御用学者wiki、原発名言bot等に対する見解を、春日先生に求めるきくまこ先生。

御用学者wikiや原発名言botの暴力性に対して憤りを覚えて、なぜか執拗に春日先生に見解を迫るきくまこ先生。 が、原発名言BOTから「自分のコメントがなくなった時点で後はどうでもよかった」と。 なんぞそれー。
40
菊池誠(多言) @kikumaco_x

@skasuga 市民対科学者という春日さんの図式は、いろいろな場合にどう適用されるのだろうということですが。この場合にもその話になるのか、ならないのか。僕は基本的には片瀬問題・御用学者wiki問題とつながったものとして捉えています

2011-10-18 14:34:11
菊池誠(多言) @kikumaco_x

@skasuga 「御用学者wiki」問題についても、「編集意図」を無視する春日さんの意見にはまったく納得していないのですが、だいたいそれと話はつながっています

2011-10-18 14:36:03
KASUGA, Sho @skasuga

えーと、まず誤解があると思うのですが別に「市民対科学者」という図式があると言ったつもりはないです。あるトピックについては話し合うときに、他の諸要素に加えて当該トピックへの想定される知識量に基づいた権威勾配が生じるので、そのことには留意せよ、という話です @kikumaco_x

2011-10-18 14:53:28
KASUGA, Sho @skasuga

それが「専門家と一般市民」という形を取るわけで、専門家に填るのが科学者であることもあるでしょうし、医者や弁護士、政治家、行政関係者、と、様々なケースがあり得ると言うことです。@kikumaco_x

2011-10-18 14:54:51
菊池誠(多言) @kikumaco_x

@skasuga 「専門家と一般市民」という図式で、例の原発名言はどう捉えられるの? それとも、あれはさすがに違う話?

2011-10-18 16:52:14
KASUGA, Sho @skasuga

ああいう手法はそこにメッセージを読み取るかは「読み手次第」ではないでしょうか。権利者なのだからご自身で態度をお決めになるといいと思いますよ。 RT @kikumaco_x:「専門家と一般市民」という図式で、例の原発名言はどう捉えられるの?

2011-10-18 16:56:07
菊池誠(多言) @kikumaco_x

僕の考えははっきりあるのですが、春日さんの意見を知りたいの。それは「御用学者wiki」問題にもつながると思うから RT @skasuga: ああいう手法はそこにメッセージを読み取るかは「読み手次第」ではないでしょうか。権利者なのだからご自身で態度をお決めになるといいと思いますよ

2011-10-18 16:58:01
菊池誠(多言) @kikumaco_x

@skasuga 端的には、まずあの行為をひとつのメッセージと思ったか思わなかったか。第三者のことではなく、春日さん自身はどう考えたかということを聞いています。一般論なんか聞いてません

2011-10-18 17:00:15
菊池誠(多言) @kikumaco_x

春日さんは「自分個人の意見」を極力言わないようにするから、大変だよ。「エア御用」という言葉は不適切だと思う、というたったそれだけを聞き出すのに、どれだけの言葉を費やしたか @skasuga

2011-10-18 17:05:50
菊池誠(多言) @kikumaco_x

@skasuga ちなみに僕は、「原発名言」は暴力だと思っていますよ

2011-10-18 17:07:41
KASUGA, Sho @skasuga

自分の意見を言わないつもりはなく、見方によって評価なんて変わるものですから一概には言えないということを述べているつもりです。暴力性については @kikumaco_x さんが当事者なのですから、権利行使については、ご判断を尊重するのがよいと思っていますよ。

2011-10-18 17:12:10
KASUGA, Sho @skasuga

といいますか、何故私の意見がお知りになりたいのか、未だに解らないのです。@kikumaco_x

2011-10-18 17:14:11
菊池誠(多言) @kikumaco_x

.@skasuga いえ、僕自身の考えは僕がはっきりもっています。気にしないでください。春日さん自身の「現時点の評価」を聞きたい。じゃあ、まずあの行為をひとつのメッセージと思ったか思わなかったか。思ったか思わなかったかすら言えないということはないでしょう

2011-10-18 17:14:17
菊池誠(多言) @kikumaco_x

.@skasuga なぜなら、片瀬問題と御用学者問題を通じて、「科学技術社会論者は自らと科学者との関係をどう考えているのか」という疑問を持ったからです。「市民と科学者をつなごう」という意志はあまり感じられないので、ではこのような暴力的状況下でどうするのかを知りたい

2011-10-18 17:17:51
菊池誠(多言) @kikumaco_x

@skasuga 春日さんが「御用学者wiki」に与えた評価は、「専門家に対しては不適切な(僕に言わせると暴力的な)態度も許される」という立場と理解しました。専門家は専門家であるがゆえにそれに耐えなさい、と。では、個々の具体的な状況下でどこまで耐えることを春日さんは求めるのか

2011-10-18 17:26:06
KASUGA, Sho @skasuga

片瀬さんの話については「デマと言わない方がより多くの人に伝わるであろう」という話をしたつもりですが、それでも『「市民と科学者をつなごう」という意志はあまり感じられない』になっちゃいますか? @kikumaco_x

2011-10-18 17:30:41
KASUGA, Sho @skasuga

それは個々人で判断されたらいいとしかいいようがないと思います。なにかを伝えたかったら無礼にも礼儀正しくする、あきらめるなら無礼には無礼をもって答える、ということで。 RT @kikumaco_x: では、個々の具体的な状況下でどこまで耐えることを春日さんは求めるのか

2011-10-18 17:32:38
菊池誠(多言) @kikumaco_x

@skasuga はっきり言って、科学者と市民の関係をどうこうといったところで、抽象的なことばかり言われても何の役にも立ちはしないので、具体的な話をしようよ。そのためにはまず、自分の態度を明らかにしようよ、ってことです。具体性も主体性もない空虚な言葉遊びばかり聞かされているので

2011-10-18 17:32:47
菊池誠(多言) @kikumaco_x

@skasuga だから、あれにメッセージ性を感じるのか感じないのか

2011-10-18 17:33:08
KASUGA, Sho @skasuga

「デマと言わない」が抽象的だとしたら、なにが具体的なんですか? RT @kikumaco_x: @skasuga はっきり言って、科学者と市民の関係をどうこうといったところで、抽象的なことばかり言われても何の役にも立ちはしないので、具体的な話をしようよ。

2011-10-18 17:33:50
KASUGA, Sho @skasuga

「具体的な話をしようよ」と「そのためにはまず、自分の態度を明らかにしようよ」のつながりが解りません。 @kikumaco_x

2011-10-18 17:34:39
KASUGA, Sho @skasuga

まぁ、この話はやめませんか? 要するに @kikumaco_x さんの「具体的」は自分の敵か味方かはっきりしろ、とおっしゃっているようにしか理解できませんが、それに対しては、私は世の中そんな単純なものじゃないでしょう、としかいいようがないわけです。

2011-10-18 17:36:35
菊池誠(多言) @kikumaco_x

@skasuga 世の中が単純でないことと、「なにひとつ重み付けがないこと」とは違うので、重み付けの話でいいと思います。「御用学者wikiは感心しないし適切でもないが、専門家は耐えるべきである」という話でしたから、「行為としてはよくない」「専門家はがまんしろ」ですね

2011-10-18 17:41:07
菊池誠(多言) @kikumaco_x

@skasuga 「よくない」とは思うが、それを「やめたほうがいいとは言わない」のですよね。その理由はいまだにまったく理解できませんが。適切でないなら、あちらには「やめたほうがいい」と言いつつ、専門家には「そこは耐えて」と両方言えばよさそうだ

2011-10-18 17:43:07
菊池誠(多言) @kikumaco_x

@skasuga では、僕にはより暴力的と見える「原発名言」については、そこにどういうメッセージを読んだか。そして、それに対してどう考えるのか。その辺りをうかがいたいです。僕が語っているのは「専門家と市民(と春日さんが呼ぶ人)のあいだの暴力的関係」で、それを容認する理由が知りたい

2011-10-18 17:47:26
1 ・・ 4 次へ