東京新聞こちら特報部の記事「ヨウ素131 今も漏出?」について

八王子市内の公園の土壌からヨウ素131が検出された、と報じた東京新聞の記事についてまとめました。*東京新聞10月20日の朝刊にも続報はありませんでした。
20
小川一 @pinpinkiri

売れ行き好調の東京新聞。8月のお客さまセンターへの申込みは1193件、昨年比24%増、ためし読みは2600件、同88%増。ためし読みの32%が定期講読に結び付く。これはすごい数字だ。以前は購読理由のトップは「安い」。でも今は4位になり、「紙面」がトップに躍り出た。(新聞研究往来)

2011-10-12 13:33:11
小川一 @pinpinkiri

社長も鼻高々でインタビューに答える。「原発報道への評価は高く、ネットでも話題を呼んでいる。特に特報紙面は独自の調査取材で頼りになると評判が高い。うちの新聞社は編集権の独立が本当に強い。日々の紙面には経営は一切もの言わないという明治以来の伝統がある」。カッコイイ!(新聞往来研究)

2011-10-12 13:33:13

岩上安身 @iwakamiyasumi

2001ではなく、2011だとは思いますが、フレッシュな放射能が東京にまで飛んできている可能性がある、というわけですね。 RT @winters1942: 福島以外なら何処から来るのか? 東京都、ヨウ素検出(東京新聞2001/10/18)http://t.co/lGKjaRDX

2011-10-18 12:54:47
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

恐縮ながら、「マシス」の検査結果の信頼性には疑義が持たれます。@iwakamiyasumi: フレッシュな放射能が東京にまで飛んできている可能性がある RT @winters1942: 東京都、ヨウ素検出(東京新聞2011/10/18) http://t.co/0HL5mZtj

2011-10-18 15:55:16
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

[ご報告:マシスに電凸並びに土壌測定について] 八王子の土壌からヨウ素検出との新聞報道について測定会社のマシスに電話しました。http://t.co/JgepKHMN マシスによれば機械付属ソフトにより同定を行った。このような測定は土壌の場合には意味がない。なぜなら

2011-10-18 17:08:24
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

[マシスの件続き] 私のブログ http://t.co/leuY2ubb に説明したように ヨウ素131 のγ線 284keV , 365keV(80%) のγ線はPb214 の 295keV(18%), 352keV(34%) と近く、

2011-10-18 17:12:45
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

[マシスの件] NaI の通常のresolution では両者を識別することができない。Pb214 は肥料等を通じて土壌に存在するので、I131 であるためには 295keV が存在しないことを証明する必要がある。

2011-10-18 17:14:28
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

[マシスの件]この点についてマシスに電話で指摘したところ検査機器の会社に確認してから対応するとういうので、しばらく押し問答になり、最後は頭にきたので、「社会的責任とか考えたことがないのか」「そんなのは測定器の会社に確認する以前の問題」等とどなりつけて電話を切った。

2011-10-18 17:18:10
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

その結果がこのホームページの http://t.co/ugmUmFD3 "測定結果のヨウ素(I-131)は、他の放射性物質と一緒に検出された可能性がありますので   報告書に ND と記載されていない場合は、" ということらしいです。「他の放射性物質を検出した可能性」では?

2011-10-18 17:20:03
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

[マシスの件] その後メールがきてがんばって対応するということらしいので、スペクトル等あれば見てコメントするといったけれども、返事は来ていないです。個人的には、三浦半島のひじきだかのスペクトルをみて何があったか知りたい。現物持ってる人がいたらください。ベクミル予約するし。

2011-10-18 17:25:25
斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga

話題の東京新聞の記事を、いまようやく読みました。八王子の公園の土壌から、放射性ヨウ素が検出(土壌1キログラムあたり179ベクレル)されたという話。東京新聞の「こちら特報部」は以前は好きなコーナーでしたが、原発事故に関する記事はあまりにひどい。

2011-10-18 19:25:02
斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga

東京新聞の記事は、「放射性ヨウ素検出」で、「今も福島原発から放射性ヨウ素が漏れ出ているのか」と脅かすわけです。東京都八王子市で土壌1キログラム当たり179ベクレルの放射性ヨウ素を検出したとしたら、原発周辺ではもっとずっと数値の高い放射性ヨウ素が検出されるはずです。

2011-10-18 19:41:23
斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga

もちろん、そんな検出例は報告されていません。かといって、3月に放出された放射性ヨウ素はもう極微量になっているので、それが検出されたはずもないのです。そのことから結論されることは、測定ミスであるということ。世田谷のケースと違って、近くに放射線源があるということもないでしょう。

2011-10-18 19:50:24
斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga

東京新聞の記者たちは、新聞記者に求められる批判的視点、検証能力を欠いているとしか言いようがありません。「こちら特報部」は、放射線影響を過大に見積もるという路線に決めて、一貫して煽り報道を続けていますが、こんな記事を読むと、「新聞記者として恥ずかしくないのかな」との疑問を抱きます。

2011-10-18 19:54:38
斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga

自身で放射性物質を測定する手段を持たない新聞記者は、検査機関が出したデータをうのみにしてしまいがちです。東京新聞の記者たちは「放射性ヨウ素を179ベクレル検出」というデータに、疑いを持っていないのだろうなあ。論理的にありえない時は、データを疑わなくてはなりません。

2011-10-18 19:58:35
斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga

私が注目しているのは、測定ミスだと分かった時点で、東京新聞が訂正、あるいいは修正記事を出すかどうかです。こちら特報部の方々が良心を持っていることを期待しますが、どうなるやら。

2011-10-18 20:00:48
斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga

いずれにしても、またこれで「八王子で放射性ヨウ素が検出された。再臨界しているのではないか」といったデマが飛び交ったり、「東京でも検出されたのだから、もっと近いここでも測らなければ不安だ」という人が増えたりすることでしょう。レベルの低い記事、記者は罪つくりです。

2011-10-18 20:03:48
斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga

以上、東京新聞の記事と記者に対する率直な批判を書きましたが、自分が偉そうなことを言える人間(新聞記者)だとは思っていません。こちら特報部の記事のレベルの低さに腹が立ち、与える悪影響の大きさを心配して、きつい表現になりました。

2011-10-18 20:07:27
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

それで、新聞は訂正記事だしたのかな。大きい記事書いたんだからしっかり取材して訂正してほしいな。

2011-10-19 05:59:06
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

これから学ばないと、まだまだ似たような事例はでますからね。ー>某新聞へ。

2011-10-19 05:59:46
AuraOkayMonk @daisylav

きのう東京新聞にこちら特報部のヨウ素検出記事の件、検証の記事掲載を電話でお願いした。今朝は記事ないな。そんなすぐにはできないか… 紙媒体しかみてない人もいるので、報道しっぱなしにしないでほしいな。

2011-10-19 09:38:08

まとめ よつば牛乳から3桁のセシウムを検出した検査会社マシスの実態 北海道十勝産のよつば牛乳から3桁のセシウムを検出と報告したものの、実はデータの転記ミスと釈明した検査会社マシス(ここまでのいきさつはこちらhttp://togetter.com/li/201888 )。仰天分析はそれだけにとどまらず、原発事故から7カ月後に及んで八王子市の公園の土壌や三浦半島のヒジキからもヨウ素131を検出と報告。いったいどうしてこんな分析が行われたのか、野尻美保子先生が直接電話で問い合わせ、実態を明らかにして下さいました。 放射線検査の分析依頼を出す前に知っておきたいγ線スペクトルのミニ解説もあります(解説単独のまとめはこちらhttp://t.co/p4AuwoZR でご覧いただけます) 10/19午後、マシスが個人向け放射能検査の受付を打ち切っていたことをホームページ(http://ww.. 51622 pv 809 105 users 43