面白さの四大要素とは

お笑いに限らず、「面白いこと」はさまざまな人に求められていると思います。しかし、どういうものが面白いということになるのか、あまりきちんとした知見は共有されていないようです。今回は、四つの要素に分類して「面白さ」のからくりについて考察しました。
9
メテオラシャワー @meteor_showr2

面白いこととはどういうことなのか、考えている。ひとつは、対立だ。誰かと誰かが戦っているのは、喧嘩であれ論戦であれおもしろい。どっちが正しいのか、どっちが強いのか、外野はときに囃したてながら観戦する楽しさがある。

2011-10-19 05:37:35
メテオラシャワー @meteor_showr2

どうやって対立を生み出すか。まずは、とにかく感情的になって誰かをバカにしたり批判したりすることだ。相手選びに注意しないといけない。あっさり負けを認めてしまうような人だったら大きな対立にはならない。

2011-10-19 05:40:18
メテオラシャワー @meteor_showr2

何を対立の原因にすべきかというのも面白さの大小を決める。客観的なデータではっきりこうだと言うことのできないテーマがいい。正解がもともとなければ、対立に決着はつかないので、飽きられるまで続けることができる。

2011-10-19 05:43:11
メテオラシャワー @meteor_showr2

また、対立を生んだあとは、外野のヤジも積極的に拾ったほうがいい。対立が1:1から1:2あるいはもっと多くの規模になり、それによってさらに人が集まる。

2011-10-19 05:46:08
メテオラシャワー @meteor_showr2

対立するときに重要なのは、ハートの強さ。語彙の豊富さや論理も大事だけど、対立相手の攻撃にも外野のヤジにもひるまず、逆により興奮するような血の気の多い人が対立をおもしろくさせる。

2011-10-19 05:49:37
メテオラシャワー @meteor_showr2

バカにされても叩かれても自分は間違ったことはしていないんだ、と思えること。そういう人がきっと面白い人。そして、外野に好意的に受け入れられたならば、面白いだけじゃなくてすごい人、という評判を獲得できる。

2011-10-19 05:54:35
メテオラシャワー @meteor_showr2

いろいろある面白要素から、対立というテーマで考えてみた。そのほかの面白要素には、意外なこと、極端なこと、まとめることなどがあると思う。

2011-10-19 06:46:10
メテオラシャワー @meteor_showr2

意外なことというのは、普通とは違うこと。たとえば、「トムとジェリー」は、本来ネズミを捕まえるはずのネコが、ネズミにおちょくられるという意外性があるので面白い。

2011-10-19 06:00:05
メテオラシャワー @meteor_showr2

極端なことの例は、宗教の原理主義がある。自分たちの神や思想を信ない者は打ち倒すべきだ、という主張が若者に熱狂的に支持される現象は古今東西、今昔、数えられないくらいある。

2011-10-19 06:03:31
メテオラシャワー @meteor_showr2

「トムとジェリー」も原理主義も、対立をはらんでいる。なので、面白要素が二重になってさらに魅力的になっている。

2011-10-19 06:05:16
メテオラシャワー @meteor_showr2

まとめることもまた面白いこととされる。ダーウィンの進化論は、それまで別々のものだった生物種を全部まとめて、共通の祖先からいろいろな種族に分岐したのだと主張した。

2011-10-19 06:07:48
メテオラシャワー @meteor_showr2

だからいまだに生物学系の読み物は進化論抜きに面白く書くことはなかなかできずにいる。

2011-10-19 06:12:19
メテオラシャワー @meteor_showr2

進化論は、発表当時の世の中の常識から見れば、「意外」だったし、生物は神が創造したのだとする教会側の人々との「対立」を生んだ。そして、ヒトもサルの仲間にすぎないのだと「極端」なことを言った。面白要素の四段重ね、ビッグマック状態だ。

2011-10-19 06:13:39
メテオラシャワー @meteor_showr2

最近の面白い話題も、こういうふうに、対立、意外、極端、まとめ、という側面から切り込める。

2011-10-19 06:14:48
メテオラシャワー @meteor_showr2

たとえば、去年くらいから、電子書籍の是非についての話題がホットだ。これは、電子書籍と紙書籍の間の対立であるし、私たちが慣れ親しんだ紙ではなく液晶画面で読書するのかという意外性がある。

2011-10-19 06:17:35
メテオラシャワー @meteor_showr2

さらに、すべての書籍は電子書籍で販売されるべきだという極端な論考も出現したし、そもそも文章を読むというのはどういう歴史をたどってきたのか、それによって世の中がどう変わってきたのかというまとめもさかんに作られた。

2011-10-19 06:20:37
メテオラシャワー @meteor_showr2

面白いとはどういうことなのか、要素に分解して把握することで、面白い人になるにはどうすればいいか、面白いものを生み出すにはどうすればいいかがわかるようになるはず。面白いというのは何もお笑い芸人だけに求められることじゃなくて、普通の私たちにも必要なスキルだと思う。

2011-10-19 06:24:22
メテオラシャワー @meteor_showr2

私は個人的に写真を撮ったり文章を書いたり電子書籍を作ったりとやっているけど、漫然と心にとまったものを撮ったり書いたりしているだけでは、すぐ行き詰まりに突き当たる。どうやったら面白いものを作れるか、ということを少し抽象的に考えることで壁を乗り越えられるように思う。

2011-10-19 06:33:11
メテオラシャワー @meteor_showr2

ということで、私が編集・デザインを担当する、雑誌型電子書籍の紹介。写真やイラスト、文章を楽しめます。たぶんきっと面白いはず。 スターボックス vol.6(雑誌) - iPadZine(電子書籍) http://t.co/Y80eyWd4

2011-10-19 06:37:11