米国の新卒エンジニアの給与は8万ドル!

@hkmurakami さんが書いたこのエントリ(http://ow.ly/75A30 )によると、米国の新卒ソフトウェアエンジニアの給与は日本よりずっと高い(学部新卒8万ドル/博士新卒12万ドル)とのこと。思わず鼻血が出そうになり興奮してツイートしまくっていたら、多くの反響がありましたので、まとめました。
56
Eiji Sakai @elm200

日本の大学生・大学院生必見!!まじで将来性のない日本企業への就職を考えているなら、さっさとシリコンバレーで就職すべし!給料がぜんぜんちがうよ(ちきしょう20年前に知りたかった…w) / “11767102981” http://t.co/RUP7fHe0

2011-10-22 19:32:08
@zanango113

@elm200 大学や大学院に通わず、優秀なエンジニアーになるにはどういう方法をとるべきでしょうか?

2011-10-22 19:33:29
Yusuke Ando @yando

@elm200 ITエンジニアの社会に置ける位置の違いですね。ただライフコストの違いも考えないと額面だけを比較してもという気もします。

2011-10-22 19:33:31
Eiji Sakai @elm200

米国人の平均所得はわずか4万ドルであることを考えると、ソフトウェアエンジニアは破格の給与だよな〜。大学の新卒で、年棒8万ドルですか。おそろしや。日本なんて300万円もらえるかどうかでしょ。

2011-10-22 19:43:17
Eiji Sakai @elm200

このソフトウェアエンジニアの日米給与格差を示したエントリは、禁断の【拡散希望】タグをつけて拡散希望したいくらいだわ。恥を忍んでやるか。日本の学生を日本企業の安月給長時間労働地獄から救う為に。 http://t.co/7SjT05ja

2011-10-22 19:45:07
勉三 @kidasangyo

@elm200 自分が少し興味があるのは、スタンフォードのような有名校の例ではなく、いわゆる日本で下請けITゼネコンに勤めているような水準の戦士でも、国内より機会はあるのか?給与水準はSVでは国内より良いのか?というものです。どうなのでしょうか?

2011-10-22 19:47:16
さいころ @ts_3156

スタンフォード大とスキルの差がないとか、寝ぼけすぎでしょ…。RT @elm200: 日本の大学生・大学院生必見!!まじで将来性のない日本企業への就職を考えているなら、さっさとシリコンバレーで就職すべし!給料がぜんぜんちがうよ! http://t.co/hInGTh1c

2011-10-22 19:47:35
Eiji Sakai @elm200

【拡散希望】全国のコンピュータを学ぶ学生さん注目!米国で就職すると学部新卒でも年棒8万ドルはもらえますよ!博士号取得者に至っては、実に12万ドル!しかも確実に労働時間は短く長期休暇も取得可!さあ君もシリコンバレーへ行こう!http://t.co/HZXqTKHG

2011-10-22 19:49:20
Eiji Sakai @elm200

スタンフォード大学卒は特に高いでしょうけど、一般的に言ってもソフトウェアエンジニアの給料は日本よりは高いですよ。その代わりスキルの低い人は就職できないでしょうけど。RT @ts_3156: スタンフォード大とスキルの差がないとか、寝ぼけすぎでしょ…。RT

2011-10-22 19:51:19
Eiji Sakai @elm200

.@hkmurakami さん質問が来てます。RT @allergen126: @elm200 自分が少し興味があるのは、スタンフォードのような有名校の例ではなく、日本で下請けITゼネコンに勤めているような水準の戦士でも国内より機会はあるのか?給与水準はSVでは国内より良いのか?

2011-10-22 19:52:33
Takeo Shimazu @shimazu_vn

@elm200 おひさしぶりです、ベトナムの島津です。すごいですね、この給与格差。びっくりしました。あとは英語の差がちょっとあるだけですからね。http://t.co/xky16vMU

2011-10-22 19:53:56
LangFolio for iPhone @LangFolio

@elm200 日本では搾取される作業者、米国では無から有を生む創造主ぐらいの待遇差異がある。米国の流れが数年後に来るのが通例なら、今後の日本もそうなって欲しい。事実WEBサービス系は元気なエンジニアが多い気がする。

2011-10-22 19:55:02
Eiji Sakai @elm200

私のツイートを読むような人たちはみな優秀でしょうからシリコンバレーで就職する資質は十分あると思いますよ。逆に、まるで肉体労働みたいな働き方をしているプログラマさんは、辞めてもらったほうが日本の I T 産業のためであるとは思いますね…日本はあまりに玉石混交すぎる。

2011-10-22 19:55:12
Eiji Sakai @elm200

【拡散希望】タグをあんなにバカにしていたのに、とうとう使ってしまって、すみませんすみませんすみません。まあ、たまにはいいかw

2011-10-22 19:56:32
香港むらかみ @hkmurakami

@elm200 @allergen126 それは多分僕では分からないですね。下請けITゼネコンの人がどのくらいできるのかも、こちらの企業が職経験のある海外の人材をどういう条件下でやとうのかも、知るひつようがあります。無責任な発言はちょっと控えたいので、なんともいえません。

2011-10-22 19:57:59
さいころ @ts_3156

@elm200 私の知る限り、日本でも名の知れているアメリカの大学と、日本でそれなりに有名な大学の情報科学専攻の学生の質には本当に雲泥の差があります。今の日本の大学に来てみれば分かると思いますけど、シリコンバレーに行って高給を取れる人なんて、日本の学生には数%もいないと思います。

2011-10-22 19:58:32
香港むらかみ @hkmurakami

@allergen126 @elm200 言えるのは、「スキルのマッチングが全て」だということではないでしょうか、職経験のある場合。

2011-10-22 19:59:07
Eiji Sakai @elm200

日本の教育が腐っているのは事実ですけど、資質のある人たちはいますよ。数パーセントの人であっても、彼らには資質に見合った給与をかせいでほしい。RT @ts_3156: @elm200 名の知れているアメリカの大学と日本で有名な大学の情報科学専攻の学生の質には本当に雲泥の差

2011-10-22 20:02:08
香港むらかみ @hkmurakami

@allergen126 @elm200 例えばオラクルのこちらの求人の応募項目を8割がたカバーできている+英語でエンジニアと技術的会話ができるなら、不可能ではない?(ただ、こちらの就職活動はネットワーキングが必要なので、そこがネック http://t.co/scEtk43K

2011-10-22 20:02:22
香港むらかみ @hkmurakami

@elm200 @ts_3156 身近に日本の大学を出て、こっちのプログラマ以上にできる人がいるので、そんなことはないです。アウトライヤーかもしれませんが、確実にすごい学生はいますよ。

2011-10-22 20:04:30
noto @noto

@elm200 DeNA の新卒社員は学部卒で年俸 500 万、修士了 520 万 http://t.co/tQEwitRA で、中途採用と遜色ないエキスパートであれば 600-1000 万です。 http://t.co/Il8R3I5B

2011-10-22 20:08:13
Eiji Sakai @elm200

【拡散希望】タグの威力おそろしや。あっというまに 43 RT 行ってしまった…。でも、これに限って言えば、若い人はソフトウェアエンジニアの日米賃金格差について知っておくべきだとは思うのよね。ソフトに限らず日本は専門職の給与がちょっと安すぎる気がする。

2011-10-22 20:10:22
Eiji Sakai @elm200

日本では、シリコンバレーに近い働き方をしているのはウェブ系の元気な会社の人だけだね。まちがっても大手 SIer なんか行っちゃいけない。あそこは人材の墓場だ…。

2011-10-22 20:12:02
香港むらかみ @hkmurakami

@elm200 以前「日本の競争力はエンジニアの安い給料で維持されている」っていう記事がありましたが、個人的には的を得ていると思います。

2011-10-22 20:12:51
Eiji Sakai @elm200

残念ながら事実でしょうね。いつまでそんな発展途上国みたいなことをやるのかと呆れてしまいますが。RT @hkmurakami: @elm200 以前「日本の競争力はエンジニアの安い給料で維持されている」っていう記事がありましたが、個人的には的を得ていると思います。

2011-10-22 20:15:04
1 ・・ 7 次へ