ねとすたシリアス特別編〜民主主義2.0 #netstar まとめ

「ねとすたシリアス特別編〜民主主義2.0」 ネットを活用した未来社会の姿はどのようなものなのか。 政治・経済・社会保障など様々な分野の新たなシステムを大胆に論議します。 続きを読む
11
Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

今日はこれから「ねとすたシリアス」。登壇者は東浩紀、宇野常寛、濱野智史、藤村龍至。テーマは「民主主義2.0」。

2009-12-19 16:18:36
pany pony @panypony

濱野「Web学会の感想は?」東「規模がすごい。今までとは違うマーケットが立ち上がろうとしている。」宇野「朝生からの一連の流れ。40歳以下の思想面の盛り上がり。」東「起爆剤ってよりは固定客ばっかな気もするんだけどw」 #netstar

2009-12-19 18:45:11
takuma uehara @takumau

藤:建築系の人間が60年代に知的生産のトップだった時代が懐かしい。建築がもっている知性を現代にもう一度、活かしたい。#netstar

2009-12-19 18:46:02
mash@十番町の会 @pipechair

まずは藤村氏がどういうことを考えているのか。魚の発生の画を見せて「建築家が設計する歳の方法論だが、自分の場合はこういった発生のイメージを持たせている。自分で超線形設計プロセス論と読んでいる」 #netstar

2009-12-19 18:48:29
takuma uehara @takumau

藤:ビルディングKという事例を紹介します。ひとつひとつみんなからのリクエストを聴いて、すべて模型のプロセスに反映させる。これが超線形設計プロセス論。なにか決定事項があるたびに模型に落とすのが自分の流儀。#netstar

2009-12-19 18:51:48
まつした @yskmjp

監視社会怖い RT @chimonpie: 斜め前にサン牧やりながらプレゼ聞いてる人が居るすげえ #netstar

2009-12-19 18:52:37
chimonpie @chimonpie

やばいチクってしまったw RT @hazuma: なぬ RT @chimonpie 斜め前にサン牧やりながらプレゼ聞いてる人が居るすげえ #netstar

2009-12-19 18:54:06
takuma uehara @takumau

藤:デザイナーならある種の経験から当たり前にやってることだと思うだろう。しかしこれを丁寧にやるのが大事。#netstar

2009-12-19 18:54:32
pany pony @panypony

藤村「1〜40まで模型をつくった。床面積などは最初から、構造は2番目くらいで決定。と様々な条件が積み重ねて設計していく。デザイナは経験でやっていた事。これを模型にする事で誰でもたどれるようになる。いくつかの段階がある。検索課程=条件を探っていく」#netstar

2009-12-19 18:55:05
takuma uehara @takumau

藤:前半は検索過程。後半は比較過程。検索過程はこのプロジェクトの重要なポイントはどこか探って、比較検討は問題のヒエラルキーが設定されたあと、形を無数に比較する。#netstar

2009-12-19 18:55:47
@yuiokada

今日の藤村さん、話し方がすごくゆっくり。  #netstar

2009-12-19 18:55:50
takuma uehara @takumau

藤:このプロセス論の特徴は、固有性の正確な読み込みができる。複雑性の確実な構築ができる。スピードがある。議事録のようなものなので、合意形成できるし、後戻りしないし、すこしずつ確実に形になるから、実際ははやくアウトプットされる。#netstar

2009-12-19 18:57:43
mash@十番町の会 @pipechair

建築と政治がどうやって当てはめられるか?それは社会のシステム構築にも応用効くんじゃないのかといつも思っていると濱野氏。 #netstar

2009-12-19 18:59:23
@_cooh

思想地図論文の「同様のコストでコストが下がる」という謎の表現が「同様のコストで独自性、協調性」に変わり、良かった #netstar

2009-12-19 19:00:02
生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

藤村さんプレゼン要約:超線形設計プロセス論。設計の変遷を逐一モデルに残していくことで固有性・複雑性・スピードの点でメリットがある。市場に対応できるスピードと文脈の担保を両立することができる方法論。 #netstar

2009-12-19 19:00:07
tokada @tokada

タペストリーは左からアスカ、羽川翼、こなた、つかさ、琴吹紬、平沢唯 RT @takei 濱野さんの後ろには、けいおんとエヴァのタペストリー が RT @tokada: 後ろのセットは確かにすごい。30cmぐらいのこなたフィギュアとか #netstar

2009-12-19 19:00:10
takuma uehara @takumau

藤:問題は構造エンジニアが出してきたデータをどのように統合するかだ。デザインはデータを統合する仕事なので、デザイナーの思考パターンを分析するとヒントが隠されているのではないか。#netstar

2009-12-19 19:02:17
あのにます @anonymous4042

藤村「データは増えたけどそれを統合する方法論がない。今のはそのテストケース」 #netstar

2009-12-19 19:02:45
takuma uehara @takumau

藤:ボトムアップ型のやり方を自分は考えている。物事を集団で意思決定していくときは、どういうアルゴリズムで動いているかを把握するのが大事である。#netstar

2009-12-19 19:04:28
pany pony @panypony

東「法律とか予算は官僚が決めてる。官僚のコントロールとして、代弁者として政治家がいる。人民が直接コントロールできたらいい。ルソー。人民の意志が一般意志。主権は人民が作るけど、政府がそれをうけて福利厚生をつくる。」#netstar

2009-12-19 19:06:20
けい @keiskeis

黒板に「桃井さんも関さんも出てるよシュタインズゲート」って書いてある。白石さんも出てるよw #netstar

2009-12-19 19:06:54
takuma uehara @takumau

東:ルソーの一般意思を参照すると、政治家はいらない。一般意思を政治家に伝える必要はもはやないんじゃないか。とはいいながら国会議員を1万人にしたらいいとも思ってる。なぜなら民意を代表させるためには政治をカジュアルにしないといけない。#netstar

2009-12-19 19:07:40
pany pony @panypony

東「一般意志を伝えるために政治家が必要だった。」濱野「政治家の中抜きが必要じゃないかと。」東「国会議員を一万人にしたらいいじゃないかという議論も同じ。数千票で通る。僕でも通れるw」#netstar

2009-12-19 19:07:45
L @maremlin

東「国会議員一万人でもいい。だったら数千票あれば通るはず。つまり俺のfollowerが投票すれば俺は通っちゃうw。そんくらい軽くていい」 #netstar

2009-12-19 19:08:47
1 ・・ 4 次へ