茂木健一郎氏 @kenichiromogi 【ITはフリーランスの活動を支えるツール】連ツイまとめ

2011年10月16日 茂木健一郎氏による連続ツイート【フリーランスは素晴らしい】 ……フリーランスの活動を支えるツールの一つが、インターネット。自分の名前でグーグル検索した時に、どんな情報が出てくるか。その「グーグル時価総額」こそが、その人のフリーランス活動を支える。そして、表現や発信自体は、誰にでもlow costでできる時代である。……
8
茂木健一郎 @kenichiromogi

「連続ツイート」をお届けします。文章は、その場で組み立てながら即興的に書いています! 今日は、北海道の空の下からお届けするっしょ。

2011-10-16 07:30:47
茂木健一郎 @kenichiromogi

ふす(1)人間の感性とか、価値観はいろいろだと思う。ぼくにとっては、部屋を借りるのに「連帯保証人」を求めるというのは倫理的に絶対に許せない行為だけど、そうじゃないと大家が安心しないとかうんぬん言う人たちもこの世にいることも、もちろん知っている。

2011-10-16 07:32:15
茂木健一郎 @kenichiromogi

ふす(2)世の中には「フリーランス」に対する差別がある。ここで言う「世の中」とは、もちろん島国日本のことだけど。「大きな会社」に「所属」している人には部屋を貸すけれども、「フリーランス」の人に対してはああだこうだ言うというのは、ぼくにとっては許し難い偏見に思われる。

2011-10-16 07:33:39
茂木健一郎 @kenichiromogi

ふす(3)友人の竹内薫が、あんなに本を書いてテレビやラジオでも活躍しているのに、家を借りるとき「フリーランス」だからと信用されずに、家賃を1年とか2年とか前払いさせられたそうだ。アホか? そんなに前払いできる人を「信用」しないって、一体どういうこと?

2011-10-16 07:34:52

竹内 薫

日本のサイエンスライター、作家。著書「ねこ耳少女の量子論」他多数 http://p.tl/VqKU 「ウィキペディア」より

茂木健一郎 @kenichiromogi

ふす(4)ぼくは、自分の「所属」はどこそこですとか、他人に「所属」はどこですか? などと聞くひとを、根本的に信用しない。そういう人が世の中にいてもいいけれども、ぼくは共感しない。フリーランスは最高の生き方だと思う。それで、何か問題でもあるというのだろうか。

2011-10-16 07:35:50
茂木健一郎 @kenichiromogi

ふす(5)ダニエル・ピンクは、2001年の『Free Agent Nation』の中で、「独立した働き手」たちが、いかにアメリカの社会を変えているかということを論じている。社会の中の「点」と「点」を結ぶのはそのような 人たち。フリーランスこそが、社会の流動性を担う。

2011-10-16 07:37:48

ダニエル・ピンク

アメリカ合衆国の作家で、ビル・クリントン政権下のロバート・ライシュの補佐官を経て、1995年から1997年までアル・ゴア副大統領の首席スピーチライターを務めた。その後、フリーエージェントを宣言して、ニューヨーク・タイムズやワシントン・ポストなどの記事や論文を執筆している。 http://p.tl/i3FJ 「ウィキペディア」より

茂木健一郎 @kenichiromogi

ふす(6)坂本龍馬風に言えば、組織の論理から離れて「脱藩」しなければならぬ。もちろん、形式的には「社員」であっても良い。精神において「脱藩」していれば、その人は自由闊達さを手に入れられるし、何よりも吸っている空気が気持ち良い。

2011-10-16 07:39:00
茂木健一郎 @kenichiromogi

ふす(7)もっとも、「脱藩」しても、前にいた組織関係の仕事が多かったり、特定の取引先にぶら下がっていると、本当の意味での「フリーランス」とは言えない。フリーランスのポイントは、多様性。多くの人たちとかかわり、いろいろなことをすることが、フリーランスの特権。

2011-10-16 07:40:21
茂木健一郎 @kenichiromogi

ふす(8)フリーランスの活動を支えるツールの一つが、インターネット。自分の名前でグーグル検索した時に、どんな情報が出てくるか。その「グーグル時価総額」こそが、その人のフリーランス活動を支える。そして、表現や発信自体は、誰にでもlow costでできる時代である。

2011-10-16 07:41:34
茂木健一郎 @kenichiromogi

ふす(9)時代の温度も変わってきていて、フリーランスに対する差別は、以前ほど意味がなくなってきているように感じる。不動産賃貸における「連帯保証人」に関する愚かな習慣も、そのうち消えるだろう。より流動的で、しなやかな日本へ。それ以外の道はないから、抵抗するだけ無駄だよ。

2011-10-16 07:43:11
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、「フリーランスは素晴らしい」の連続ツイートでした。

2011-10-16 07:43:44

茂木健一郎ブログ クオリア日記

茂木健一郎 @kenichiromogi

クオリア日記 大空の下で考えると、発想が変わってくる。 http://t.co/oUvMVhD8

2011-10-16 07:22:27