「僕の人生は母さんのものじゃない」田園都市線の街から茨城に移住した息子夫婦、母の私は人生を否定された気がして、思わず強い言葉を使ってしまう...

168
窓際三等兵@息が詰まるようなこの場所で @nekogal21

「僕の人生は母さんの物じゃないから。悪いけど、少し黙ってくれないかな」。良かれと思って贈ったアドバイスは、最悪な形で返ってきた。四谷大塚から桐蔭学園、そして東京大学。手塩にかけて育ててきた最愛の息子が暮らすと決めたのは私たち夫婦の住むあざみ野から遠く離れた街、茨城県の守谷だった。

2023-01-01 17:22:02
窓際三等兵@息が詰まるようなこの場所で @nekogal21

「子育ては環境が大事だから。孝之の頃と違って今はSAPIXが人気らしいから、校舎に近いマンションを買うと良いわよ」。1年前、お腹が膨らんだ嫁を連れた息子への助言は親切心からだった。たまプラでも宮前平でも用賀でも、田園都市線沿いなら母さんが手伝いに行けるから。そんなことも話した気がする。

2023-01-01 17:23:21
窓際三等兵@息が詰まるようなこの場所で @nekogal21

母親の愛情、それは子供が何歳になっても変わらない。嫁の美幸さんは地方出身だし、共働きを続けるならいくらでも頼って欲しかった。しかし、回答はこちらの意に反したものだった。「話し合ったんですけど、孝之さんも私もフルリモートだし、子育ては郊外で伸び伸びしたいなって」と目配せをする2人。

2023-01-01 17:23:54
窓際三等兵@息が詰まるようなこの場所で @nekogal21

郊外で伸び伸びなんて、子育てはあなた達が思うほど簡単じゃないわよ。受験はどうするつもりなの?公立の学校がどれだけ荒れてるか知らないの?つくばエクスプレスだなんて、東急の方が絶対に良いに決まってる――。私が興奮すれば興奮するほど、孝之の目の光は静かに、しかし確実に温度を失っていった。

2023-01-01 17:25:28
窓際三等兵@息が詰まるようなこの場所で @nekogal21

一体、私はどこで間違えたのだろう。新日鉄で働いていた夫は帰りも遅く、子供の教育は私に任されていた。ファミコンや漫画の誘惑を遮断して、毎日夜遅くまで四谷大塚の宿題に根気強く付き合った。一浪はしたものの、孝之は私達の期待に応え、夫の母校である東大に合格。すべてが順風満帆なはずだった。

2023-01-01 17:27:00
窓際三等兵@息が詰まるようなこの場所で @nekogal21

綻び。それは孝之が新卒で入社した三菱UFJ銀行から聞いたこともないベンチャー企業に転職した時に始まった。天下の三菱を蹴って不安定な零細企業に行くなんて、と動転する私と、もう決めたことだから、と冷静な孝之。思えば美幸さんとの結婚も何の相談もなく、式の日取りも式場も全部事後報告だった。

2023-01-01 17:28:16
窓際三等兵@息が詰まるようなこの場所で @nekogal21

良い大学を出て大手企業に入り、真面目に働く。不安定な現代日本における、確度の高い勝ち筋であることは誰も否定できないはず。新日鉄で本体の取締役にはなれなかったものの、残業を厭わず働き、孫会社の社長として会社員人生を終えた夫。郊外でのんびり働く孝之が成功を再現できるとは思えなかった。

2023-01-01 17:28:55
窓際三等兵@息が詰まるようなこの場所で @nekogal21

「なら勝手にしなさい!母さんもう知らないから!」。売り言葉に買い言葉。いや、客観的に見れば私が勝手に取り乱していただけだ。自分の人生を否定されたようで、つい強い言葉を使ってしまった。喧嘩別れした後は意固地になり、産まれた孫の顔も美幸さんが送ってくれるLINEの写真でしか知らなかった。

2023-01-01 17:29:42
窓際三等兵@息が詰まるようなこの場所で @nekogal21

「今年の正月、うちに来ない?」1年ぶりの、孝之からの電話。助け舟を出してくれた息子に対し、あの時は言い過ぎたと頭を下げることもできず、曖昧な返事しかできない私。一体、どっちが子供なんだろう。張り切って東急百貨店におせち料理を予約しようとする私を止める夫。私だけが、蚊帳の外だった。

2023-01-01 17:30:27
窓際三等兵@息が詰まるようなこの場所で @nekogal21

つくばエクスプレス区間快速で秋葉原から約40分。茨城という字面から勝手に地の果てのイメージを持っていたが、そこまで遠くはない。正月で初詣に向かう人が多いということもあるだろうが、高齢化が進む一方の田園都市線と違って車内には若い家族連れが多く、普段目にしない多様性と活気に満ちていた。

2023-01-01 17:34:30
窓際三等兵@息が詰まるようなこの場所で @nekogal21

守谷駅に着く。マツキヨがあり、ファミマがあり、タリーズまである。鷺沼駅より全然立派じゃないか。「大きな買い物する時はイオンかつくばのコストコまで行くんだけど」と、ヴォクシーのハンドルを握りながら話す孝之。窓から見えるヨークベニマルは、それだけで事足りそうなほど立派な店構えだった。

2023-01-01 17:38:52
窓際三等兵@息が詰まるようなこの場所で @nekogal21

車が止まったのは、あざみ野南の高級住宅街に引けを取らない、瀟洒な住宅が並んだ一角。どの家も屋根に太陽光パネルが張ってあり、塀も垣根もない。「ここら辺は治安も良いからさ」と孝之。「茨城」と「治安」という相性の悪そうな組み合わせから生まれる奇跡の光景。私の中の北関東の定義が揺れる。

2023-01-01 17:39:34

続きはリンク先で!

窓際三等兵@息が詰まるようなこの場所で @nekogal21

「お義母さん、遠い所までようこそ」。エプロンをした美幸さんが、孫の海斗君を抱きかかえて待ち構えていた。開放的な大開口の窓から降り注ぐ暖かな陽光、…続きはみんかぶ@minnanokabusiki で!新年から藤巻センセの1ドル500円説と窓際小説を掲載する愉快なメディアです。 mag.minkabu.jp/mag-sogo/25178…

2023-01-01 17:42:40
リンク みんかぶ(マガジン) 「鷺沼よりマシ」"田園都市線嫌い"息子が選んだ茨城の新興住宅地とイオンのおせち…窓際三等兵・連載タワマン文学「TOKYO探訪」第7話 守谷 - みんかぶ(マガジン) 明けましておめでとうございます。タレントのマツコが「田園都市線が嫌い」とテレビで発言して以降、ネットでも田園都市線をディスる記事が相次いでいますが、窓際三等兵先生も勿論嫌いです。 3 users

ついに茨城に白羽の矢が...

立川智也 @tomoyaman

タワマン文学を守谷に飛び火させるの辞めて… twitter.com/nekogal21/stat…

2023-01-01 19:40:11
キノガッサ🍄3y👦|デザイナーWM @kinogassa_mama

守谷の住宅街の描写が正確すぎる。行ったことあるのか?ゆうて守谷遠いぞ twitter.com/nekogal21/stat…

2023-01-01 17:51:06
ジャッケダニエル @mxTHutrUGIRoN0j

茨城には中堅の公立高校が無くてエリサラのサラブレッドを育てるには良いがいわゆる「普通の子」には選択肢があまり無いという話も聞くがどうなんだろうか。 twitter.com/nekogal21/stat…

2023-01-01 19:28:45

田園都市線ねえ。。

大垣 @DT_ogaki

義実家がマジでこれです 田園都市線以外は悪、南武線はニューヨークの地下鉄並みの治安だと思ってるし、東横線ですら下品とか言ってる。 twitter.com/nekogal21/stat…

2023-01-01 18:42:10