42

問題提起と合意形成について

ヨートゥーン @jotun82

「問題提起が目的」というのを否定はしないけど、結局合意に至るプランは持ってないんだなという印象を受ける。

2011-10-21 02:50:46
ヨートゥーン @jotun82

「一般には知られていない問題があることを認知してもらうために意見を述べてるんです」 「問題の存在は一応わかりましたんで、お引き取りを」 「まだ問題に気づいていない人がいるんです!」

2011-10-21 02:58:08