海没鳥居と渦潮の話:愛媛県今治市には海に沈む鳥居がある。人が参り、龍神を慕う鱶が御参りする参道。

瀬戸内海各地の信仰?かな。
13
道民の人(廃墟・ひなびた風景) @North_ern2

愛媛県今治市には海に沈む鳥居がある。しかもこれはきちんとした「参道」の鳥居。この神社は水の神様である龍神を祀っていて、潮が引いた間は人間がお参りし、潮が満ちた間は龍神を慕う鱶(フカ、サメ🦈のこと)がこの道を使ってお参りするのだという。 pic.twitter.com/5BEumX6BQL

2022-12-25 19:03:58
拡大
拡大
拡大
道民の人(廃墟・ひなびた風景) @North_ern2

神社は江戸前期に今治で塩田を興した者たちが勧請したもので、海に沈む参道の鳥居は1715年に建てられた。この辺りは瀬戸内海でもかなり干満差が激しく、満潮時はヒタヒタだが干潮時には完全な干潟状態になる。船でくぐるも歩いて階段を歩くもよし。ただしイマジナリーシャーク🦈がいる…かもしれない。 pic.twitter.com/UEMvqxZDed

2022-12-25 21:13:43
拡大
道民の人(廃墟・ひなびた風景) @North_ern2

最初から最後まで海関連の土地で海関連の神社なためか、寄進している地元の団体や企業にも海っぽい名前のものがけっこうあった。「渦潮電機」…ステキネーミング。 pic.twitter.com/WmmTr6ansO

2022-12-25 22:07:05
拡大
道民の人(廃墟・ひなびた風景) @North_ern2

ちなみに渦潮電機(現在はBEMACに改名)も潮冷熱も波止浜興産も戦後に発足した今治に本社を置く企業。前者2社は船舶の電設機器、空調設備などを手掛け、波止浜興産はかつては塩田から生じた副産物を肥料として販売した。造船業の街、今治らしい並びだと思う。

2022-12-25 22:42:37
道民の人(廃墟・ひなびた風景) @North_ern2

そして、渦潮というと徳島県本土と淡路島の鳴門海峡で発生する「鳴門の渦潮」が有名だが、瀬戸内海や九州など狭くて潮流が激しく潮位差も激しい海では他にもけっこう渦潮が発生する海域がある。今治沖の「来島の瀬戸」もその一つだ。巻いてる巻いてる…。 pic.twitter.com/IpUrUow7LA

2022-12-25 23:37:45
道民の人(廃墟・ひなびた風景) @North_ern2

今治の来島瀬戸は「日本三大急潮流」にも数えられるほどの海の難所で、渦潮の知名度では鳴門に及ばないものの「一に来島、二に鳴門、三と下がって馬関瀬戸」と俗に呼ばれるほど鳴門海峡、馬関(関門)海峡と並んで今でも世界的な海の難所とされている。来島海峡大橋はそれだけ価値がある橋なのだ。 pic.twitter.com/7iz8m7W8IS

2022-12-26 00:01:08
拡大
道民の人(廃墟・ひなびた風景) @North_ern2

余談だが日本三大急潮流の他にも、日本三大潮流(山口県の大畠瀬戸、三重・愛知の伊良湖水道、長崎の早岐瀬戸)と日本三大急潮(来島瀬戸、長崎の針尾瀬戸、鹿児島の黒之瀬戸)もある。どれもかなり危険な海なのは確かだ(これは針尾瀬戸の動画) 水や海の神様が古来尊ばれるのもわかる…。 pic.twitter.com/WypJp5KWPp

2022-12-26 00:23:05
馬場庵(あぶ) @B733cstjoh5pG4r

@North_ern2 今治は城があったり堀があったり寺社仏閣があったり掘り甲斐のあるまちですねぇ

2022-12-25 19:28:29
道民の人(廃墟・ひなびた風景) @North_ern2

@B733cstjoh5pG4r 今治の謎の地名「ドンドビ」も、干満差がもたらした地名らしいですな。

2022-12-25 22:46:41
五式姫 @I61Tc

@North_ern2 愛媛県八幡浜市か三瓶にもありましたよ😊 pic.twitter.com/e64prGxaZI

2022-12-26 00:21:03
拡大
BAJA野郎 @b27e66

@North_ern2 笠戸島にもあったけど、そういう信仰なんですね。

2022-12-25 19:37:39
BAJA野郎 @b27e66

@North_ern2 聞いていないので分からないですが、漁港の外れの海に鳥居がありますね。

2022-12-25 22:47:30
道民の人(廃墟・ひなびた風景) @North_ern2

@b27e66 ! こちらかしら? 厳島明神の鳥居 maps.app.goo.gl/1wumJ5tc57xuWD… 今度行ってみます。

2022-12-25 22:50:19
リンク 厳島明神の鳥居 · 〒744-0001 山口県下松市笠戸島深浦西1233 厳島明神の鳥居 · 〒744-0001 山口県下松市笠戸島深浦西1233 ★★★☆☆ · 神社
BAJA野郎 @b27e66

@North_ern2 道路の終わりだから、それだと思います。 造船所撮影に行って見つけた記憶あります。

2022-12-25 22:52:11
幣束 @goshuinchou

そらもうぼくも行きましたよ twitter.com/goshuinchou/st…

2022-12-25 22:47:24
幣束 @goshuinchou

今治市波止浜、龍神社の海中鳥居 今は護岸整備と埋め立てで水量が少ないが、昔はこの鳥居の下を多くの魚が泳ぎ、毎月の1日と15日には必ず大ザメがやって来てこの鳥居をくぐったという。これは龍神社の神の使いとされ、この両日は邪魔をしないように漁を休む、休まねば網を破られ不漁になったという。 pic.twitter.com/ns9HiofklK

2021-07-15 19:17:40
幣束 @goshuinchou

今治市波止浜、龍神社の海中鳥居 今は護岸整備と埋め立てで水量が少ないが、昔はこの鳥居の下を多くの魚が泳ぎ、毎月の1日と15日には必ず大ザメがやって来てこの鳥居をくぐったという。これは龍神社の神の使いとされ、この両日は邪魔をしないように漁を休む、休まねば網を破られ不漁になったという。 pic.twitter.com/ns9HiofklK

2021-07-15 19:17:40
拡大
幣束 @goshuinchou

龍神社は江戸時代初期に近江瀬田より八大龍王を勧請したのが始まりであるが、現在の御祭神は彦火火出見命、豊玉毘賣命、鵜茅葺不合命の三神。豊玉毘賣命は海神の娘であり、その正体はサメ🦈である(🐊説有り)ので、なるほど大ザメはお使いに相応しい。拝殿は提灯が無数に下がり厳かな雰囲気であった。 pic.twitter.com/eTf9MSvFEG

2021-07-15 21:34:11
拡大
幣束 @goshuinchou

ていうか護岸工事で水量少ないって書いてるけど単純に2回見に行って2回とも潮引いてる時だっただけやな、道民さんの写真だとめっちゃ水量多いな。おっさんなんだから干潮と満潮を理解しろ。海無し県育ちは理由にならんぞ中年。

2022-12-25 22:51:31
ハミ @Chmeee10

@goshuinchou 旧暦なら1日と15日は大潮なので流れが早くて危険だからお休みなのでしょう、瀬戸内海は干満の差が大きいですね。

2022-12-26 00:24:28