日本人に見限られる日本人医学界 社会医学の場合

2
礼文島のウニKing!テス @7_wwwk

東北医ーUCLA助教のあの人 将来東北医の病院長になるのだろうか。そんなの眼中にないのだろうか

2019-09-12 02:01:40
礼文島のウニKing!テス @7_wwwk

@TootsieRoll2581 大学の人間からしたら、戻って欲しい人材な気もしますが。

2019-09-12 02:11:02
Tootsie Roll @TootsieRoll2581

@7_wwwk でしょうね。ご本人が病院長職に魅力(必要性ともいう?)を感じておられるか次第ですが、私なら感じないだろうな。

2019-09-12 02:19:27
礼文島のウニKing!テス @7_wwwk

@TootsieRoll2581 いきなり病院長というのもあれですし、教授職で引っ張ってこれるかが勝負でしょう…

2019-09-12 02:28:20
Tootsie Roll @TootsieRoll2581

@7_wwwk ですね。そもそも帰国の意思があるかですよ。帰国したとして、社会医学系の教授になることは十分に考えられますが、臨床の教授でない以上は病院長の線は消えますね。なるとしたら医学部長かと。

2019-09-12 02:30:20
礼文島のウニKing!テス @7_wwwk

@TootsieRoll2581 大学総長なんて線も面白くないですか。。 そもそも経歴に箔をつけるための留学というより、日本の研究環境に限界を感じて渡米された様にも見えますが…

2019-09-12 02:33:31
Tootsie Roll @TootsieRoll2581

@7_wwwk だからこそ、日本の大学病院の病院長なんてありえないんですよ。国内医学部の教授は「箔をつけるため」ではなく、日本の若手医学生の教育のために帰るのです。

2019-09-12 02:38:34
Tootsie Roll @TootsieRoll2581

@7_wwwk 実際、アメリカやヨーロッパで研究実績を重ね、向こうに残れるのを日本に帰国して教授になられた方を多く知っています。どの教授もとても素晴らしい方たちで、教育と研究のどちらにも熱意があります。

2019-09-12 02:40:01
Tootsie Roll @TootsieRoll2581

@7_wwwk UCLAのその先生とは直接お会いしたことがないので分かりませんが、おそらくしばらくは帰国されないんじゃないかと踏んでいます。でも、若手の育成・教育のために母校に(もしくは他大学に)凱旋されることは十分に考えられます。、

2019-09-12 02:42:23
Tootsie Roll @TootsieRoll2581

@7_wwwk 社会医学は日本ではただでさえ「マイナー中のマイナー」として見られており、若手を引き込むなどして積極的に育てていかないと欧米、さらにはアジア諸国からどんどん置いていかれます。

2019-09-12 02:43:29
Tootsie Roll @TootsieRoll2581

@7_wwwk 何もしなくても医学生や研修医が入局に興味を持ってくれる臨床系の教室とは訳が違います

2019-09-12 02:44:17
Tootsie Roll @TootsieRoll2581

@7_wwwk 日本の研究環境に限界を感じて渡米した、ってのはあるでしょうね。それもよく聞く話です。まぁ、だからこそ「若手教育」ができる人材が日本の大学には必要なんですけどね。

2019-09-12 02:50:32