-
___enesplus___
- 50868
- 153
- 28
- 23

カオヤンハイ デザイン イラスト 児童向け絵画教室勤務 思い出野郎Aチーム サックス担当(@O__Y__A__T) マンガ 学生食堂ワンダフルワールド(連載中) いつか中華屋でチャーハンを(連載中・単行本発売中) オモコロ(不定期掲載)

中華コーンスープの正体① e-aidem.com/ch/jimocoro/en… pic.twitter.com/ohIeSPay77
2022-12-15 17:16:47




おまけ style.nikkei.com/article/DGXMZO… イギリスではチキン&コーンスープ、アメリカだとコーンエッグドロップスープと呼ばれるものが中華料理屋さんに行くとあるようです 日本の古いレシピのものはイギリス式、近年のものはアメリカ式に近い感じがしますが、それぞれの関係は謎です pic.twitter.com/UVqHccX8Xu
2022-12-16 01:23:05
美味しそう

すごい面白かった〜 甘い中華コーンスープとマントウの朝ごはんしてみたいな twitter.com/masudakaoru_/s…
2022-12-16 07:43:07
コーンスープが無性に食べたくなるスレ。中華も奥が深いですねぇ。 twitter.com/masudakaoru_/s…
2022-12-16 00:44:40
毎回、読み応えあるなぁ。そうか、創味シャンタン、高いから使わないのね。わかる気もする。大好きで使ってるけど、俺にとっての中華屋の味じゃないんだよなぁ。もう少し薄味。 twitter.com/masudakaoru_/s…
2022-12-16 00:35:07
中華コーンスープの話だけど途中に出てくる某店の五目スープが美味そうすぎる件。合うのは白飯なのか?炒飯なのか?白飯にワンバンさせて食べるのも美味しそうだけどレンゲに少し白飯をのせ軽く五目スープに浸してあげるのも美味そう。想像は止まらない。 twitter.com/masudakaoru_/s…
2022-12-16 08:39:58探究心がすごい

コルセット👙@CorsetEnchanted アパレル👗@_Cinematiq 🐍 @serpentinatokyo お仕事依頼→Yasuha.tsuchiya@alyo.co.jp

こういうの大好き。 日常のちょっと気になることをわかりやすく読みやすいマンガに落とし込めてる。 色んな名店を巡って図書館行って時間も手間もかかってる…それが数分で情報として入ってくるのはスゴイことだと思う。 twitter.com/masudakaoru_/s…
2022-12-16 09:50:16
増田薫さん、街のささいなひっかかりから異常なレベルの探究心を発揮していく流れいつも素晴らしい… 「コーンスープのために国会図書館のカードを作り」「店員さんの出身地を高菜に関するやりとりから考える」人間、好きすぎる twitter.com/masudakaoru_/s… pic.twitter.com/HuEzKWjI3H
2022-12-16 08:50:20


是非とも私が働いていた中華料理屋さんのコーンスープを飲んで欲しいと思ってしまった。 twitter.com/masudakaoru_/s…
2022-12-16 09:08:55そういえばあの店にあった

@masudakaoru_ よく行く街中華にコーンスープあります。やっぱり丼にいっぱい。コーンクリームとかきたまのヤツ。最近頼んで無いので具はよく覚えてない。近年はこのスープのコーンラーメン頼んじゃう。挽肉タケノコもやしも入ってる。 pic.twitter.com/eFhgY25ymF
2022-12-15 22:51:32

@masudakaoru_ 多分1970年代半ば頃、中華街で初めて食べたコーンスープが慣れ親しんで大好きなコーンスープと違うこと、そしてなかなか美味しいことに衝撃を受けたのを思い出します。今でも時々それっぽく作ります。
2022-12-15 23:41:53
@masudakaoru_ 1980年代中頃、家族でよく行った中国料理店にあり大好きでした!同じく大きい器でシェアしてました。豚の角煮を蒸しパンに挟んで食べるのも美味しかったなぁ。もうお店はなくなってしまいました。地方都市のニュータウンです。
2022-12-16 01:50:45
@masudakaoru_ な、懐かしいですー。 地元の台湾料理屋のメニューにあって、子供心にファミレスのと全然違うけどおいしいって思ってました。 そこは昔から何を一緒に頼んでも餃子が一番最後に出てくる。 何故かはなぞ。
2022-12-15 21:05:18