月には「月震」と呼ばれる地震の月バージョンがあり、震度5クラスの揺れが10分も続くらしい…

36
高山瑞穂 @mizpi

今ディスカバリーチャンネルで月開発に関わる問題の一つに「月震」つまり地球で言う地震を上げていた。月は昼と夜の温度差が数百度に達するため、その影響で頻繁に月震が起き、しかも震度5クラスの揺れが10分も続く場合があるという。これは初耳だった。

2023-01-01 21:22:10
リンク 月探査情報ステーション 月には地震がありますか? | 月探査情報ステーション あります。月にも地震が起こります。 アポロ計画では、月に地震計を持っていって、地震の観測を行いました。その結果 15
高山瑞穂 @mizpi

もし人間が長期間生活するような基地を作るとなると、これはかなり大きな問題になると思う。

2023-01-01 21:22:49
高山瑞穂 @mizpi

基地の構造物を半分宙に浮かすような構造にして、接地面との間に免震ダンパーを設置して揺れを逃すような構造が必要になるのかも。

2023-01-01 21:26:30
高山瑞穂 @mizpi

2001年宇宙の旅やガンダムなど、SF作品に登場する月基地のほとんどは地下式ですが、そんなに頻繁に月震が起きたら、とてもじゃないけど生活できそうにありませんね。

2023-01-01 21:41:19

そんなのあったのか…!

みずしろ@刀腐【木花筐】 @mizushiro10

へー!? しかも調べたら地球や太陽の潮汐も関係しとるらし……

2023-01-02 18:11:41
綾繁重工@iso8.tv @ISO8

宇宙兄弟における月面基地の描写は実際には難しいということか... twitter.com/mizpi/status/1…

2023-01-01 21:34:09
ぽち 5/5 【東1 コ 02a】 @fuitspochi

ほー……SFのザ!月面基地!みたいなやつはあんまり環境に適してないのか…新事実おもしろ…

2023-01-02 17:33:34
ななけた_273@日本語封印待機中 @forest_scape

温度差をなくせれば月震は抑えられるってことかい?

2023-01-02 09:28:21
U-K(新垢) @uk2949n

月震のせいでプラントも基地も作れないから月の開発できないんだもんなあ。そりゃ次に近い火星を目指すだろうねって。

2023-01-01 23:15:17
にいやま @niy_nmmm

意外。ということは、月に移住したSF人類は揺れを耐えることになるのか…>RT

2023-01-02 10:18:17
gas7bot_uslcl @gas7bot_uslcl

@mizpi 気密性が求められる環境では本当にシビアな問題ですね。外壁は何重にするのか、層の間のダンパーはどんな構造が望ましいのか。構造物の形状はやはり球形がよいのか。最も内側のダンパーはそれでも許容範囲を越えたときに備えてゲルにするとか。想像膨らみます。

2023-01-01 21:41:57
通りすがり @bacaryau

月震があるのは知ってたけど原因は知らなかった。昼と夜の温度差が数百度に達するため、か

2023-01-02 10:26:16
たまシビ🪔 @urges_i

月震あるのは知ってたけどそんなにハードだったのか

2023-01-02 08:11:34
八車😈💀 @grk3ac

今ちょっと感動してるんだけど、月震の存在を知って。それ扱ってるSFって何かあるのかな…

2023-01-02 13:32:22

どうして「月震」?

松本和志 @santikazushi

@mizpi 「地震」は古代中国からの語だそうなので、日本語の場合も「地」はearthというよりgroundの意と考えて月でも冥王星でもカリストでも「〜の地震」でいいのではないかと考えたのですがどうなんでしょう。naruhodogogen.jugem.jp/?eid=298#gsc.t…

2023-01-02 07:04:48
リンク 和・漢・洋・才! 語源のブログ 「地震の語源」(その2)、地震という言葉は、春秋時代の中国生まれ、孔子の造語だった!? | 和・漢・洋・才! 語源のブログ 語源を知れば、だれもが納得! まわりくどい説明より、核心ずばり! 和・漢・洋・才で、スポーツからビジネスまで網羅した「語源の百科事典」です。 1 user
たぬきむノ翁 @tanukimu

前から思ってたんだけど、地震の地は、地球の地じゃなくて地面とか地殻の地なんじゃないのかな。 月震はまあ、区別するためだからいいとしても、火星なら火震、水星なら水震、海王星だと海震とか海王震とか云うようになるんだろうか。余計分かりにくくなるんでは。

2023-01-02 10:03:25
高山瑞穂 @mizpi

@santikazushi 実は自分もそう思うのですが、単に、番組内でアメリカ人の学者が「月震」と言っていたのでそう書きました。(ただし吹き替え) 恐らく英語では地震のことを「earthquake」というので、きっと厳密さを出すため「moonquake」と言い換えているのだと思います。

2023-01-02 07:24:40
高山瑞穂 @mizpi

@santikazushi 実際に日本で学術的に月の地震をどう呼ぶのかは僕も知りません。

2023-01-02 07:25:39
しのもりつかさ @sinomoritsukasa

@mizpi @santikazushi 「月震 site:ac.jp」でGoogle検索かけてみると、「月震」は学術用語として定着しているようです。また、原語は「lunar seismic (activity)」で、直訳するとそのまま月地震(活動)のようです

2023-01-02 15:13:44
高山瑞穂 @mizpi

今このツイートに月の地震も「月震」ではなく「地震」いいのではないか?という突っ込みが来たのでなぜそう書いたのか説明します。 この番組はアメリカで制作された番組で、当然登場する学者も、ナレーションも元は全て英語で語られています。それを日本版では日本語吹き替えで放送しているわけです。 twitter.com/mizpi/status/1…

2023-01-02 07:30:09