
ゲームやってて怖いのはやり始めの時に先人に「下www手wwwくwwwそwwwwww」とか言われることにあるんですよね。特に格ゲー音ゲー。初心者を馬鹿にするゲーマーはゲーマーにあらず。死ねばいいのに
2011-10-16 11:50:07
自分もjubeatをきっかけに他の音ゲー触り始めたクチだから、みなさんも僕と一緒にDDRやりましょう。初心者だからこそメキメキ上達するんで楽しいですよ。
2011-10-16 15:52:58
格ゲーはわからんが、音ゲーは仲間作りたくてしょうがないから初心者には優しい感。プークスクスされてるとおもうのは初心者の自意識過剰。まあそんなの当時わかるわけないけどねぇ・・・煽り合うのは同レベル帯同士位だと思うの。
2011-10-16 15:53:45
あと、音ゲーとか格ゲーって、初心者が四苦八苦しながらも頑張ってるのに、うぜぇなぁ初心者のくせに俺の番まだかよ邪魔だなぁってな感じで見られる印象があるんだよね。初心者は初心者なりに楽しもうとしてるのにさ。だからあんまりやる気しなんだよね。最初は全員初心者なんだよ。
2011-10-16 15:59:27
格闘ゲームはともかく音ゲーなんて個人技なんだから、初心者も糞もないと思うんだけどなぁ。下手だからやりにくいってのはあっても馬鹿にするとかはまずないと思う。
2011-10-16 16:49:53
音ゲー初心者に「下www手wwwくwwwそwwwwww」って言うのはきっと上級者。階級は下から三番目で、上には廃人、妖怪、宇宙、ゴリラが控えています
2011-10-16 18:24:08
音ゲーは1コインで遊べる時間が長い上、他の客が待ちやすいように椅子とか用意されていて常連がそこでだべっているから特に初心者は笑われるというイメージが強いな~。(TLの話題に乗ってみる。)
2011-10-16 18:26:35
「下手だから…って尻込みする必要はない!みんな最初は下手だから、あの頃を思い出して感慨深くなるだけだから、安心してプレイしてみなよ!」って言うヤツいるけど、リアルで下手なのがいたら(おいそこ代われよヘタクソ!!!!)ってなるから音ゲーマーはゴミ#oto_gamer_is_kuzu
2011-10-16 18:46:52
今から音ゲーはじめたいっていう初心者さんがいたら、ポップンをオススメしたい・・・というか、リフレクもjubeatもIIDXも最初にやるには難しいシステムだと思う。
2011-10-16 19:04:54
音ゲーは初心者のプレイを後ろで見てるギャラリーが笑ってるのを見て、うちの地域じゃ絶対盛んにはならないだろうな、って思いました。心当たりありません?
2011-10-16 19:14:06
【初心者への反応】音ゲー→下手クソ帰れ 格ゲー→下手クソ帰れ FPS→(海外から)ファッキンシット!!! カードゲーム→雑魚帰れ RPG→雑魚帰れ ADV→未だに全ルートクリアしてないんでござるかwwwwwww遅いでござるねぇwwwwwヌカポゥ #ゲーマーはゴミ
2011-10-16 19:14:40
ぶっちゃけ音ゲー待ちの時って友達以外は(初心者だ!早く終わる!)とか(あー皆伝かー上手だねー早く終わってねー)くらいにしか思わないよね
2011-10-16 19:34:49
音ゲー盛んなゲーセンだとへたくそーと白い目で見られ、一般人の多いゲーセンで音ゲーやるときもーいと白い目で見られ、ってやつですか
2011-10-16 19:36:11
音ゲーの敷居が高いとはよく言われるけど、みんながみんな敷居を下げりゃいいってものじゃない気もするんだよね。内輪受けって楽しいんだよ。だから、敷居を下げるよりも、多少高いままでも導線を作る方がいいんじゃないかなと。ものにもよるけどね。
2011-10-16 19:40:08
音ゲー格ゲーやってる奴ってカスしかいないって思ってる。そうじゃないのは頭では分かってるけど、そう思われるくらい初心者に冷たい先人がいるのは事実。
2011-10-16 19:45:22
音ゲー格ゲーやってる奴ってカスしかいないって思ってる。そうじゃないのは頭では分かってるけど、そう思われるくらい初心者に冷たい先人がいるのは事実。
2011-10-16 19:45:22