
梅干しの現実。皆さん、現在梅干し業界がどのような状況かご存じでしょうか。令和元年から令和3年の梅干しの年間消費量は、1世帯当たり約663gです。多くの方が663gと聞いてもピンとこないと思うので、もう少し分かりやすく説明すると、弊社の梅干し倉庫はパンクしており、梅農家さんが作った梅干し
2023-01-10 16:27:58
の多くは行き場のない状態です。またこの状態が続くようであれば、弊社も含め多くの梅干し屋さんが廃業することになります。 ただ今回伝えたかったことは、苦しいので助けてくださいということではございません。この現状を打破するために、私ができることを、弊社ができることを、全力で取り組んでい
2023-01-10 16:27:58
くことを宣言したかったのです。そしてその姿が、同じく苦しむ誰かの希望になり、力となれるよう頑張ってまいります。 またその先で、梅干しが食べたくなったときは我慢せずに食べて頂けると助かります。梅干しの未来も、皆様の未来も明るく素敵なものになることを願っています。共に頑張りましょう。
2023-01-10 16:27:58
しょっぱい!うまい!と食事が楽しくなる梅干しを作っています!!本場和歌山から思わず食べたくなる梅情報をお届け中✨うめたんファミリー(パパ:うめたん ママ:うめかたん 子供:こうめたん ペット:ばいじゅくん)役職:日本うめたん協会会長
ネットの反応

@hiro1107taka 消費量が年々減少しているのは知っていましたが、想像よりも減少してました、、
2023-01-10 16:47:11
@Baijuen_Umebosi 一世帯で年間663gはめちゃくちゃ少ないっ!😣 うめたんのとこにもあり、スーパーでも売ってる大入りのパックがだいたい500gだから、「世帯」で一パックくらいという計算。 梅干しは夏バテ防止やミネラル補給など体に良い食べ物なので、もっともっと梅干し消費が拡大されますように🙏✨
2023-01-10 16:59:44
@rina60836081 普段食べてくださる方だと、少なく感じますよね、、 多分全く食べない方と、たくさん食べる方の2極化が進んでいるのだと思います。 ありがとうございます!! 頑張るぞ٩( 'ω' )و
2023-01-10 17:07:23
@Baijuen_Umebosi 余裕は無いので頻繁に購入はできないのですが食べたいとき食べられるときは梅干し好きの本領発揮していっぱい食べます💪(好き好き言ってると頂けることもあるので遠慮なく食べる🤭)
2023-01-10 17:01:15
@Baijuen_Umebosi え〜😱 おにぎり🍙持って行くとき、 必ず!梅入れます😋😋 夏だと塩分補給も出来て最高なのに!
2023-01-10 17:08:25
@Baijuen_Umebosi 夏はどうしても食欲がなくなるので、そうめんや麦切りと梅干しがないとダメなので、結構食べますね 後、冷や汁になすとキュウリと梅干しは欠かせないです梅干しはずっと無くならないでほしい‼️ 塩分制限があるので、梅干しを使った塩味調節は大事‼️
2023-01-10 17:11:09
@Baijuen_Umebosi 我が家はふるさと納税で2キロとかいただいてます。1年で消費します。 おにぎりに混ぜたり、日々の料理にも活用してます✨ たくさんの方に梅干しを食べてもらえますように。
2023-01-10 17:20:13
@Baijuen_Umebosi 梅干しの消費量かなり減ってるんだな🤔 カルシウムの定着とか鉄分やマグネシウムなどあるから毎日食べてもらいたいな。 苦手な人には白湯+梅干しの梅湯がおすすめ☺️
2023-01-10 17:02:00補足

昔ながらのしょっぱい梅干しを探されている方が多いので、もし良ければ覗いて見てください!! 塩のみで作られた梅干し plumlady.co.jp/product/?color… 紫蘇と塩のみで作られた梅干し plumlady.co.jp/product/?color…
2023-01-11 00:12:46※サムネ用

やっぱり梅のことを考えている時が1番楽しいです!! pic.twitter.com/WlHIV1Dw6S
2022-12-26 16:28:10