社民党「阪神淡路大震災は男性より女性の死者が1000人多かった、差別だ」

社民党が政権とってたとかマジかよ。
22
🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 参議院議員/労働者の使い捨ては許さない!🌺 @ohtsubakiyuko

社民党 副党首、参議院議員(全国比例)。岡山県高梁市出身、大阪府在住。非正規労働者として働き解雇された経験のある私だからこそ、政治に届けられる声があります。ガマンも、ひとりで頑張り続けることも、やめにしよう。あなたの「弱音」こそが政治の課題、社会を変える力。「労働者の使い捨てを許さない!」

ohtsubaki.jp

🌺大椿ゆうこ/茨木から府議会に挑戦🌺 @ohtsubakiyuko

今日の #朝日新聞 #天声人語 が胸に迫る。阪神・淡路大震災の時、男性よりも女性の死者が約1000人多かった。この国の性差別構造が、その死をもたらした背景にあることに触れられている。ぜひ、読んで。

2023-01-17 11:06:47
勇者あんちん @BbIso9

@ohtsubakiyuko あの悲劇をも利用するんですね 心の底から軽蔑します

2023-01-17 14:04:55
yusuke0406 @yusuke04061

@ohtsubakiyuko 東灘区の被災者ですが、誰かを選別して助けるような余裕は全くありませんでした。助けられる人を助ける、それしか出来ませんでした。 根拠のない、いい加減な発言は慎んでもらいたいと強く思います。

2023-01-17 15:50:44
森羅 @Sinra999998822

@ohtsubakiyuko 私の叔父は消防士として、救助に派遣された。 あなたのこのツイートだけでは、女性の救助が後回しだったと読み取る方もいるだろう。救助にあたった方への侮辱ですか? 被災後、女性は大変な思いをしたとある。 この震災後、多くの事が変わった。そこにジェンダーの視点も当時よりはあるだろう。

2023-01-17 12:43:25
モグナス(穏やかな心の中に鬼を飼う者) @mogunasu0811

@ohtsubakiyuko 貴方さ、あの現場を実際に見ました? 俺は被災者だけど、救える命も救えなかった命も、あの地獄のような状況下で、警察も消防も自衛隊も医者も一般市民も、肩書や性別など関係無く、自分の事も後回しに必死に救助したり、生きる為に出来る事を頑張ったんだよ。 何が性差別だよ。 被災者への冒涜だぞ!

2023-01-17 16:45:35
しれっと @gilletjanaiyo

@ohtsubakiyuko お世話になってた方が被災されてたから 早い段階からボランティアもどきで差し入れや炊き出しのお手伝いしてた そこに女性故のご苦労はあったと思うよ でも性差別で犠牲者に偏りが出来る様な事はなかった 住民も警察も消防も自衛隊も医療もボラも ただみんな必死やった みんなにあやまれ

2023-01-17 13:32:07
ねこ鈴🇯🇵 @I52Sr_ranran38

@ohtsubakiyuko 当時、震災直後の神戸に親族が入り瓦礫の下敷きになった被災者の救助にあたった。当時は火災も発生し二次災害と直面し非常に危険な状態での救助活動だ。その中で子供か大人か老齢者か或は男か女か全く分からず作業してるのに差別なんて言うな💢お前ら知らないくせに印象操作だけして発信してんだろ😡

2023-01-17 16:45:42
出世坂48 @iq114120

@ohtsubakiyuko 当時は旧社会党の村山富市氏が首相。 五十嵐幸三官房長官の回顧録には首相が自衛隊に出動要請するのを躊躇ったと記されていたそうですね。早くに派遣すればもっと助かったのでは?

2023-01-17 17:34:59
🌸🇯🇵Woody🇯🇵🌸 @lovejpnhokkaido

@ohtsubakiyuko 震災救援に従事した人たちが、男性を優先的に救助したとでも言いたいらしい。 もし真実なら根拠を示して戴きたい。根拠を示せないのであれば謝罪が必要なことだと思いますが。 それとも社会党の村山富市首相が性差別を指示したということでしょうか。

2023-01-17 13:40:07
内山桂一 @bac_yumenara

@ohtsubakiyuko 酷いことをおっしゃる。 何でもかんでも差別問題にしようとすると、こんなにひどいことを言っていることにも気づけなくなるのですね。よくわかりました。

2023-01-17 19:56:53
和田@神様ホラー「祝いと呪いは神一重」 @wadaken1

@ohtsubakiyuko はぁ? じゃあ国内の災害で女性が亡くなった遺族に同じこと言ってみたら?

2023-01-17 12:00:09
taro,sumi @sumtizam

@ohtsubakiyuko アンタさあ、当時命懸けで救助に当たった皆さまの前で同じ事言えんのか? 女性だから救助を後回しにしたって言いたいのか?え?ハッキリせい!

2023-01-17 12:24:04
@asahisekuhara

@ohtsubakiyuko 読んでみましたが、 ①「夫に先立たれて」の文からわかるように、女性の方が平均寿命が長く、高齢者が多い分、犠牲になりがちだったのでは?  ②高度成長期の耐震性の低い住居に住んでたのは、ただ単に自分たちが若い頃から住み続けてる住居だっただけなのでは? と思ったのですが… pic.twitter.com/qNiZK1vvkx

2023-01-17 15:03:00
拡大
Jun @juny4g1

@ohtsubakiyuko 約9割が圧死であり高齢女性に耐性が無いと考えるのが自然ではないだろうか。 更に自分で答えを書いているが夫に先立たれた年金暮らし高齢女性が多いという事は夫が先に寿命で死んでるだけ。 1995年の兵庫県の男性の平均年齢が75.54、女性が81.8であることを考えればそれほど違和感は感じられない。 pic.twitter.com/9ByjYNmB6d

2023-01-17 15:02:28
拡大
shinaco @youkosan3

@ohtsubakiyuko 【東日本大震災】から12年が経ちます。“被災3県”の宮城県 在住です。 12年経った現在も行方不明者が 【女性だけの死者約1,000人以上】をはるかに上回っているのですが…。どうして、 【女性の主語だけ大きい】のでしょうか? 男性の命、軽く視ていませんか…?

2023-01-17 13:51:55
K作業@トレーナー君 @deco565

@ohtsubakiyuko 震災犠牲者までも自己の主義主張に結びつける邪悪さだけは読み取れました。 さすがに酷すぎませんか?

2023-01-17 13:31:22
厳島社長 @bossjimaanticeo

@ohtsubakiyuko その高齢女性と同世代の男は終戦時20〜45歳、戦争で死んでいなかっただけだよ。

2023-01-17 12:10:50
しょうたん @shotan_

@ohtsubakiyuko 困ってる人を見ると嬉しそうですね

2023-01-17 12:26:49
いーじす改🎌 @Japanese_Aegis1

@ohtsubakiyuko 批判ばかりのリプライ。 ツイートを消しても残りますからね。 pic.twitter.com/AxT7OZXHCp

2023-01-17 13:03:37
拡大
唐獅子牡丹 @17rbDUJrrjD5OJo

@ohtsubakiyuko 命の重みは男女変わらないんだよ。 無礼だ。

2023-01-17 17:03:47