2023年1月6日

日本人学生がスイス人女性に、激しい口調で「なぜ秀吉はキリシタンを弾圧したのか?」と訊かれてた

32
イサク @bER2YpZXY3TapXc

日本人学生がスイス人女性に、激しい口調で「なぜ?秀吉はあんなにも厳しくキリシタンを弾圧したのか?」と訊かれたそうです。学生はその激しい口調に驚きながら、努めて冷静にこう答えた。「秀吉がキリシタンを弾圧したのは三つの理由があります。 1、イエズス会の宣教師たちが、日本の女や子供を

2023-01-05 19:18:45
イサク @bER2YpZXY3TapXc

奴隷として他国に売り飛ばしたから。 2、キリシタン大名たちが、領土をバチカンに差し出そうとしていたから。 3、宣教師がキリシタンたちに命じて、神社やお寺を破壊しようとしていたから。 スイス人女性は何も言えなくなった。。秀吉は、ただ国や国民を護ろうとしただけですから、当然です。果たして

2023-01-05 19:18:45
イサク @bER2YpZXY3TapXc

現代の政治家の中に、秀吉ほどの覚悟と決意を持って国民を護ろうとする人がいるであろうか?

2023-01-05 19:18:46
リンク 東洋経済オンライン 「日本人の奴隷化」を食い止めた豊臣秀吉の大英断 日本にキリスト教が伝わったのは、戦国乱世まっただ中の天文18年(1549年)に薩摩、今の鹿児島・祇園之洲に上陸したイエズス会宣教師フランシスコ・ザビエルによってであった。このザビエルからバトンを受け継ぐよう… 78 users 4780
イズミル @izumir_enp

私もこの辺を欧米人ゲイ達に聞かれて答えたことがあるのだが、日本人のリベラル左翼が善良なキリスト教を一方的に迫害したと歴史教科書レベルの話しを教えた後だったため、ウィキから歴史史料探して見るようにと言った。 彼らの感想は「やっぱりか」だった。 twitter.com/bER2YpZXY3TapX…

2023-01-05 22:51:28
乙芭門亭四迷・藤詩郎 @shirou46fuji

まぁまぁ、有名な話よね。 歴史をちゃんと学んでなかったら、反論出来ない。 だから、学は大切。 twitter.com/bER2YpZXY3TapX…

2023-01-06 10:07:02
d💙💛 @ririina

@bER2YpZXY3TapXc イタリアのイエズス会巡察師のヴァリニャーノの1582年フィリピン総督宛の書簡 「日本国民は非常に勇敢で、しかも絶えず軍事訓練を積んでいるので、征服可能な国土ではない。」 イエズス会、日本を植民地にする気満々やったわけよ。

2023-01-05 22:32:43
はんそでまゆげ💉💉 @hansodemayuge

奴隷とかをおいても、あんなに熱心に異端審問したり宗教戦争してた君らが言うかなぁ、という感想。 twitter.com/bER2YpZXY3TapX…

2023-01-05 21:54:15
せっつ @oujin14

@bER2YpZXY3TapXc 「欧州はその頃何をしてた?」と返すのもいいかも知れませんね。大阪落城の2年後欧州では30年戦争が始まります。カトリックがプロテスタントを、プロテスタントがカトリックを弾圧する凄まじい争いです。秀吉や江戸幕府の弾圧など優しいですよ。

2023-01-05 22:32:13
リンク Wikipedia 三十年戦争 三十年戦争(さんじゅうねんせんそう、独: Dreißigjähriger Krieg, 英: Thirty Years' War)は、主にドイツ(神聖ローマ帝国)を舞台として1618年から1648年にかけて戦われた宗教的・政治的諸戦争の総称である。 ドイツにおけるプロテスタントとカトリックとの対立、オーストリア,スペインのハプスブルク家とフランスのブルボン家との抗争を背景とし,オーストリア領ボヘミアの新教徒が神聖ローマ帝国に対して反乱(プラハ窓外放出事件)を起こしたことに端を発した。当初は皇帝=カトリック 28 users
しん(暇つぶし垢)@FXトレーダー @shinya1101

@bER2YpZXY3TapXc 宣教師は植民地支配の為の道具、だから外国人は宗教に対してものすごく敏感。異教徒を嫌うのもその先に外国勢力による侵略がある事を外国人はよーく理解している。

2023-01-05 20:27:07
きみしぐれ(旧名じょるちゃん) @sigurekimi2023

@bER2YpZXY3TapXc @replys17 そもそもイエズス会の宣教師なんて植民地支配のエージェントとして現地の人達を改宗と洗脳するために来ていたんですよ。😡⚡️toyokeizai.net/articles/-/411…

2023-01-06 05:22:16
Leclerc💉💉💉💉 @3adam15

@bER2YpZXY3TapXc あの時に宣教に来たのはイエズス会士だが、スイスは1848年から1972年までの124年間、イエズス会の活動を禁止していた。社会不安を発生させるからと。日本は250年ほどスイスの先を行っていた。 ↓はスイス政府のイエズス会解禁決定を伝える1972年のNYタイムズの記事。 nytimes.com/1972/01/23/arc…

2023-01-05 22:35:47
リンク www.nytimes.com Switzerland Plans to Lift 124‐Year Ban on Jesuits (Published 1972) Swiss Govt announces that it has decided to revoke 124-yr-old ban on RC Soc of Jesus, which prohibits educ or religious function in Switzerland; notes it will also revoke another Const clause that forbids construction of new monasteries and convents for r 2
meke @Mekemimi

遠藤周作の沈黙を読んでみたけど、日本人を売り飛ばしにきた宣教師視点で日本人の百姓を小馬鹿にしており、非常に胸くその悪い話だった。 あれを読んで素晴らしいと思える奴の性根は腐ってると思う。 twitter.com/bER2YpZXY3TapX…

2023-01-05 23:09:11
くらな @kurana_e

伝聞系で解釈違いが酷そうな場合はなるべく原典に当たるようにしています。 一つの事実でも解釈は人それぞれ、色んな反応を見比べられるのもtwitterの醍醐味です。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90… twitter.com/bER2YpZXY3TapX… pic.twitter.com/VBJbuPgiWO

2023-01-06 08:20:33
拡大
拡大
Sat @Sat98635697

@bER2YpZXY3TapXc 学校の日本史(世界史も)に関しては後に学び直すのも良いかもしれませんね。実際やってみると授業のときに感じたモヤモヤがスッキリしますよ。

2023-01-05 23:56:06
こいさんまんJr @koisanman09

@bER2YpZXY3TapXc いるかいないか不確定な激しい口調なスイス人女性を持ち出すのがサヨク界隈の手法っぽく感じてしまうくらい僕の心は汚れたのか疲れたのか、、、

2023-01-05 21:47:37
専務車掌 @jnrkarechi

これ、特に①を知るキッカケになったのが、マンガ「へうげもの」。 twitter.com/bER2YpZXY3TapX… pic.twitter.com/M2MQQ9fsCd

2023-01-05 20:43:02
拡大
拡大
拡大
拡大
おすすめオリジナル動画