
手練のサンタさんがクリスマス前にやってること『プレゼントをチェックしつつ充電』時代を感じるテクニック

サンタ歴が長くなると、一旦プレゼントを開封してフル充電するのが基本になってきますよね🤗 pic.twitter.com/NGrTpQ5BGk
2022-12-24 21:39:53

あと、電池式のは電池入れておいたりします。 大体、充電式のやつは充電されてたりするけどたまに充電してからじゃないと使えないのあって絶望するから絶望しない為にやる😌
2022-12-24 22:14:17
画像下のピンクの玩具、電マにしか見えない心が汚れているオトナが多発しているようじゃが😇 あれは3Dペンと言う代物で、グルーガンみたいな色付き樹脂で立体お絵描きできる子供向け知育玩具じゃよww twitter.com/komezo7/status… pic.twitter.com/GPYd8t1xhE
2022-12-25 22:25:24
時代を感じるテクニック
本場だとサンタ研修で教わるのかも

@komezo7 あーなるほどですね!さすが先回り素晴らしいです! プレゼントワクワクしながら開封したはいいけど、充電や電池無くてオアズケ食らったら子ども悲しみますもんね!!
2022-12-25 11:25:25電池や動作確認、難解な仕様の把握もできる
色んなことが重なってバタバタしちゃうのを防ぐ意味もあるみたい

@komezo7 そっか!すごい大事ですね😳電池の種類や初期不良も早めに発見できて当日に間に合わせられるかもしれないし。勉強になります‼︎
2022-12-25 21:14:50
めちゃくちゃ分かる😭 うちは、アンパンマンの炊飯器のおもちゃにしましたが、一旦全部開けて、個包装のビニール袋を全て外し、小物のシール貼りと、電池を入れて、それっぽく箱に戻しました‼️😂 twitter.com/komezo7/status…
2022-12-25 21:13:31
@komezo7 今朝、電池入れて動かしたらまさかよ初期不良でした😭 某おもちゃ会社に電話したら新しいものを最短で送っていただけるそうですが、子どもに申し訳なかったです💦
2022-12-25 11:26:07
@komezo7 プラレール大好き息子、トーマスの音が鳴るプラレールをお願いして朝起きると大喜び!親はいつものごとくドライバーで開けて電池入れようとすると、普通のプラレールと仕様が違って細長いドライバーでしかネジが開けられない!近所に新しくできたホームセンターにまさかのドライバー買いに走りました
2022-12-25 20:50:17
@komezo7 今朝焦りました!娘のワンちゃん電池入れても動かない!😭電池寿命なかったみたい、違うの入れたらOKだった!😊下の子画面ライダーベルト取説なくてウェブで見ようとしたら回線混み合ってアクセスできない!😂しかも電池カバー固い難しかった😭
2022-12-25 10:18:26すぐ遊べるようにしておくの大事
喜ぶ様子が見たいもの。