夜、アパートはどの部屋も明かりがついているのにタワマンは真っ暗で不思議だったんだが、これってもしや「経済グレード=遮光カーテンのグレード」ってこと?
-
whappitele
- 76299
- 67
- 8
- 14

夜に街を歩いてるとアパートはどの部屋も明かりが点いてて生活の営みを感じるが、タワマンを見ると多くの部屋が真っ暗で不思議だったんだが、最近自分の中で "投資用で住んでいない説" から一気に "住んでいる人の経済グレードが上がると遮光カーテンのグレードも上がる説" が急浮上している。
2022-12-17 15:59:47
高い物件だとカーテンボックスが付いてたり天井に埋め込まれていたりして漏れも少ないしね。 そしてみんな覚えとけ、2級遮光・3級遮光は遮光じゃないからな!! (過激派) 文字通り光を遮りたいのなら1級遮光(完全遮光)一択だぞ
2022-12-17 16:06:04
というのは、このまえ明かりを点けたまま一瞬外に出たときに自分の部屋だけ真っ暗なのを見て「あぁ完全遮光カーテン!」となった。 なおほかにも、"夜はホテルでパーティーだろ説"、"部屋が多いのである一辺が光ってる(人が居る)確率が低くなる説" などがあります。
2022-12-18 10:44:10
余談だけどうちのアパート、ベランダへの掃き出し窓の他に採光用の長窓があって、既製品が合わないのでうちはオーダーカーテンにしたんだけど他の部屋を覗いたらタオルらしき布を貼り合わせてたり、ひどいと段ボールだったりで割と格差が出るなぁと感じた
2022-12-18 10:44:11
MSP事業者で監視システムの運用や業務標準化・自動化をやっています。今後は運用設計をやっていきたいけど学がない。体重2桁死守。 / ex 大手通信会社で壊れたルーターを取り替えるだけの夜勤作業員

なるほど。タワマンって太陽の光をいっぱいに浴びるので、確かにこの話はありそう。 twitter.com/miyahancom/sta…
2022-12-17 23:56:45
タワマンは遮光カーテンは必要ないと思うけど違うのだな。 twitter.com/miyahancom/sta…
2022-12-18 06:50:38
高層タワマンのそばのホテルに泊まった人が、高層階住民が超早朝からヨガや筋トレしているところをみて「あいつらすげぇよ」ってツィートしているのが好き 後やっぱり高層階はカーテンしないよね
2022-12-18 09:45:12
住んでいる人の経済グレードが上がると働き方のブラック度も上がる説 (せっかく夜景見えるタワマンで遮光カーテンは夢が無い気もします。) twitter.com/miyahancom/sta…
2022-12-17 18:31:29
高いグレードのマンションには、完全に遮光できる自動式シャッター、パワーウインドウ付いてそうだよね。 twitter.com/miyahancom/sta…
2022-12-17 16:13:57
晴れの日っていいなぁ… 明るいし、暖かい(語彙力) 遮光カーテン開けて日の光を部屋に入れたら、気分も明るくなった。 洗濯干し終わったら買い物行ってこう。
2022-12-18 10:56:25